地元なので効率は考えず、「施設を必ず見て回る事」を前提にゆるゆる地元歴史観光。本丸御殿と徳美はまた後日。有松・熱田(神宮前駅)はちょっと前に桶狭間に寄った分も入れてます。
命大事に:マルチミネラルを朝飲んで、水筒に麦茶、塩タブレットを持参して回りました。

大曽根駅でスタンプ。今日はここからスタート。 #刀剣乱舞 #名古屋百年の刻 #名古屋市交通局 #大曽根 pic.twitter.com/QusbeSBqGp
2021-08-07 11:41:10

#刀剣乱舞 スタンプラリーで、ヨリマチFUSHIMIは伏見駅2番線、名古屋行きホーム側の改札にあるから名駅から来ると逆のホーム側です。名駅から来たら地下道通って反対側へ(QRコードどこに置くのか知らないけど) pic.twitter.com/nz9tRYagIC
2021-08-01 13:54:39



伏見駅分クリアー。 #刀剣乱舞 #名古屋百年の刻 #市営交通100周年 pic.twitter.com/2QDckIom0i
2021-08-07 12:09:32


公式サイトのこの施設名を押すと、それぞれ駅構内図に赤丸つけて設置場所教えてくれる。伏見駅、たしかに伏見駅だけど鶴舞線改札側。 100th.kotsu.city.nagoya.jp/dstamp/main pic.twitter.com/bxCELvIhpr
2021-08-02 20:00:21
栄方面から来た場合
・伏見駅で下車、改札を抜けて、ヨリマチFUSHIMIを通り抜ける>鶴舞線改札に入ると、右手にポスター。フリーきっぶ活用。
名古屋駅方面から来た場合
・とりあえず反対側ホームへ地下道を通って移動。あとは上記同。

降りるといつも主張が強い中村公園駅でスタンプクリア。これ、殿下を始め全ての武将がただひたすらに中村公園のある3番出口のみを案内してるし、元持ち主が多いからついでに見ててって欲しいところよね。 #中村公園 #名古屋百年の刻 #名古屋おもてなし武将隊 pic.twitter.com/XJAB3nULsz
2021-08-07 12:30:00




とちうことで、殿下がこう言ってるので向かう。出口までもただひたすらに三番出口のみを案内する武将隊。 pic.twitter.com/rxqUfaUSNi
2021-08-07 12:31:13


刀剣乱舞スタンプラリー、中村公園駅まできたので中村公園へ向かいます。大鳥居久しぶり。この前自転車できたから流石に楽だわ #中村公園 pic.twitter.com/fY0kpgBSNg
2021-08-07 12:33:12

ということで、スタンプラリーでお勧めされてると思う中村公園です。秀吉生誕地にある豊国神社にお参り。今回の切符だと1番縁があるのは物吉くんですかね。 #中村公園 #豊臣秀吉 #名古屋百年の刻 pic.twitter.com/Pcj6W2Jwqp
2021-08-07 12:47:16

豊国神社。斜めにしないと殿下の肖像画が光ってうまく写らない。清正殿の生まれ故郷でもあるので限定御朱印とか色々。 #豊臣秀吉 #中村公園 #加藤清正 pic.twitter.com/eoF0NNC8vO
2021-08-07 12:49:24




秀吉清正記念館にいるスタイリッシュ墨絵な殿下。この絵、ここに飾ってあったのか。後ろに福島正則と清正殿もいるよ。 #豊臣秀吉 #中村公園 #福島正則 #加藤清正 pic.twitter.com/eJWyPzT6xX
2021-08-07 12:51:43

秀吉清正記念館で同田貫正国が飾ってあった。今回の展示、いつもより気合入ってる感じだなー。 #秀吉清正記念館 #中村公園 #豊臣秀吉 #加藤清正
2021-08-07 12:59:17
秀吉清正記念館、基本的に禁止と書いてある物以外はフラッシュなしなら撮影okです。個人利用の範囲であればSNSも載せてもok(確認済み #中村公園 #秀吉清正記念館 pic.twitter.com/5CDN3gs3FK
2021-08-07 13:05:28

みんな大好きタケノコ男(複製屏風 #秀吉清正記念館 #中村公園 pic.twitter.com/qaJiYq1hLh
2021-08-07 13:08:32

コロナ対策に、秀吉清正記念館によると一人一枚殿下カードがもらえる。 万が一、感染がわかったときに連絡先がカードに書いてあって日付が裏にある。ので、連絡して欲しいと。いいねこれ。 #中村公園 #秀吉清正記念館 pic.twitter.com/mDA600nohk
2021-08-07 13:15:41


刀剣乱舞スタンプラリーで中村公園駅からの中村公園豊国神社、秀吉清正記念館からの清正公菩提寺かつ生誕地、妙行寺。 #中村公園 #加藤清正 #妙行寺 pic.twitter.com/n1UsY6AMrf
2021-08-07 13:24:02




そして裏にある太閤山常泉寺にも立ち寄り。 #中村公園 #豊臣秀吉 #名古屋百年の刻 pic.twitter.com/AfIbm6jSWU
2021-08-07 13:26:52


殿下の銅像もマスクしてる。 #中村公園 #豊臣秀吉 #常泉寺 #名古屋百年の刻 pic.twitter.com/kY9jEEt9hc
2021-08-07 13:30:23



ぬいとかお供がいたらこの辺で撮ると楽しいと思うけど、いかんせんアニメしか見てない勢なので、今回はひたすら切符で。 #中村公園 #豊臣秀吉 #常泉寺 #名古屋百年の刻 pic.twitter.com/8TA74JgqOw
2021-08-07 13:33:19


殿下を探せ(以前、真ん中の台の上かと聞いたら実は決まってないとのことで #中村公園 #豊臣秀吉 pic.twitter.com/0q4k42k3rM
2021-08-07 13:37:22


なお中村公園駅のスタンプラリー用QRコードはこの武将隊がただひたすら三番出口を案内する柱を通り過ぎた壁にありました(カエルマークのとこ) #刀剣乱舞 #名古屋百年の刻 #中村公園 pic.twitter.com/Cbuqjpl0Ek
2021-08-07 13:54:15

神宮西駅到着。熱田さんに向かうよ。 #刀剣乱舞 #名古屋百年の刻 pic.twitter.com/dNMJpjvU8W
2021-08-07 14:31:20

スタンプラリーで熱田神宮到着。神楽殿と信長塀。 #刀剣乱舞 #名古屋百年の刻 pic.twitter.com/VvtDOxsIOA
2021-08-07 14:43:12


宝物館でスタンプクリア。太郎ちゃんです。展示見たら、太郎太刀と一緒に納められたという大太刀があったけど、次郎太刀ではなく、江戸時代に犬山で作られたそうなので太郎太刀の写しなのかな? 久しぶりに前田慶二郎(慶次)の太刀も展示してあった #熱田神宮 #刀剣乱舞 #名古屋百年の刻 #太郎太刀 pic.twitter.com/uY2b2E3vae
2021-08-07 15:01:19

記念きっぷで宝物館は団体割引。 #熱田神宮 #刀剣乱舞 #名古屋百年の刻 pic.twitter.com/KnhGeQYIWA
2021-08-07 15:11:26

新しく出来た方に行ってみる。地下鉄から熱田さん通ってくると閑散としてるけど、反対側に建物できたんだよね。 pic.twitter.com/hMPZMgebS5
2021-08-01 10:57:34

朝7時からやってんのかー。多分施設としては宝物殿が1番会館時間早そうだから、朝ごはんついでにここも良いよね。 #熱田神宮 #神宮前 #名鉄 pic.twitter.com/NHC7cdouvb
2021-08-01 11:01:21


熱田神宮内では宮きしめんもありますが、オープンテラスです。そのため「冷房の効いた場所」で食事ができる場所はないので、体を冷やしつつご飯なら神宮前駅のミュープラットが手軽で良いと思います。

スタンプラリーで名古屋城。今日から夏祭り。 #刀剣乱舞 #名古屋百年の刻 pic.twitter.com/HITmWAVvpZ
2021-08-07 15:36:07


天守閣まできたよ。名古屋城にてスタンプゲット。そして名古屋おもてなし武将隊。今日は殿下と利家殿と慶次殿。 #名古屋城 #刀剣乱舞 #名古屋おもてなし武将隊 #名古屋百年の刻 pic.twitter.com/I2pZjsz62P
2021-08-07 15:55:19



忍者隊の半蔵さんたちも居たので一枚。時間帯やにってによっては土日は義直さんや宗春さんや姫隊が金シャチ横丁にいるかも。 #名古屋城 #服部半蔵と忍者隊 #名古屋百年の刻 pic.twitter.com/aXne2kLUOY
2021-08-07 16:01:52


土日祝だと、金シャチゾーンに不定期ですが義直殿や宗春殿がいる宗春隊の皆さんがいたりします。

半蔵さんに、スタンプラリーのポイントに中村公園があると言ったら「何やら西軍の匂いが強い」と言われて確かにそうですねと。
2021-08-07 16:04:35
今日から始まる名古屋城盆踊りについて、金シャチの注意書きイラストがかわいい。 #名古屋城 pic.twitter.com/nii2ZTcpPI
2021-08-07 16:08:18

8月15日まで20時まで開城しています。(入場は19時半まで)

ちょうど電車来るなあと思って、神宮前駅からゆらゆら名鉄20分で有松です。改札前にでかい案内図看板があるから絞り会館の位置もわかりやすいかと。 #有松 pic.twitter.com/17jgpAedAE
2021-08-01 11:48:58



看板に沿ってまっすぐそのまま陸橋を渡ると有松の街並みへ、でも改札の右へいくとイオンがあってマックスバリューは朝7時から開いてるよ。 #有松 pic.twitter.com/kasztT1ljP
2021-08-01 11:50:16


有松絞り会館でスタンプクリア。うだつの上がる街並み。 #有松 #名古屋百年の刻 #刀剣乱舞 pic.twitter.com/zEbGulfZMF
2021-08-07 17:07:14
