森長可を中心に森家ゆかりの地を旅するシリーズ。第三弾は岐阜県博物館の特別展と岐阜大河ドラマ館、そして森家台頭の地である田代城址を巡ります。
0
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【11ヶ月ぶり2度目の岐阜へ】 今回の弾丸旅のきっかけはフォロワさんのRTでした。(感謝!) これは行くしかないじゃないですかー! しかし疫病に揺れるこのご時世であるので寄り道はせずにパッと行ってパッと帰る。 ということで急遽岐阜へ降り立つこととなった次第です。 pic.twitter.com/ve9cmK1JbY

2020-10-12 17:58:39
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【津保川〜岐阜県博物館】 雨の降りしきる中、今回の弾丸旅の最初の目的地へ。バス停から百年公園へ向かう途中の津保川と坂道用のらくらく号(現在休止中)と博物館入り口。 pic.twitter.com/MebN2Z1Lg6

2020-10-12 18:31:11
拡大
拡大
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【光秀が駆けぬけた戦国の岐阜・特別展】 織豊時代の美濃の武家の書状やゆかりの物品を家と時代に分けて展示してあります。 いきなり森家の展示でブチ上がりました。 人間無骨(写し)、長可所持の法螺貝や忠政着用の具足一式、鶴の丸だらけの馬具等々…ぐるぐると何周もして眺めて参りました。 pic.twitter.com/5kK9n1glDh

2020-10-12 18:31:14
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

※他家の情報については量が多いので割愛(稲葉家が充実してました) 赤穂大石神社蔵の森家ゆかりの品々を岐阜でまとめて見られるのは有難いことです。 特に人間無骨(本科)が個人蔵の為、見る機会が無いこともあり早い段階で精巧な写しを作ってくれた赤穂藩主森忠徳に感謝… pic.twitter.com/KWfF1MMNMJ

2020-10-12 18:31:16
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【戦利品】 特筆すべきは人間無骨(写し)のクリアファイルとポスター! クリアファイルは表が美麗な写真(裏表の「人間」「無骨」も見えます)で裏が『本朝鍛冶考』の人間無骨の頁となっています。 ポスターは現在半額の500円! 額装して飾る所存です。 pic.twitter.com/6OZ2pHh8au

2020-10-12 18:31:19
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【岐阜県博物館・2Fマイギャラリー展示】 戦利品の購入時に教えていただいた戦国武将たちの直筆書状コレクションです。 個人的に前田利長の字が下手うま?で好きでした。あと井伊直政はカクカクしてて男子っぽかったし細川忠興は流石の風流人ともいうべき滑らかな筆跡でしたよー ※個人の感想です pic.twitter.com/6n1KxzYO7U

2020-10-12 19:00:47
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【お世話になりました】 ご時世もあり、平日でもあり、台風が近づいている中での来訪だったこともありで博物館の中はひとも少なくゆっくりじっくり見るのに最適な環境でした。 とても親切にしていただいて楽しい思い出となりました。 ありがとうございました。是非また。

2020-10-12 19:00:48
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【岐阜市歴史博物館・岐阜大河ドラマ館】 雨にけぶる金華山を見上げて。岐阜城のお膝元に再びやって来ました。 弾丸旅の目的地2ヶ所目は大河ドラマ館です。 去年はまだ改装工事中だったからこうして出来上がっているのを見るのは嬉しい気持ち。 pic.twitter.com/gRaJSoqzHZ

2020-10-12 19:32:37
拡大
拡大
拡大
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【大河ドラマ館&特別展】 大河ドラマ館は2F、特別展は1Fで特別展からの順路となります。 特別展は史料沢山で図録も分厚い! じっくり読みます。 ドラマ館の展示は動画以外はほぼ写真撮影OKなので衣装や小道具中心に色々撮らせてもらって楽しかったなー。 撮影使用品もいくつかありました。 pic.twitter.com/LHAfa6nkIO

2020-10-12 19:32:41
拡大
拡大
拡大
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

岐阜のドラマ館ということで基本的に桶狭間までの内容の展示となります。 舞台設定や衣装、撮影時の話や俳優さんたちのインタビュー等動画があちこちに流されていて制作の裏側のお話し盛り沢山。 入館者数を規制してはいるもののそこそこの人の入りで長居は出来ませんでしたが一通り見られたかなと。 pic.twitter.com/PB0yDOAP4o

2020-10-12 19:32:44
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【TIPS】 岐阜県博物館で入場割引券をもらっていたのとドラマ館と特別展を併せて見ると割引になったりしてちょっとお安く入れました。 あと、施設の入場には検温だけでなく入館者登録もするので何かあれば連絡が届きます。安心!

2020-10-12 19:32:45
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【田代城址】 電柱の田代(でんだい)の文字に雨の中ひとり静かに大興奮。 という事で弾丸旅最後の目的地は田代城址。 田代城は1500年代初頭に造られた森家の居城で、祖父可行、父可成、長男可隆、次男長可が誕生した場所でもあります。(長女・次女鴻野さまも此処で誕生) pic.twitter.com/2YJnKaF7Uf

2020-10-12 20:59:10
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【田代城址・白鬚神社】 現在は白鬚神社が建っており、田代城の名は看板にも出ていないのですが、斎藤利政(道三)と織田信長が初対面した「正徳寺の会見(1553年)」の後に連れ立って田代城まで来てから別れたとの内容が書かれています。 pic.twitter.com/u1U37feN7S

2020-10-12 20:59:16
拡大
拡大
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

当時の田代城主はおそらく可成(父可行から家督を継いだばかり)で信長へ仕え始めた直後くらい?両者共に可成と相識だったことがルートに入った理由なのかな。 信長は義父である利政を見送るために那古野城から更に離れて北上していて親孝行とか歳上を敬うとか同盟の重要性とか、だったのかなと。 pic.twitter.com/yJ4CIIzpNf

2020-10-12 20:59:19
拡大
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

【生誕と終焉の地を踏破】 去年11月の岐阜〜愛知旅で長可最期の地「武蔵塚」を、今年1月の滋賀旅で可成最期の地「比叡辻」をそれぞれ訪れたのですが、今回は2人の誕生の地を踏めたことになります。 森家の足跡はまだまだたくさんあるので今後も少しずつ訪れていけたらと思ってます。 pic.twitter.com/vkZt4cbQuY

2020-10-12 20:59:23
拡大
拡大
0
まとめたひと
MANIO@兵庫助 @manimanimarni

海に潜ったりゲームをしたり古文を読んだり絵を描いたりするのが好き。森武蔵守長可を中心に家族・森家の子孫の足跡を辿る旅路の途中。(㊗️森長可・FGO実装)(㊗️人間無骨・刀剣乱舞実装)☆アクナイ始めました