実際に小説本を作る過程を公開しながら、できるだけ細かくわかりやすく、小説本の作り方を説明します。 現在はオンデマンド販売について説明中。 ※夜中にツイートすることが多いので、誤字脱字多くなってます……申し訳ないです……
3
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

表示が画像のように切り替わりました。 赤枠で囲った【プリント予約番号】と【有効期限】を記載してSNS等でお知らせすれば、ネットプリント配信開始です🙌ヤッター! 配信開始の前に【詳細】を押して、間違ったデータが登録されてないか一応確認するのを忘れずに🙆 pic.twitter.com/RgwDtdNNxh

2021-07-17 15:56:03
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

【詳細】の画面がこちら。 プレビューの画質が荒いですが、プリントには支障ありませんので心配ありません。 下の方に、親切にツイート用の文章がついていますが、小冊子プリントの価格は、ここに表示されているプリント価格とは違いますので注意です⚠️ pic.twitter.com/xzA90OwLMj

2021-07-17 15:56:05
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

今度は専用アプリからの登録を説明します。 本来ならアプリの説明はしませんが、公式サイトに『スマホからの利用はアプリで』とあるので、一応触れておきます。 printing.ne.jp/index_p.html 画像のオレンジの方です。ios/Android、各端末に合ったものをインストールしてください。 pic.twitter.com/Y9p6ghIHLr

2021-07-17 17:14:12
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

インストールされると出現するアプリのアイコンを押します。 するとログイン画面が出ますので、登録時に決めたログインIDとパスワードを入力します。 入力しました。(画像3枚目) ログインボタンを押します。 4枚目の画像の画面に切り替わりました。 pic.twitter.com/bCKyhvFWVJ

2021-07-17 17:14:22
拡大
拡大
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

普通用紙にプリントを押します。 ファイルをプリントを押します。 ファイル選択画面が出るので、作成したファイルを選びます。 時々電波の関係で失敗することがありますが、あまり深く考えずにまたファイルを選びましょう。 pic.twitter.com/JpJg9jkkJM

2021-07-17 17:14:25
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

用紙サイズ→A4 カラーモード→白黒 予約番号タイプ→どちらでもok 暗証番号→設定しない 有効期限→変更しなくてok 以上を設定したら、右下の【アップロード】を押します。エイヤ! もう一度『アップロードしますか?』と訊かれるので【はい】と答えます。 pic.twitter.com/wfZd7fYlnQ

2021-07-17 17:14:32
拡大
拡大
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

通信中と表示され、データのアップロードが始まりました。 画面が切り替わり『受付中』と表示されるので、しばらく待ちます。 待っているだけでは変わらないことがあるのて、右下の更新ボタンを押しましょう。 無事アップロード完了し、予約番号が表示されています。下は先程登録したものです。 pic.twitter.com/9WFm2hHdiw

2021-07-17 17:14:37
拡大
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

(ファイル名が変わってますが仕様ですので気にしなくてok) データの確認は、画像1枚目の緑のあたりを適当に押せばプレビューが表示されます。(画像2枚目) ここでの画質は前述の通り、問題ありません。 さて、ようやくプリント予約番号をゲットしましたので、次回ついにコンビニでプリントします! pic.twitter.com/YV4KZ0DwpB

2021-07-17 17:14:42
拡大
拡大

第8回 コンビニで実際にプリントしよう!

熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

#小説本を作ろうキャンペーン 『ネプリ小冊子を作ろう』第8回です🙆 〜前回のあらすじ〜 ネットプリントにpdfを登録して、予約番号を手に入れたぞ! 前回のツリーはこちら twitter.com/Opandanchu/sta…

2021-07-17 22:28:54
熊猫二郎笹助 @Opandanchu

#小説本を作ろうキャンペーン 『ネプリ小冊子を作ろう』第7回です🙆 〜前回のあらすじ〜 小冊子(中綴じ本)は4の倍数のページ数にしないといけないことが判明したので、データのページ数を10ページから12ページを調整したぞ! 前回のツリーはこちら twitter.com/Opandanchu/sta…

2021-07-17 15:55:26
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

ここまでで既にネプリ配信の準備が整っていますが、配信の前に、実際にコンビニに行ってお試しプリントをしてみましょう。 お近くのセブンイレブンのコピー機(マルチコピー機というらしい)を操作してプリントします。 画像はタッチパネルを何も操作していない、コピー機のメイン画面です。 pic.twitter.com/HXK61WGfSR

2021-07-17 22:29:01
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

最初の画面の【プリント】を押します。(画像1) 次の画面で【ネットプリント】を押します。(画像2) 使用上の注意が表示されるのでよく読んでから【確認】(画像3) プリント予約番号の入力画面(画像4)になるので、前回手に入れた予約番号をここで入力。終わったら【確認】を押します。 pic.twitter.com/lrDMfeMhZN

2021-07-17 22:29:22
拡大
拡大
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

プレビューとプリント設定の画面になりました。(画像1) この画面で【小冊子】という部分を押します。 小冊子プリントの説明が表示されます。(画像2)目を通して【確認 次へ進む】 小冊子プリントの設定画面です。(画像3)【右とじ/下とじ】を選択し(画像4)【これで決定 次へ進む】を押します。 pic.twitter.com/bG4YSCmgb6

2021-07-17 22:29:43
拡大
拡大
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

再び設定画面です。(画像1) 小冊子プリントが設定され、代金が変わっています。 最終設定 白黒/A4  (コピー機側では操作なし) 2枚を1枚/両面 しない  (操作しない) 小冊子 右とじ/下とじ  (先程変更した部分) ページ範囲指定 すべて  (操作しない) 部数 1部  (操作しない) pic.twitter.com/TzFyqK1dLx

2021-07-17 22:29:48
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

設定、そしてプレビューでファイル間違いがないことを確認したら【これで決定 次へ進む】 お支払い画面が出ます。(画像2) この段階で投入口から代金分お金を入れます。お釣りでます!nanaco利用の場合『nanacoでお支払い』を選んで支払いしてください💸 お金を投入したら【プリントスタート】! pic.twitter.com/cR3AWom6xc

2021-07-17 22:29:59
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

プリントが始まるので待ちます。 プリントされたものは、タッチパネルの隣、コピー機スキャナの下辺りに出てきます。 プリントが終わると、その旨が画面に表示されます。印刷物を確認し、問題なければ【終了】を押してください。(領収書の画面が出ると思いますが、必要に応じて選択してください) pic.twitter.com/luetymluv2

2021-07-17 22:30:05
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

プリントされたものは、忘れずに持ち帰りましょう。ペラペラの紙数枚なので、ファイル等持参しておくと折れずに済んでいいかもしれません。 さて、無事プリントできました! 次回最終回では、作成したデータが実際どのようにプリントされたか確認していきます🙆

2021-07-17 22:30:05

第9回 小冊子を完成させよう!

熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

#小説本を作ろうキャンペーン 『ネプリ小冊子を作ろう』第9回です🙆(最終回は延期になりました) 〜前回のあらすじ〜 ねんがんの しょうさっしを てにいれたぞ!(まだ折ってない) 前回のツリーはこちら twitter.com/Opandanchu/sta…

2021-07-18 23:03:41
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

今回は、前回コンビニでプリントしてきたものを1枚ずつ確認していきます!説明では、元々の10pのデータを修正して12pにしたものをプリントしておりましたが、実際には両方のデータをプリントしてきました。 理由として『4の倍数にしなかったら印刷結果はどうなるのか?』という例を示すためです。

2021-07-18 23:03:41
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

先に10pのデータ。 表紙p1 目次p2 本文p3〜p9 奥付p10 プリントで出てきたのは両面刷り3枚です。 1枚目表(画像1) 1枚目裏(画像2) 2枚目表(画像3) 2枚目裏(画像4) pic.twitter.com/i46oTuWt2t

2021-07-18 23:04:01
拡大
拡大
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

3枚目表(画像1) 3枚目裏(まさかの撮り忘れ……こちらの面も両方本文です) 以上、小冊子換算10p、A4両面刷り3枚のプリントです。(画像2) これを重ねて半分に折って……こうじゃ! てってれー!おめでとうございます!立派な本(小冊子)のできあがりです!!(画像3) pic.twitter.com/iGHXggg0dd

2021-07-18 23:04:18
拡大
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

※縁無しプリントはできないので周辺約5mmが余白になります 無事小冊子になったので、今度はめくって確認します。表示は【右ページ/左ページ】です。 表紙から順にめくって 目次/本文p1(画像1) 本文p2/本文p3(画像2) 本文p4/本文p5(画像3) ここで丁度見開き、つまり半分です。 pic.twitter.com/CKrus2xyFy

2021-07-18 23:04:37
拡大
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

見開きから先をめくります。 本文p6/本文p7(画像1) 本文は全7pですので、ここでおしまいです。 次のページをめくると 奥付/白紙(画像2) 最後、裏表紙です。 白紙(画像3) 末尾に2p白紙が入ってます。 ページ数を4の倍数にしておかない【後ろに白紙ページが勝手に挿入】されてしまいます。 pic.twitter.com/NsxS3oxpK3

2021-07-18 23:04:53
拡大
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

どのみち白紙ページが入るなら、白紙で問題ない場所にあらかじめ入れておけばいいじゃない! ということで、ここでページ数を12pに調整したデータの出番です。 以下構成(白紙部分はサンプルとしてわかりやすいように調整用の画像を入れています) 表紙p1 白紙p2 目次p3 本文p4〜p10 白紙p11 奥付p12

2021-07-18 23:04:53
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

表紙は特に変わりません。(画像 1) 表紙をめくると 白紙(調整ページ)/目次(画像2) 次のページ 本文1/2(画像3) 本文3/4 pic.twitter.com/RIT0xLSdUw

2021-07-18 23:05:10
拡大
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

本文5/6 本文7/白紙(画像1) 奥付(画像2) 以上です。 同じ白紙が入るのでも、後ろに2枚白紙が入るより、随分良い気がします。当人比で。 pic.twitter.com/pMTqP442uW

2021-07-18 23:05:18
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

じゃあこれで完成だ……と思いきや。一見うまくいってるように見える調整版ですが……。 ・外側に設定したノンブルやタイトルが内側になっている ・そもそもここはp1p2ではない(実際はp2,p3) これは本文pdfを作ったあとに、無理やり白紙画像を入れて調整したために発生してしまったミスです。 pic.twitter.com/YM8AqWYvuI

2021-07-18 23:05:24
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

小冊子データを作る場合、先に『台割』という簡単な設計図のようなものを作るとこういった設定によるミスがなくなります。 なんだか長くなってきました。9回だと何となく中途半端ですので、次回第10回、簡単な台割を作ったあと総括をして最終回としたいと思います。もう少しだけ続くんじゃ。

2021-07-18 23:05:25

最終回 配信しよう!(台割と総括)

熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

#小説本を作ろうキャンペーン 『ネプリ小冊子を作ろう』最終回です🙆 〜前回のあらすじ〜 ついに小冊子完成!やったね!でもところどころにミスが……😭 前回のツリーはこちら twitter.com/Opandanchu/sta…

2021-07-19 03:21:53
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

最終回の今回、やり忘れたことを他にも思い出したので三本立てです。 ・台割を作ろう! ・できた小冊子を配信しよう! ・総括 まず台割を作ります。 台割は、本のどのページに何を配置するか記した、要は本の設計図のようなものです。添付画像にありますが、小冊子ならこれくらい簡素で充分です。 pic.twitter.com/58E74faljk

2021-07-19 03:21:56
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

今回は機能を紹介するために目次を作って入れましたが、本来はなくても構いません。 小冊子を構成するページとして最低限必要なのは、 表紙 本文 奥付 です。 小冊子の場合、奥付も必要な情報の記載さえあれば独立したページを作らなくてもok。 画像は例。本文末尾に必要な情報を記載。充分です。 pic.twitter.com/WsBJif17Yt

2021-07-19 03:21:58
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

まずは本文を『小説PDFメーカー』を使ってA5/2段組のPDFに変換し(例なのでこれまでの仕様で説明)本文のページ数を確認します。 ここで出した本文のページ数を中心に、全体のページ数が4の倍数になるように台割を組み立てます。 例として、いくつか台割を作ってみます。実際は好きに構成してokです🙆

2021-07-19 03:21:58
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

・小説本文2ページ 表紙p1 本文p2,3 裏表紙(奥付)p4 両面刷り1枚、全4ページ ・小説本文3ページ 表紙p1 本文p2,3,4(本文末尾に奥付) 両面刷り1枚、全4ページ または 表紙p1 表紙裏(白紙)p2 本文p3,4,5 奥付p6 裏表紙裏(白紙)p7 裏表紙p8 両面刷り2枚、全8ページ

2021-07-19 03:21:58
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

裏表紙は、表紙を作ったのと同じ過程で、タイトルも作者名も入れず、背景画像のみ適用で簡単に作れます。(画像1参照) 台割の例は挙げればキリがないのでこの辺にしておきます。 ちなみに今更なのですが、表紙裏、裏表紙裏だとややこしいので、本の場合はそれぞれ表2、表3と呼びます。(画像2参照) pic.twitter.com/b3ip7RHlih

2021-07-19 03:22:01
拡大
拡大
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

本文が偶数ページからの場合は、右ページから、奇数ページからの場合は左ページから、それぞれ始まります。そこを踏まえてタイトル位置やページ番号の位置を決めます。失敗しても大丈夫!配信前ならやり直せます!配信後にミスに気付いた?にんげんだもの、そんなこともあります!次に活かしましょう!

2021-07-19 03:22:01
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

最後に配信の仕方です。【予約番号】【配信期限】【プリントできるコンビニ】【小冊子設定のお願い】をSNS等で発信するだけです。【小冊子設定のお願い】で 『設定の小冊子の所から【右とじ/下とじ】を設定してください』と伝えておかないと、A4に片面刷りでプリントが出てくる?悲劇が起こります😭

2021-07-19 03:22:02
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

【小冊子設定のお願い】が文字だけの説明だけでは不安な方は、こちらの小冊子を作ろう第8回へリンクを貼ってもらって構いません。操作画像つきなので、わかりやすいのではないかと思います。 さて、総括に参ります。 長々とした素人説明でしたが、多少はわかりやすくなっていましたでしょうか。

2021-07-19 03:22:02
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

簡潔にしようとすると、やはり専門用語を用いたり省略箇所が出ます。それはこの企画の主旨と反しますので、できるだけひらいた言葉で説明してきた次第です。 スマホしか持ってないから、画像編集アプリがよくわからないから、本は作れない……。そうやって諦める人が出るのは、正直もったいない。

2021-07-19 03:22:02
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

印刷所に頼まずとも、紙に刷って折れば本です。スマホだけでも、画像編集できなくても、本は作れます。この企画を通じてでも、そうでなくても構いません。とにかく、ご自身の作品を本にすることに興味のある方がひとりでも多く、その想いを叶えることができれば、一創作者として嬉しく思います。

2021-07-19 03:22:03
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

ネプリ小冊子を作ろう、全10回。 企画はこれにて終了ですが、質問等は随時受け付けておりますのでお気軽にどうぞ! ここまでお読みくださった皆様、ありがとうございました!

2021-07-19 03:22:03

1冊から刷れる同人誌印刷所さん

1冊から刷れる同人誌印刷所さんは色々ありますが、現実的なお値段で印刷可能な印刷所さんをいくつかご紹介します。
(他にもありましたらすみません。詳しい代金は各印刷所サイトの料金表や見積をご参照ください)

熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

1冊から刷れる同人誌印刷所 シメケンプリントさん (表紙込み200pまで) shimeken.com

2021-11-16 10:23:05
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

1冊から刷れる同人誌印刷所 印刷通販ちょいのまさん (386pまで) choinoma.com

2021-11-16 10:26:05
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

1冊から刷れる同人誌印刷所 pixivFACTORYさん (表紙込み200p) factory.pixiv.net/books/single_l…

2021-11-16 10:30:17
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

1冊から刷れる同人印刷所 製本直送.comさん (500pまで) seichoku.com

2021-11-16 10:38:38
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

1冊から刷れる同人誌印刷所 ライブラさん (512pまで) libra.sc

2021-11-16 10:39:17
熊猫二郎笹助は原稿がしたい @Opandanchu

1冊からカバー付きで刷れる同人誌印刷所さん ・ちょいのま印刷さん ・ライブラさん

2021-11-16 10:44:54

×ちょいのま印刷さん
〇印刷通販ちょいのまさん

訂正してお詫び申し上げます。

前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
3
まとめたひと
熊猫二郎笹助は主催作業中 @Opandanchu

🚨成人済🚨一次創作小説書き(BL中心他雑多)▼受けちゃんかわいいbot▼日常アカ兼商業BLハッスル🔑アカウント @Xpandanchu▼アイコン @Yuyakenosato