
1-1の亜双義、人気が出る要素しかなくて逆になんとか欠点を見つけることに苦心してたけれども、今はそんな必要がなくなって大変良かった。皆の中で株が下がっても私の株価はクソ上がってるから
2022-10-28 13:49:02
#dgs_tsumuri 1-1。この革紐の鞄欲しいなあ。「革紐を編み上げた鞄」という言葉の良さね。昭和のビーズバッグ、今で言うところのメッシュバッグか?
2022-10-28 14:33:34
#dgs_tsumuri アソーギカズマさん…..w 単芝つけてる場合じゃない。 みっちゃん枠ってかやっぱ狩魔寄りなんよなー。2のなるほどくんの剣幕にも似てるし…..
2022-10-28 14:43:06
#dgs_tsumuri アソーギとおじいちゃんってめっちゃズッ友案件すぎて、ていうかアソーギの情念が友に対してもヤバくて、やっぱ2るほどくんに似ている。
2022-10-28 14:44:59
#dgs_tsumuri 1-1そもそも、いくらキレてたからといって他に客いる状況で発砲して人殺すやつおらんやろ…..みたいな話には全然ならないんだよな…..あと英国製の銃を一介の大学生がどこで手に入れるんだよとか…..
2022-10-28 17:58:44
#dgs_tsumuri すさっさん出てきた。序盤はアソーギとの縁談の話とかきてそうな雰囲気だった(そこもたぶん2-5のラストにかかってくる)。 ほんとに凛としててきれーなんだよな。
2022-10-28 18:20:25
#dgs_tsumuri いまさらだけど、子孫のなるほどくんはもともと演劇畑の人間だったんだよな。先祖の成歩堂龍ノ介さんが名大学超エリート英語学部だったなら、家にいくつか原文のシェークスピアがあっても不思議じゃない。
2022-10-30 22:14:50
#dgs_tsumuri 逆転裁判シリーズは、証言台や弁護士席・検事席、どれも役割が割り振られてあって、かなり舞台もの演劇に近いんだよね。大逆転は特にそれを感じる。「役割」に翻弄される人々の話でもあるから。
2022-10-30 22:22:20
#dgs_tsumuri もし留学キャンセルになったらどうしてたんだろうなあ。極秘裁判だし、ジゴクがなんやかやと理由つけてどうにかしてたのか…..
2022-10-30 22:38:43
#dgs_tsumuri 卿は個人を憎むのが下手だから人種ぐるみで憎むことにしたのだろうかという気がする。他の日本人とばっちりだろ…..
2022-10-31 09:40:54
#dgs_tsumuri 逆裁シリーズ、いつも重い話をやっているのに絶妙にとぼけた雰囲気になるのは、常に語り手側のぼやきで人物や状況がカリカチュアされるからなんだよな。
2022-10-31 17:31:58
根本がドライなんだろうか。相手が相当ぽこすか怒っていても、(どうやら、かなりキゲンが悪いみたいだな…..)で、全く意に介している感じがしない
2022-10-31 17:39:08
#dgs_tsumuri まじで1-2、ひとつもスカッとしないな。亡命してきたロシアの15歳の少女(しかも児童労働でひどい搾取をされてた)が、送還をおそれて、半ば事故のようなかたちで人を殺めてしまった、って…..
2022-11-02 23:45:24
#dgs_tsumuri ていうかこの時点のアソーギ、少女に突き飛ばされただけで死んだ男だからな。成歩堂の一族は、受け身のとれない状態で投げられようと、消化器で頭をブン殴られようと、谷底に落ちようと、全然平気で生きているというのに…..
2022-11-02 23:49:15
#dgs_tsumuri このあたりの覚悟問答、そのまま2人の態度の違いに演繹できるので、わりかし核心的な話なのだが、大逆転があまりにも変則的長編すぎてそちらに目がいくね。
2022-11-03 00:35:27
#dgs_tsumuri 卿、怒られているな…..(そして、おじいちゃんが擁護しているな…..) この2人はわりかし根が穏やかめだから…..
2022-11-04 02:24:27
#dgs_tsumuri この四字熟語キャラは漱石の漢文体から引っ張ってきたのかな。性格は留学時のノイローゼっぷりからだとして…..
2022-11-04 16:45:24