
加蓮さんはなんだかんだ言ってあの病室や学校のプールサイドが原点だから、やっぱり社会的上昇志向があるんだけど、その辺は他二人にはピンと来ないよね。
2017-11-26 21:29:14
タイプが近いとぶつからないのかというとそうでもなくて、ラブデスのまゆかれはスパイク同士の主導権争いだしアリアのあすらんはジョニーのセンスの違いが問題になっているんだよな。
2017-11-24 23:52:40
どっちの言い分も分からないでもないけどどっちにも付けない凛が、間に立ってふたりの意見をジャッジしてたら「なに中立ぶってんだお前もリングに立つんだよ」と加蓮に噛み付かれるの、全然笑えるシーンじゃないけど正直めっちゃ面白い。
2017-11-28 00:02:40
加蓮と奏はハリネズミのジレンマの点で共感を持ちつつ、他者へのアプローチが全く違うからあの距離感を保てるんだよなー。それがトライアドプリムスの在り方と好対照という。つまり速水奏は相変わらず助演女優賞だった。
2017-11-25 12:31:00
今回のトラプリコミュ、加蓮に「アイドルとして売れるということ」に言及させたのが大分新鮮に感じた、トップアイドルって確かにそういうことなのだけど商業的な話を明け透けにするのはかなり珍しいのでは
2017-11-25 00:23:32
文字ではっきり書かれてないセリフだからあまり話題出ないけど 加蓮のライブ前のセリフ、R→恒常SSR→限定SSRとつながりを感じるのいいよねってお話 pic.twitter.com/zBlth8fZKi
2018-05-30 20:07:09
加蓮って「アイドルになりたい!」から「人気アイドルにならなきゃいけない!」に意識が切り替わってる瞬間がある気がする。TFコミュとかまさにそうだったし。あそこだけ見ちゃうと我の強いわがまま娘にしか見えないけど、最初期から考えるとあそこまで自意識持って動いてるの珍しいなって思う。
2018-01-16 06:39:20
北条加蓮のかつてのクリスマス観が分かる希望の聖夜エピソードを読んでから今回のエンディングを読むとマジで尊いしか言えなくなる。 pic.twitter.com/XVCpmLntjw
2016-12-19 18:34:26




これサラッとあったけど今後ダイマする上で結構大事だと思う 俺たち加蓮Pは当然のように加蓮の過去もよく知ってるけど、加蓮PじゃないP達はこの日菜子とか柚みたいに知らないPもいるかもしれない 俺達加蓮Pには当然でも他Pにはそうじゃないって客観的に考えて今後P活したいな pic.twitter.com/0wkiVFSb9r
2019-03-28 16:43:11



俺が加蓮とちとせ千夜との関連をあまり見出だせていないのは、加蓮のパーソナリティの本質を諦観や焦燥、憧憬に貪欲さが混ざりあったものとして見ており、過去はきっかけでしかないと思っているからですね。
2019-03-09 10:53:15
加蓮のキャラ造形はデレステコミュの方で「サバイバーズギルト」と奏が言ってるんだけど、そういう方向に舵を切らせたんですよね。 それが向こう見ずなところにも現れて、結果的に加蓮のキャラ造形は秀逸になったと思ってる。
2019-03-03 12:27:02
デレマス史上初の「合法的に死ねるアイドル」である黒埼ちとせさんを思うと、発想元になったかもしれないベテラン北条加蓮が「死ねなくなった」のは何故なのか、ということを構造として考えたくなってくる
2019-03-02 15:52:03
@LILYYULI 設定上そうなんですが、一方初期の病弱ネタや、薄荷の歌詞とか見ても「病弱キャラ」て記号は間違いなく持ってたんですよね加蓮、ただそれをあんまり大っぴらにはできなくなったのは「死」の匂いをずっと着けておき辛くなったのだと考えています
2019-03-02 16:00:15
茶化してるけどおまえらの前では絶対妥協しないし簡単には折れないからなという宣言なの北条加蓮の流儀 pic.twitter.com/Evb3frJ91e
2019-02-06 22:11:52

初期の加蓮と忍のスタンスも真逆なんだよね。 加蓮が自分にアイドルなんて無理だと思ってる一方で、忍は見返してやるとか言ってるし。 でも加蓮も内心はアイドルに強く憧れてるし、忍も内心は自分がアイドルとしてやっていけるか不安でたまらないという。 この二人は鏡合わせの関係なんだな。
2018-12-17 23:00:14
北条加蓮の隣で助演女優賞モノの活躍をしたのが渋谷凛ではなく工藤忍なところがまた白眉 作中でも語られていた通り、凛は加蓮を理解できないんですよね。今の加蓮が凛にとっては本物にしか見えない。だってそんなの経験してないんだから 忍じゃないと「どっちもカレンに見える」なんて台詞は言えない
2018-12-17 22:50:45
そもそもちとせの境遇が他アイドルに知識として共有されないだろうとうのを前提として、加蓮が他の子たちよりも察する可能性が高いという事は言えても、そのスタンスを否定する訳がないんだよな。人々の記憶から消え去る前に、爪痕を残したいのは彼女も同じだから。
2019-03-09 10:42:58
RT>アイマス関連でこういう話題をTLで見かけたんですが、デレマスに本人が望まない形で「本来の幼年期」を過ごすことが叶わず、その経験が澱のように現在のパーソナリティのベースになっているアイドルがいましてね。北条加蓮って言うんですけど。
2018-02-18 20:36:33
『スターライトステージ』のイベントコミュ『Trinity Field』。端的に言えば、『シンデレラガールズ』シリーズという枠組みには期待し難いと思っていた、各々の自我と感情の激しい干渉を観られたことが面白かったです。認知度、人気、支持が既に強固なTriad Primusだからこそ許された展開でしょう。 twitter.com/sho_iori/statu…
2018-02-16 20:24:39
求道者めいている凛や、意志が強烈な加蓮と比べると、奈緒は願望が乏しい印象があり、2人と1人の差異はユニット活動の果てに分裂を起こしかねないと以前から思っていたので、今回のコミュの結論には感心しました。楽しんでいる様子そのものを提供するアイドル、なるほど『シンデレラガールズ』らしい。
2018-02-16 20:55:06
「自分のせいで周りの足を引っ張りたくない」から「もっともっと上を目指して輝きたい、周りに感謝を伝えたい」に思考がシフトする瞬間を知ることで、北条加蓮への理解度と愛着は確実に深いものになると思うんだよね。みんなが言うほど最初のハードルは高くないから、もっと気軽に入ってきて欲しいよ。
2018-03-20 12:27:22
高原ユウさんの加蓮研究・考察の関連は、デレに長らく触れてるけど 「元病弱・たまに物言いがキツい・TP」くらいの認識で 留まってる人が読むと新たな世界開けると思うのでオススメ。 モバマス・デレステの一人称の違いの話とか。 blog.livedoor.jp/mayoreu/archiv… twitter.com/you_takahara/s…
2018-04-12 14:23:10
■北条加蓮の隠れた名台詞 ~いっしょなら~ blog.livedoor.jp/mayoreu/archiv… 加蓮の名台詞といえば、「大丈夫。貴方が育てたアイドルだよ」。 ですが、加蓮にはもうひとつ、隠れた名台詞と呼べるフレーズがあるのです。 アイドルとしての加蓮を支える、初登場時から口にし続けてきた台詞について。
2018-04-12 01:56:23
北条加蓮は幼いころは病気がちで入院することが多く同級生との関わりが薄かった。そのため「自分にもしものことがあったら皆は覚えていてくれるだろうか?」といった不安を抱えていた。 リプ欄に続けるー。
2018-05-01 01:15:30
加蓮が自分でああいうウットリアンドスカスカな歌詞を書いて寄越したらうるせぇクソガキって拳骨もんだなと思うんですけど、本人じゃなくて周りにそうだお前はそうやって生き急いで死ねと煽る大人がいるんなら、それはむしろ良い共犯者だなと思ったんですよ。
2018-08-31 02:52:58
加蓮の一人称についてすごく悩んで悩んで悩み抜いた結論。不特定多数に自分を主張する時、自分を大人扱いする時は“私”、思考がそのまま声や感情に乗る時、年相応の主張をする時は“アタシ”という事で落ち着いた。煌めきのひとときのセリフも、これで納得いく形になる。
2018-05-26 00:52:06
ponzu_citronさんのデレステ「Trinity Field」イベント感想他 - Togetter togetter.com/li/1176038 @togetter_jpさんから
2019-06-08 14:40:40