わんど @wand_125 リンク限定
0
あーく @ark184

多分団内16回生くらい(もう分からん)。年間3000時間睡眠が目標。

あーく @ark184

本日のコンテストで出題されるパズルの例題です。 pic.twitter.com/9SSW9fnxfl

2020-05-24 20:38:55
拡大
にしなんとか @chebunanntoka

これは確かに解の数数えたくなってくるな

2020-05-24 20:47:14
あーく @ark184

それでは出題。歴代シンデレラガールのスクラブル。 (1)opt-pan.github.io/penpa-edit/?m=… (2)opt-pan.github.io/penpa-edit/?m=… pic.twitter.com/HY3hnJtxDx

2020-05-24 21:00:04
拡大
拡大
あーく @ark184

今日のスクラブルを作るにあたって8×8に収まるパターンを全列挙したのですが、ミスで同じ名前を使うパターンがしれっと混じっていました。うっかりこれを正解に設定していたらジエンドでしたね。

2020-05-24 21:49:07
あーく @ark184

11時半の短い鐘。残り時間は30分となりましたが、まだまだ、運次第では引けるので、特に1問クリアしている方はもうひと頑張りいきましょう!

2020-05-24 23:30:30
SP1 @SP1_winter

cspuzでスクラブルを書こうとすると、 ・始点の位置と向きの指定 ・2つ以上の単語での位置違反チェック(交差のみ可) ・文字マスの連結性 ・(必要ならば)表出文字の制約チェック が必要で、確かに書けるけど性能は分からんなぁ。

2020-05-24 23:49:02
SP1 @SP1_winter

真面目に全探索するのは計算量ふっとびそうだけどSATソルバならあるいはという感じもする。100^10は2^100もないんだし。

2020-05-24 23:50:56
SP1 @SP1_winter

この概算がSATソルバくんに使えるかは不明だけど(2値分類は好きなはずなので...)

2020-05-24 23:52:50
SP1 @SP1_winter

位置違反チェックはちょっと大変かも。正確には「盤面に出現する長さ2以上の文字列が、与えられた単語のリストと重複なく一致する」ことをチェックしないといけない。2つずつペアでチェックというわけでもないのか。たとえば単語が平行に隣接することもありうるし。

2020-05-24 23:56:19
semiexp🍆 @semiexp

条件をただ書き下すだけでも 13 秒で解けた(孤立点がないという当たり前の条件を補助的に足すと 10 秒)

2020-05-25 00:06:36
あーく @ark184

今回の順位ですが、画像のようになりました!優勝されたタイガーアイさん、2着となった薔薇さん、おめでとうございます(本当はもう少しここにアカウント名が並ぶ予定だった)。そして、闇の問題と知りながらチャレンジしてくださった皆様、ありがとうございました! pic.twitter.com/eH4ZgVNRoH

2020-05-25 00:08:39
拡大
初月葉桜 @Xana_uzzle

24分……?? これが愛か……お強い>RT

2020-05-25 00:09:32
初月葉桜 @Xana_uzzle

1問目、MIO or KAEDE以外入る盤面が見つかった時点で「これはダメそうだな」と思ってしまった

2020-05-25 00:10:54
あーく @ark184

あと、私が言うのもなんですが、24分はとんでもなく速いです。97分でも相当。

2020-05-25 00:13:25
あーく @ark184

正解者2名のコンテストって何だよ、という思う方もいるかもしれませんが、私としては、全滅は回避したので、ヨシ!

2020-05-25 00:15:32
あーく @ark184

葉桜さんの「MIO or KAEDE以外入る盤面」を一瞬で復元できてしまう恐ろしさ。いやーこの系列には何度も嵌まりました。

2020-05-25 00:19:02
あーく @ark184

補足情報ですが、8×8の盤面にこの9ワードを詰め込む方法は僅か8通り、対角線による自明な鏡映を同一視すると4通りで、しかもそのうち2通りは酷似しているという状況です。

2020-05-25 00:21:49
初月葉桜 @Xana_uzzle

1単語入らないパターンはたくさんあるんだろうなと思いつつ、それを見つけるのすら苦労するというのが厳しい

2020-05-25 00:24:09
あーく @ark184

この全検索にかかった時間が9時間ほど。実際に解くときは大きなデッドスペースができたりきついワードばかり残ったりしたら次のパターンに行くのですが、チェックとあっては明確につぶれるまで追わないといけないため、実にきつい。

2020-05-25 00:26:05
あーく @ark184

解くときのコツですが、まずは表出のAを忘れることですね。「これ詰め込むだけでもきついぞ?」と気付くのが第一歩。また、ワードごとの使いやすさの差が激しいので、使いにくいワードから伸ばし始めるといいでしょう。

2020-05-25 00:31:57
SP1 @SP1_winter

人力全探索で9時間かかったのはなんというか愛でしかないけど、使えるツールは利用していけばいいんじゃないのかなとも思いますね。

2020-05-25 00:38:10
SP1 @SP1_winter

「出産時は痛みを伴うべき!」みたいな言説と似たようなことが起きている?

2020-05-25 00:38:35
SP1 @SP1_winter

痛みとかではないか、普通に時間は有限だという話か

2020-05-25 00:39:14
あーく @ark184

SP1さんの指摘にもあるのですが、パズルの制作時ツールにどこまで使っていいのかというのは現在の悩みどころです。解く人はツールを使わないという前提だと、制作者がツールでショートカットするのは対等でない気がして、今のところあまり気が進んでいないのですよね。

2020-05-25 00:43:42
Tad Komori @pawakun

ただ解く人は解を見つければいい(し何なら唯一解であるという前提まで使う)けど作る人は唯一であることをチェックしないといけない(のに見逃す)という非対称性が

2020-05-25 00:45:16
Tad Komori @pawakun

(試行錯誤問は作れない)

2020-05-25 00:46:06
アイ @tigereye_werewe

真面目に作った試行錯誤問は覚えてる限り1問だけだけど、周辺解を把握しながら正解をコントロールする楽しみはある

2020-05-25 00:49:54
あーく @ark184

あとまあ、ツールを使えば速い、というのはマラソンしている横で車を走らせれば速い、みたいな話のような気もしている。ただこれは、パズルに何を求めているかにもよる気がする。

2020-05-25 00:51:48
SP1 @SP1_winter

作題者がツール使用すると探索の「痛み」を体感できないというのはわかるけど、唯一性の担保から立場が対等じゃないのでその分の埋め合わせはあってもよさそうとも思う。

2020-05-25 00:55:16
semiexp🍆 @semiexp

ツール使う場合チェック時のミスを減らせる利点はあると思っている(ただ、ソルバーの記述を間違えるという別なリスクもあるけど)

2020-05-25 00:56:19
TokusiN @toku51n

@semiexp ソルバーの出力を元に自動生成する場合はソルバーの穴を巧妙につくような問題が出来てしまうことがよくあるけど、人間が作った問題のダブルチェックの目的でソルバーを使う場合にバグを踏むリスクは比較的低いはず。

2020-05-25 00:58:31
SP1 @SP1_winter

あれ、これもしかして思ったよりセンシティブな話題だった?

2020-05-25 00:58:55
アイ @tigereye_werewe

ツールで量産できるようになると逆に自発的には作らなくなりそうな気はするなと封印されたカーブデータソルバーを見て以前思ったりした

2020-05-25 00:59:28
アイ @tigereye_werewe

まあ欲しいけど。カーブデータソルバー。(使えるのがあるのは知ってる)

2020-05-25 01:01:44
あーく @ark184

なんとなくまとまった。パズルにおいて、作り手をどこに位置付けるかの問題な気がする。作り手が解き手と対等、もしくは並列的な役割にある(例:対戦相手、協力する一人のプレイヤー)と考えるなら、ツールを使うのはそれこそマラソンの横を行く車。

2020-05-25 01:03:02
あーく @ark184

一方で、作り手は場を作る存在であり解き手とは違う階層にいる、作り手が作った場の中で解き手がパフォーマンスを見せるという捉え方であれば、ツールは歓迎。プレイヤーが快適にプレイするためのグラウンド整備に道具を使うのは当然。

2020-05-25 01:05:26
semiexp🍆 @semiexp

今は手筋まったく知らなくても自動生成できるようになっているので、新しいパズルをとりあえず自動生成して手で解いて手筋を見つける、みたいな使い方ができないかなとは考えてるけど、なかなか機会がない

2020-05-25 01:07:20
あーく @ark184

つまり、苦労が偉いかという話ではおそらくなくて、作り手対解き手とか作り手+解き手の構図で捉えるなら、(電王戦みたいな特殊構図でない限り)ツール使ったら台無しで、だからまあ茨道でも進むよね、という話だと思う。

2020-05-25 01:11:57
SP1 @SP1_winter

自動生成の方から手筋を発見するのは方向性としてアリ。エルモ囲い的な。これは実際の活用例です。 puzsq.sakura.ne.jp/main/puzzle_pl…

2020-05-25 01:14:16
あーく @ark184

まあ今回みたいなことをすると苦労を評されたいとかねぎらわれたいという気持ちが無いと言えば嘘になりますが、実際どれだけ苦労しようと完成品がゴミ作ならそれはゴミ作だと思っているので、時間をかけて作ったから偉いとは思っていないです。

2020-05-25 01:15:17
SP1 @SP1_winter

ナンバーリンクでツールを利用せずに唯一解チェックをしたものだけが石を投げなさい

2020-05-25 01:19:01
fff @puzzle_pencil

@SP1_winter それはSP1さんが主張された試行錯誤問題を全自動でつくる件とは話が違うと思っています (冗談ならすみません、真面目な話ならば真面目に解答します)

2020-05-25 01:22:13
アイ @tigereye_werewe

ツールに関してナンリンが自分の中で特殊枠なのはそうで、あれはツール使ってようやくちょうど問題を自分で育ててる感覚が得られるんですね

2020-05-25 01:23:52
アイ @tigereye_werewe

あれも最初は無理感があったことを考えると何事も慣れなんかもしれない。理論並べても気持ちなんてそんなもん

2020-05-25 01:25:41
SP1 @SP1_winter

ツールを悪用してはならないという例です sp1-puzzle.hatenadiary.jp/entry/2019/12/…

2020-05-25 01:25:53
SP1 @SP1_winter

@puzzle_pencil 半分冗談半分真面目だった。自分の中ではあまりまとまってなくて、fffくんがどういう見解か気になる。

2020-05-25 01:35:09
SP1 @SP1_winter

@puzzle_pencil 半分冗談半分真面目だった。自分の中ではあまりまとまってなくて、fffくんがどういう見解か気になる。

2020-05-25 01:35:09
fff @puzzle_pencil

@SP1_winter 一般論はいまテキストで書いているのでそちらに回すとして、ナンリンに関しては「自分の感覚としてこの引き方が十分自然であり、自明な複数解が存在しないと思われる」ことを確認しチェッカーにかける人が一定数いると思っていて、それは初めからから全自動回すのとは同義ではないのでは、と思いました

2020-05-25 01:39:12