3段重ねの連絡線、ついに完成なるか?
0
戸田プロダクション @TodaProduction

電源バスワイヤの設計方針が全然決まらん…(-_-;;)

2019-04-19 10:23:09
戸田プロダクション @TodaProduction

ひとつひとつ かたづけてゆくんだね 具体的にね みつを

2019-04-19 10:27:09
戸田プロダクション @TodaProduction

俺が使ってるパーツ箱って、先が尖った木工用の木ネジ (コーススレッド) が大半で、いわゆる「ビス&ナット」の在庫が圧倒的に少ないことに気がついた。 pic.twitter.com/59yzGAjtGA

2019-04-19 20:52:14
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

こんな時間にハンダ付けを始めてしまった…orz pic.twitter.com/01KRXxlpiZ

2019-04-19 23:51:34
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ハンダ付け完了、テスタによる動作チェックOK。 pic.twitter.com/b6xWeKlY6p

2019-04-20 01:37:03
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

先日こしらえた路線C用、今夜こしらえた路線B用、これで並列利用時の実験テストが出来る。明日、もう一度配線を見直したあとやってみる。 pic.twitter.com/F5UL3Z9onB

2019-04-20 01:41:03
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

別件で忙しく、本日のレイアウト工事はお休み (昼寝していたとの説も有り)

2019-04-20 17:27:24
戸田プロダクション @TodaProduction

昨日までの「でっち上げ」配線をやめて、路線Cと路線Bの内回り外回りすべてに正しく真面目に電源を供給した。ただし、バスワイヤの実装方針が (まだ) 決まらんので、今日のところは「順送り?方式」にて結線。 pic.twitter.com/48dDYJQxvI

2019-04-21 19:05:55
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ポイントマシンの配線はいつも苦労する (^_^;)。回路図を見ながらじゃないと、ワケワカメで到底正しく配線出来ない。なんとかせねばならぬ。苦労の甲斐あって8個のポイントマシンが2個のスイッチで一斉切替可能になった (設計通り)。 pic.twitter.com/F36eSuvOKN

2019-04-21 19:10:04
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

バラック作りの電源切替装置を「数珠つなぎ」にして、3種類の電源 (キャブ) を路線Cと路線Bの内回り外回り、合計4ケ所の好きなところに供給可能となった (これも設計通り)。今のところ実験は成功 (^_^)。並列接続で4ケ所に供給可能なら、路線Aが出来た時には6ケ所にだって供給可能になるはず。 pic.twitter.com/QxHpbybydf

2019-04-21 19:15:58
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

次は路線Cと路線Bを使って、複数列車の同時走行テストを行なうつもり。 pic.twitter.com/dLFOCiFlmS

2019-04-21 19:17:51
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

複数列車同時走行テストOK 上 : 路線B、165系、DC車両 下 : 路線C、415系、DCC車両 pic.twitter.com/vSI4Ir4bIM

2019-04-21 22:24:28
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

面白れーw、意図した通りに電源は供給できるが、意図した通りに運転は絶対できないもどかしさ。現状では、一人で4列車同時運転とか到底不可能 (^_^;)。 pic.twitter.com/IQmVZsHJxf

2019-04-22 16:15:32
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ドッグボーンを3段重ねする変態プランなど世界中のどこ探したって存在しないと思っているが、このプランの最大のウィークポイントは、本線すべての線路を敷設するまでは一生「手放しのエンドレス運転」が出来ない…というところ。

2019-04-22 16:19:58
戸田プロダクション @TodaProduction

本日のGIFアニメ。このまま一挙に路線A (3段目) の工事に着手すべきか? まだまだ路線B (2段目) テストを繰り返すべきか? 決心つかずに路盤を載せたり外したりしている…(-_-;;)。 pic.twitter.com/jpoTjzuGyB

2019-04-23 17:54:29
戸田プロダクション @TodaProduction

結局今日は、遊んでばかり (テスト) で工事は全然進まなかった (^_^;)。

2019-04-23 19:32:09
戸田プロダクション @TodaProduction

モノタロウ「リレー」接点構成:3c 検索結果 monotaro.com/s/c-127160/att… 2ノッチ、90度、接点構成3cを満たす「イイ感じ」のセレクタスイッチが全然見つからず、ついにリレーまで物色し始めてしまった。しかしなぁ、たかが「切替」スイッチに別電源が必要…というのはなんとも悩ましい…(-_-;;)。

2019-04-24 20:06:18
戸田プロダクション @TodaProduction

モノタロウ「トグルスイッチ」極数:3極双投 検索結果 monotaro.com/s/c-127230/att… 最悪の場合はトグルスイッチか? 出来るだけ大型で「ガチンガチン」と切り替わるヤツが良いんだけど…。

2019-04-24 20:15:40
戸田プロダクション @TodaProduction

IDEC(和泉電気) CSシリーズ カムスイッチ カタログ jp.idec.com/ja/download/do… 富士電機 カムスイッチ カタログ felib.fujielectric.co.jp/download/Conte… 俺の希望を満たしてくれるのは「セレクタスイッチ」ではなく「カムスイッチ」でないか? そう考えてカタログ内容精査中だが、難解すぎてアタマが沸騰しそうだ!

2019-04-25 23:25:29
戸田プロダクション @TodaProduction

両社製品とも、形状、定格、ノッチ数、回路構成の種類が膨大すぎて、素人にはその内容の全容を把握することは不可能に近い。私にはまさしく「ターヘルアナトミア」の世界だ (^_^;)。IDEC のカタログよりは富士のカタログの方が「若干」優しく感じられるので、まずはこちらから読書百遍しようかと…。

2019-04-25 23:32:48
戸田プロダクション @TodaProduction

IDEC(和泉電気) CSシリーズ カムスイッチ ACSNO-329-P2B-C3001 jp.idec.com/ja/g/gACSNO-32… 「90度、2ノッチ、各位置停止 (手動復帰)、接点構成3c」という仕様を満たす Φ30 のカムスイッチ、IDEC ならこの製品がそれに該当するようだが、お値段6千円てアナタ…orz。

2019-04-27 23:04:59
戸田プロダクション @TodaProduction

Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設記 coara.or.jp/~tt/layout/ とりあえず、急場しのぎの「でっち上げ」ながら、元利道楽研究所のトップページからでも「レイアウト建設記」が読めるようにしてみた。と言っても単なるフレームに Togetter ページを流し込んだだけ。 pic.twitter.com/NsAs7t5uM8

2019-04-28 18:15:41
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ブラウザを絶妙な表示幅にしてもらえれば、賑やかな Togetter ページの右ペインを隠して中身だけ読むことが出来る。目次から該当ログの見当もつけやすかろう (← 自分としては、実はこれが (己自身のためにw) 一番やりたかったこと)。

2019-04-28 18:22:47
戸田プロダクション @TodaProduction

うん、自分で読み直すだけなら結構便利に使えるようになった。ツイッターの仕様変更でモーメント編集が不可能になったばかりか、既存モーメントの一覧表示も順番がバラバラになっちゃったからな。

2019-04-28 18:36:07
戸田プロダクション @TodaProduction

今日からようやく3段目の路線工事を再開できそう。しかし、ルートが全然狂っていたり路盤の高さにズレが生じたりしてるので、線路を敷き始める前にはかなりの大工仕事 (微調整) が必要みたいだ。 pic.twitter.com/IyD7pPUvls

2019-04-29 09:51:49
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

そうか、Togetter ページだけじゃなく Google ブログ (Blogger) の投稿記事も、無理やりHTMLのフレームページに表示させることが出来るのか…。エディタさえ「じゃじゃ馬」じゃなければ、本格的に試してみたい気もするのだがなぁ?(ホントに惜しい…) > Blogger 。 pic.twitter.com/UlltL0Dea0

2019-04-30 21:10:35
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

平成の終わりに突然、10年目のツイッターで信じられない新UIに強制移行させられ、ここ数日モーメントのデータ退避やら何やらでバタバタだったが、今年でサイト開設20周年を迎える「元利道楽研究所」も、今後は令和にふさわしい新しい装いを取り入れていきたいと思うね。 coara.or.jp/~tt

2019-04-30 21:43:11
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の令和 (レイア) ウト工事 (その2) 地道な微調整が続く… pic.twitter.com/PuSzRXFVW0

2019-05-02 15:31:25
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の令和 (レイア) ウト工事 (その3) 線路を置いて様子を見てる… (あくまで「様子見」だけ) pic.twitter.com/H8tDg2p8BX

2019-05-02 17:33:23
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の作業はここまで。徐々に姿を見せつつある変態4段重ねの8本レール ww (この写真では最下部の地下ヤード連絡線は見えていない)。 pic.twitter.com/9UOCTMTTca

2019-05-02 18:06:51
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の工事内容。路線Aの路盤を固定すべく、各部を微調整してネジ止めしたのだがどうも納得いかない。ゴム板を噛ませたことで、内回りに比べて外回りの勾配が余計にキツくなるような気がする。ここは通常なら下り勾配 (一方通行) なので「電車が登れない」という心配はなさそうだが…。 pic.twitter.com/nY46fcQjD2

2019-05-06 20:31:49
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

あれこれ考えたが、思い切って外回りも路盤に「切り込み」を入れ、路盤の中央部分だけ浮かせることにした。これで外回りも内回りも「本来のライザー高で」路盤を固定出来た。ここは昨年夏に「最急勾配の先行テスト」を行ないOKを出した部分だから、可能な限り設計通りの勾配値をキープしたい。 pic.twitter.com/jDNdwBLolL

2019-05-06 20:40:36
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

まぁ、なんだかんだと偉そうに言ってるけど、要するに「もともとの設計が甘すぎる」ということですな? (^_^;) ここを乗り切れば反対側はもう少しラクなはずだから、引き続き頑張って参りましょう。 pic.twitter.com/qyGAOCRBMF

2019-05-06 20:45:14
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ノミが無い! コイツらじゃなくて、もっと幅の狭いヤツ。絶対に持ってたはず。もうかれこれ2時間近く探してる。なんで無いんじゃ?(^_^;) pic.twitter.com/OJi9uMqObQ

2019-05-07 17:41:37
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ノミとか数年に1回しか使わんからな…。ツイログで「ノミ」と検索して出てきた写真は全部違うヤツだった。じゃあ、今使いたいヤツは10年以上使っていないことになる?

2019-05-07 17:45:13
戸田プロダクション @TodaProduction

仕方ないから、今日はもうマイナスドライバーを使って欠き取ることにした。 pic.twitter.com/xdWLgPlpHN

2019-05-07 18:44:55
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の進捗はたったこれだけ。ノミ探しで2時間も消耗したのが敗因。 pic.twitter.com/n2VM4Qn92i

2019-05-07 18:50:31
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ふー、なんとかこっち側の線路敷設が4段目まで完了した! pic.twitter.com/q4XLlPW2YW

2019-05-08 16:52:01
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今まで散々、似たような構図の写真を撮り続けてきたけど、この写真が今までの写真と全然違うのは、これらの線路が全部「生きてる」ってこと (^_^)。 pic.twitter.com/DZluzKM47Z

2019-05-08 17:00:07
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

路線A、右ドッグボーンUターン部、初通電、一番列車試運転 (^_^) pic.twitter.com/adR8SPpT4r

2019-05-08 17:10:32
戸田プロダクション @TodaProduction

今日はこちら側 (左側) ドッグボーンUターン部の工事を行なった。直線側も曲線側も、ルート変更しなくちゃ上手く線路を延伸出来ない。結構大変な作業になりそう。 pic.twitter.com/L5PurNrCZY

2019-05-09 18:57:19
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

いきなり完成写真。直線側も曲線側も、これなら上手く線路を延伸出来そう。概ね4時間の苦労の成果。 pic.twitter.com/KVCj8bq5Ns

2019-05-09 19:03:53
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

せっかくなので、今日の作業風景をGIFアニメで貼っておく。線路を敷き直すのも大変だが、この定点観測?も大変だった。写真を撮るたび、あっちの丸い穴からこっち側まで台枠下を這いつくばって移動しなくちゃならない。身体の硬い年寄りには「苦行」としか言いようがなかった (^_^;)。 pic.twitter.com/XfE13t0Qfa

2019-05-09 19:20:07
戸田プロダクション @TodaProduction

昨日までバリバリ使っていた80Wのコテが、今日突然まったく通電しなくなった。どこかで断線?しているとしか考えられないが、その故障箇所がどこだか全然判らない。これってテスタで測れるものなの? pic.twitter.com/NLwuGgD7X1

2019-05-09 21:13:41
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

仕方ないから今日は40Wのハンダごてを使ったが、このまま80Wが使えなくなると困ったことになる。意外なことに、フィーダー線のハンダ付けなどは、80Wの方がササッと素早く綺麗にハンダ付け出来るんだよね。

2019-05-09 21:16:02
しゃどー。 @shado_666

@TodaProduction 交換用ヒーターも売られていますが、買い換えるのとどっちがお得か難しいところですね。

2019-05-09 21:26:42
戸田プロダクション @TodaProduction

@shado_666 やっぱヒーターの断線スかね? 確かに買い換える方が利口かも知れませんね。

2019-05-09 21:46:52
戸田プロダクション @TodaProduction

@shado_666 ダメだこりゃ、組み直したが全然通電しねぇ…(^_^;)。 (露光時間5秒) pic.twitter.com/rFDapXSB3C

2019-05-09 21:53:10
拡大
0
まとめたひと
戸田プロダクション @TodaProduction

本名 戸田隆 / Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設中 / 清く正しい本棚の作り方 著者 / らじるれ郎 作者 / Delphi ファン / ポストは年寄りの絵日記です (フォロー非推奨)