最初は問い合わせから
千葉県議会の問い合わせフォームから、『陳情の内容ってどうやったら調べられますか?』と尋ねたら、返信メールで『陳情は公表資料ではないので情報公開請求をする必要がある』と教えてもらえました。
何度か電話でのやりとりをして、『全部の陳情を請求するのも、個人名を請求内容に入れるのも、あまり効率が良くないので、一度、いつのものか範囲だけを決めて目次だけを請求してみてください。』と教えていただきました。
情報公開請求
結局、申請は担当の人とメールでのやり取りになったんだけど、なんかこれは良いんだか悪いんだか分からないですけど、担当者のメールに対して直接情報公開請求ができちゃうので、個人的にはなんかモヤるな。

そういえば、千葉県議会にもフォームで問い合わせてみた結果、情報公開請求をすることになりました。 もうすぐ届くはず… twitter.com/aina_lovemall/…
2022-08-09 17:14:17
なんだかんだで今日、4件分の情報開示請求の交付申請書を発送した… 色々わちゃわちゃしたけど、事務局の人も郵便局の人も優しかった… twitter.com/aina_lovemall/…
2022-08-04 11:24:36交付された公文書の写し

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 千葉県議会から。 これも見たかったやつだ。 #情報開示請求 twitter.com/aina_lovemall/… pic.twitter.com/1obnsLzxNV
2022-08-11 21:41:21
某動画の決裁書類だった。覚書の案文(でいいのかな?)が入っている。 コレコレ。見たかったやつコレ。 #情報公開請求 twitter.com/aina_lovemall/…
2022-08-09 14:41:10

事務局の人に問い合わせたらとても良く詳しく教えてくださったので分かりやすかった。おかげで読みたいものが見られると思う。ありがたいです。
2022-08-11 21:41:22
陳情、出てる…!出てるぞ…みんな(誰)…! twitter.com/aina_lovemall/…
2022-08-12 11:14:03