0
玄川 @morgenacht

#字書きに聞きてぇ小説の書き方 書きました〜!すごい基本的なことしか書いてません! pic.twitter.com/1vjHLC1xwS

2021-10-01 20:17:44
拡大
玄川 @morgenacht

しつこいようですが2年前に作ったメイキングも繋げておきます〜たぶんあんまり変わっていません twitter.com/morgenacht/sta…

2021-10-01 20:18:41
玄川 @morgenacht

いまさらなんですが小説のメイキングって需要あるんです?と聞いたらあるよとフォロワさん方に言ってもらえたのでまとめてたものの、にっちもさっちもいかなくなってしまったので上げてしまいます……すみません……マシュマロにいただいた質問には年内に答えたいです…… #玄川透 pic.twitter.com/sJxNqwrVOP

2019-12-09 19:23:33
玄川 @morgenacht

そしてこの流れで2年前にいただいた小説についてのご質問にも答えてしまいたい(なぜ2年も放っておいたんですか?)(放っておいてはいません、まとめては消しまとめては消しを繰り返しているだけです)(本当にすみません)

2021-10-01 20:20:00
玄川 @morgenacht

いただいた質問その1: 以前、字書きを食べる(ことで小説が上手くなるならどの部位を食べるか、というツイートが流れてきた)時に「耳」と答えたのはどうしてですか? 答え:耳は美味い不味いあんまりなさそうだから食べやすいと思って

2021-10-01 20:23:04
玄川 @morgenacht

答え追記:耳で聞いたものを言葉でどう表現するか(色か質感かオノマトペか)って字書きさんによってかなり違うと思っていますし、何を聞いて何を聞かないか、聞かなかったことにしたかという意識は視覚以上にその人の思想や経歴が反映していそう、かつ共有が難しそうなので興味があります。

2021-10-01 20:26:17
玄川 @morgenacht

いただいた質問その2: 普段小説を書くときはパソコンですか?スマホなども駆使されているのでしょうか。またプロットを決めた上で書き始めるのですか? 答え:小説の分量と掲載媒体によります。 本にする原稿は演出としてページ繰りのタイミングや語彙、改行の位置など計算しながら書いているので→

2021-10-01 20:30:25
玄川 @morgenacht

→最初からパソコン(Word)、ないし序盤だけpomeraで書き出してからパソコンに移動して書き進めます。 webに掲載する場合はpomeraのフレーム設定で掲載時の行数と文字数を把握しながら書いています。 最近はフォロワさんに教えていただいたsimplenoteも使っています。pomeraを家に忘れたときに便利。

2021-10-01 20:33:00
玄川 @morgenacht

いただいた質問その3: 小説を書く時、つい使ってしまう言い回しってありますか?また、それはいつから使うようになったか覚えていますか? 答え:鳩尾を感情の凝る場所として使いがちです。

2021-10-01 20:35:49
玄川 @morgenacht

例: 「その予言は奏の背筋を冷たく流れ、鳩尾のあたりに拭いきれない絶望となって沈着した。」 「鳩尾に凝っていたはずの感傷が溶け出して四肢を伝い出ていくのがよく分かった。」など。

2021-10-01 20:36:39
玄川 @morgenacht

いつ頃から使い始めたかは覚えていませんが、子どもの頃に「人の心は心臓ではなく脳に宿る」と聞かされたときに意味わかんねえ〜と思ったのが根本的な理由な気がします。頭で考えてようが生きづらさを感じてるのは肺とか胃とかじゃん、と思ったのでは……

2021-10-01 20:40:48
玄川 @morgenacht

いただいた質問その4: 海と膿に生まれ、のKちゃんは、どうやって生み出されたのか、知りたいです。 答え:Kは小学生の頃にトランプのルールブックで見た、「戦場で死んでいった軍人の周りには彼らが賭け事で使っていたトランプが撒き散らされていた」という話を元に生まれた子です。

2021-10-01 20:42:21
玄川 @morgenacht

いただいた質問その5: 小説を書く時、「これは書くもの」、「これは書かなくていいもの」など、描写の取捨選択をすることはありますか?また、それはどんな判断基準でやっていますか? 答え:空間について描写するときは、舞台装置として必要なもの以外は書かないように取捨選択をします。

2021-10-01 20:46:34
玄川 @morgenacht

たとえばこういう「ソファとクッションとランプの置かれた窓付きの部屋」を描写するときに、そこにいる人物の造形と行動、今後の展開によって要る描写と要らない描写があるはずなのでそのへんを取捨選択していく感じです unsplash.com/photos/Wp7t4cW…

2021-10-01 20:54:27
玄川 @morgenacht

部屋の中に人間が二人いる場面から始まるとして、会話のなかで二人の心の距離が変わったり不安になっていくのであれば私はクッションの描写を入れておきたい。その色・形・大きさ・柔さを会話しながら丁寧に/粗雑に扱う描写によって性格や心境を表現したら楽しいはずだから

2021-10-01 20:59:28
玄川 @morgenacht

黒い服を着た人物が所在なさげに座っている状況であるなら「窓が広くて部屋が真っ白なほど明るい」ことは書いておきたいし、小さな花を手に告白しにきた人物が拒絶される場面なら「匂い立つような花束の写真が飾られている」ことは書いておきたい

2021-10-01 21:03:11
玄川 @morgenacht

私は地の文の長い小説が好きなので自分の小説もそうなりがちなんですけど、だからこそ必要なものだけを書いておきたい気持ちはめちゃめちゃあります ついだらだら詳らかにしてしまいたくなるんですけど、演出に必ずしも必要でない部分は読み手に委ねてしまっていいと思うので、塩梅にいつも悩みます

2021-10-01 21:08:13
玄川 @morgenacht

特に追加の質問もないようなのでこれで終わります 長々と失礼しました ご質問ありがとうございました〜! twitter.com/morgenacht/sta…

2021-10-01 21:09:49
0
まとめたひと
玄川 @morgenacht

クロカワです。20↑の小説書き(創作/二次創作)。創作→@krkwngm 作品の感想はシュガーポットにください→ x.gd/Htc2L