
なによりボカロの調声。2007年頃のボカロシーンから遥か遠くまで来てしまったと実感させられました。今やhiphopやEDMを演る人間の側が敢えて地声にオートチューンを噛ませてくるのだから、もはや区別する意味があるのか、わからなくなってきます。
2021-01-13 19:29:56
この「洗礼」の直後の「眩暈」も、1970s山下達郎的なメロウ寄りファンクナンバーのように聴けてオシャレなんですが、ギターの16ビートカッティングとフェンダーローズ風エレピの浮遊感が快いこっちの方を選びました。
2021-01-13 19:34:15
あったら確実に入れてました(今回のためにharuna808詣でをしました……) twitter.com/borge4/status/…
2021-01-13 19:36:37
Spotifyで聴けるファンキー&メロウな楽曲は以上6曲となりますが、どうしても動画URLの方で紹介しておきたいものも貼っておきます。 haruna808. Melancholoid. 2007. nicovideo.jp/watch/sm1707858 聴けばわかるヤバい作品。「ボカロでなければ歌えないファンク」は、ある意味このMelancholoidで終わってる。
2021-01-13 19:40:38
haruna808さんは初期ボカロファンクで伝説的な存在なのですが、その後シーンに出てこなくなってしまいました。別のところで作曲家として活躍されていることを願ってます。
2021-01-13 19:42:11
もう一曲だけ。こちらもSpotifyにない曲です。 Noz. 知らぬがイム. 2020. nicovideo.jp/watch/sm365841… アレンジが最近のSKY-HIぽくていいのと、仏教を題材にしながらネタに逃げず真正面から無常を歌ってるのが強い。 (先の連投でNoz. さんの名前を間違えていました、すみません。Blog版で訂正します)
2021-01-13 19:47:06
今日はこんな感じでした。思いつきで組んだ特集だったので6曲も紹介できるか多少不安でしたが、昨今の名曲と新たに出会えて良い機会となりました。明日はニンゲンどものファンクに戻りまして、「ダウナーファンキーグルーヴ」特集です。
2021-01-13 19:54:00
おはようございます。どこもかしこも緊急事態宣言の傘下に入っていくのに暮らしが(悪い意味で)変わらなくて心がしんどくなってきましたね。きょうはそんなダウナーな気持ちに寄りそう(?)ダウナー・ファンキー・グルーヴを集めました。 open.spotify.com/playlist/6iuW5…
2021-01-14 07:38:08
#FalettinSouls 2021-01-14: 01. Ohio Players. Fire. 1974. 02. 坂本慎太郎. 仮面をはずさないで. 2011. 03. ICE. See The Music On The TV. 1996. 04. Miles Davis. Mystery. 1992. 05. Chuck Brown. Chuck Baby. 2007. 06. SUPER BUTTER DOG. 終電まぎわのバンヂージャンプ. 1997. pic.twitter.com/WSzBSrSd14
2021-01-14 07:49:28

昼です。ダウナーファンクでやってゆきましょう(一曲だけ厳密にはエレクトリックジャズもありますが)。コメントは夕方〜。 twitter.com/tricken/status…
2021-01-14 12:03:40
#FalettinSouls きのうのボカロファンク&ソウル特集はこちらのWordPress ブログでより詳しく読むことができます。falettinsouls.info/20210113_falet… falettinsouls.info/20210113_falet…
2021-01-14 18:28:45
おつかれさまです。きょうの #FalettinSouls はダウナーファンキーグルーヴ多めの日です。行ってみましょう。 twitter.com/tricken/status…
2021-01-14 18:29:33
01. Ohio Players. Fire. 1974. open.spotify.com/playlist/6iuW5… 「やっと紹介できたわ〜」シリーズ第一候補です、オハイオプレイヤーズ。初期に居たジュニー・モリソンはのちにP-FUNK軍団の重要人物の1人になったりもしました。
2021-01-14 18:36:45
1ユニット1曲縛りでなければオハイオ・プレイヤーズの楽曲はいくらでも紹介できちゃうのですが、そういうコンセプトで取り回してないのです、残念〜。Playboy誌みたいなえっちなアルバムジャケットでも良く取り沙汰されますね。自分はHoneyのジャケット、かっこいいと思いますね。
2021-01-14 18:40:11
02. 坂本慎太郎. 仮面をはずさないで. 2011. open.spotify.com/playlist/6iuW5… 坂本慎太郎はロックバンド「ゆらゆら帝国」のリーダー兼フロントマンでした。ゆらゆら帝国は2010年に解散。ところがその後坂本がソロ活動として出した1stアルバムが、こんな前衛ソウルアルバムみたいなのだなんて……。
2021-01-14 18:43:20
ロック畑にいたひとが独立後もロックサウンドやると思うなよ! という学びを得ましたね。坂本慎太郎さんのソロ楽曲、好きなの多いです。直球ファンクマナーというよりは、マイルス・デイビスがジミヘンやスライを真似て出してきたのが独特なエレクトリックジャズだった、に近い距離感ではありますが。
2021-01-14 18:45:16
03. ICE. See The Music On The TV. 1996. open.spotify.com/playlist/6iuW5… 宮内和之と国岡真由美の2人を中核としたファンクプロジェクトです。1990年から2007年まで続いていましたが、実質的リーダーだった宮内が癌で亡くなってから事実上休止。今は小文字のiceとして国岡1人のユニットが続いています。
2021-01-14 18:49:24
自分はICEを宮内さんの死後に初めておっかけたほど鈍感だったのですが、もっと早くに聴いておけばよかったな……と思います。国内で洗練されたファンクマナーを実現していたユニットの一つなのは間違いないです。ICEも、紹介しきれないほど良い曲が沢山ありますね。
2021-01-14 18:51:17
04. Miles Davis. Mystery. 1992. open.spotify.com/playlist/6iuW5… ファンクとフュージョンを共に紹介しておいてマイルスをこれまで一曲も紹介しないのはどうなのよ……と自分でも思ってたので取り上げました。最晩年のマイルスの演奏ですね。
2021-01-14 18:52:52
本当はOn The Corner とかBitches Brew とかから引きたかったのですが、いかんせんマイルスの曲はほかの楽曲と比べて長すぎるんですよねー。『パンゲア』とか『アガルタ』とかをTSUTAYAレンタルで借りて「これをどうしろと」と思ってた頃が懐かしいですね。どれもこれもいいアルバムだけどさあ!
2021-01-14 18:55:06
05. Chuck Brown. Chuck Baby. 2007. open.spotify.com/playlist/6iuW5… チャック・ブラウンも世界のファンク史の1ページに永遠に残る人です。なんでかというと、Chuck Brown & Soul Searchersとして60-70sのワシントンDCで演ってた頃のファンクが「ワシントンゴーゴーファンク」と呼ばれ、見出されたから。
2021-01-14 18:57:31
この最晩年の音源は、そのゴーゴーファンクのエッセンスを本人自らが再演してる形ですね。とはいえワシントンゴーゴーはどちらかといえばアルバム音源に載るよりは、地元のライヴハウスで10分20分と延々同じコード、同じビートでうねうねと続けていくような儀式めいたところがある。
2021-01-14 19:00:41
なので、数分の音楽としての評価が、ワシントンゴーゴー(ファンク)にはつけづらいところがあります。記録される音楽というより、浸かりこむ文化習俗みたいな感じですもんね。
2021-01-14 19:02:15
ちなみに私はスガシカオがプロデビューする前の所属バンド「ホワイトマラカススペシャルバンド」のジャンルがこれ(ゴーゴーファンク)だということで覚えていました。ファンク知識の大半をスガシカオ経由で覚えてきた男です。
2021-01-14 19:02:47
06. SUPER BUTTER DOG. 終電まぎわのバンヂージャンプ. 1997. open.spotify.com/playlist/6iuW5… 「やっと紹介できた〜」邦楽代表の一番手ですよ。SUPER BUTTER DOGは1994年から2008年まで活動していた日本のファンクバンドです。
2021-01-14 19:05:05
スーパーバタードッグ解散後に行われたメンバーによる活動が「ハナレグミ」(永積のひとりユニット)であり「レキシ」(池田の個人プロジェクト)であり「マボロシ」(ラッパーMummy-Dと竹内のユニット)という前提を踏まえると、重要なバンドだったなーと思います。まだ全キャリアを聴ききれてない。
2021-01-14 19:13:14
ところでこの曲、終電間際に好きな人に告白したんじゃないかと思いますが、「終電」と「バンヂージャンプ」が並んだらまるで電車に飛び込んで自殺したんじゃないかと不安にさせるところがありますね。歌詞を見返したら生きる意欲しか見つからなかったのでたぶんそういう物語ではないんでしょぅ。
2021-01-14 19:17:51
以上、ダウナー寄りファンキーグルーヴ特集でした。明日は金曜日、特定の音楽ユニットに的を絞る日です。明日は オークランドファンクとも称される老舗ファンクバンド、Tower of Powerを特集します。#FalettinSouls
2021-01-14 19:20:45
カリブ海にファンキーな曲はきっとたくさんあるけどねえー レゲエカルチャーとファンクの接続をうまくやる実力が番組制作者にないんだよ坊や〜ッ twitter.com/ruibee/status/…
2021-01-14 19:27:25
>Maica_n 聴く人の数だけ解釈がある、余韻が残る音楽を――2020年最注目のMaica_nのスタンス | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス spice.eplus.jp/articles/268967
2021-01-15 01:24:22
2019年10月>ムーンライダーズ、初期アルバム5作品の配信解禁 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/351…
2021-01-15 02:02:00
>プリンス(Prince)レビュー:ファミリー | partymind partymind.org/review_other02…
2021-01-15 02:26:41
>Serve'em/Madhouse : FUNK OF AGES blackfunk.blog.jp/archives/10127…
2021-01-15 02:32:53
2018年04月>高橋芳朗が選ぶ、ニュージャックスウィング再評価の今聴きたい新作たち - Real Sound|リアルサウンド realsound.jp/2018/04/post-1…
2021-01-15 02:44:33
おはようございます。この #FalettinSouls の選曲はだいたい前の週の入眠失敗時とかに作られています。ゆうべ作った来週ぶんもだいたいそうです。儀式めいてますね。さあ金曜は単一ユニットに焦点を当てる日です。open.spotify.com/playlist/3DgtZ…
2021-01-15 07:45:04
今日はTower of Power 特集! 本人らの音源5つと、邦楽オマージュ曲2つの計7つでお送りします(最初が短すぎるためいつもの6曲より+1ぶん多い)
2021-01-15 07:48:28
01. Tower of Power. Oakland Stroke - Additional. 1975. 02. Tower of Power. What's Hip? 1973. 03. Tower of Power. Only so much Oil in the Ground. 1975. 04. Tower of Power. On the Serious Side. 1975. (つづく) pic.twitter.com/MbXjvtBBNr
2021-01-15 07:53:35

05. 菅野よう子. GET9. 2004. 06. スガシカオ. バナナの国の黄色い戦争. 2008. 07. Tower of Power. Look in my Eyes. 2020. 以上でお送りします! pic.twitter.com/l795kxtmw5
2021-01-15 07:54:49

2010年ブログ記事>Tower of Powerって知ってる?: ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログ v-matsuwa.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/t…
2021-01-15 07:59:29
2016年記事>怒涛の16ビートが炸裂するタワー・オブ・パワーの傑作『ライヴ・アンド・イン・リビング・カラー』 | OKMusic okmusic.jp/news/129555
2021-01-15 08:02:30
ドラムスのデビッド・ガリバルディに着目した記事。>1970s Tower Of Power 名曲 おすすめ ドラム David Garibaldi sweetsoilmusic.com/tower-of-power…
2021-01-15 08:04:49
構成員に着目した2020年の記事>タワー・オブ・パワー(Tower of Power)の名曲名盤10選【代表曲・隠れた名曲】│☆おすすめ名曲ランキング☆「音楽鑑賞サブノート」 otosab.com/tower-of-power…
2021-01-15 08:06:59
2018年、林剛&出嶌孝次によるディスクガイド> 【連載:IN THE SHADOW OF SOUL】[第108回]ヴォーカリストの魅力から掘り下げる、タワー・オブ・パワーの50年 | Mikiki mikiki.tokyo.jp/articles/-/184…
2021-01-15 08:09:50
2018, 藤川経雄, オークランドファンクにおけるロッコのベースを分析>独自の解釈で白人ファンクを追求! 伝説の《超個性派ベース》“ロッコ”プレスティア redbull.com/jp-ja/rocco-pr…
2021-01-15 08:22:13
2008, マーカス・ミラーのTOP "What's Hip?" カバー youtu.be/Hh3L8ZHIxmw
2021-01-15 08:24:49
2020年10月の記事。Spotifyリストあり。>追悼:ロッコ・プレスティア kenta45rpm.com/2020/10/02/rip…
2021-01-15 08:34:43
きょうは金曜日、7曲分の変則タワーオブパワー特集です。菅野よう子ミュージックが好きな人にも聴いてほしい、そんな特集。なんで菅野よう子と関係あるかは夕方に。#FalettinSouls twitter.com/tricken/status…
2021-01-15 12:14:29