0
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

スクリームハイスクール。呪障関連。運用のガイド、転じて呪障によってセッションがどうメイクされるかの解説。この手のリスク値の感覚を公式から提示してくるのが大変グッド。

2019-10-29 13:46:39
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

また、追加サンプルキャラクター「オカルト動画投稿者」が、キャラクターの幅を示す上でとてもよい、ばかりでなく、このキャラクターを題材にして世界観を解説する記事構成になっているのが非常に巧い。サンプルキャラの持つ“世界の解釈例”という役割を理想的にこなしている。

2019-10-29 13:49:35
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

トーキョーNOVA(TNX)。スタイル解説、トーキー回。ゲーム的な部分についての解説が(前回のレッガー回に比べて)かなり実際的。神業の用例も実アクトで頻出するモノになっている。さらっとではあるが、カブキとの区別について触れているのもよい。2019年のトーキー像案内として理想的内容。

2019-10-29 14:02:39
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

興味深いのは、“真実”というキーワードを(本来はトーキーの報道が真実である必要はないのだけど、)再三に渡って登場させながら解説することで、通常のアクトで求められるキャスト像に強く寄せてある点。スタイルの根源的意味よりもアクトでの適性に向けて舵を切ったのがneuroな判断。

2019-10-29 14:07:11
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

追加データ。〈食レポ〉という特技は、最近のトレンド作品を踏襲する上で使いやすい。また、精神・社会攻撃のダメージを実用的に増加させる〈ペンは剣よりも強し〉も、名称も相俟ってかなりキレのある秘技。トーキー好きなユーザーにオススメしていきたいところ。

2019-10-29 14:10:50
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

ダブルクロス(DX3)。今回からニュービー向け記事とのことで、初回はプリプレイらへんの仕草について。トレーラー/ハンドアウトの読み取り方を解説するよ!というのは最高なのだけど、一段強くらいしか字数が割かれてないのが残念。ここは1ページくらい使ってほしいテーマ。

2019-10-29 14:20:12
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

サンプルキャラクターの選び方ガイドはそつなくいい感じ。公式サイトに収録してほしい「ライフパスというツールを、造形とキャラクター紹介に際して現実的にどう活用するか」がかなり丁寧に解説されているのもグッド。ここは特に実用的。他システムにもほぼそのまま転用可能。

2019-10-29 14:23:01
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

追加データはイージーエフェクトエンジェルハィロゥに味覚系と聴覚系が、バロールに視覚系が、それぞれ増えたのは快挙かしら。学校生活で便利そう。ブラックドッグにはドローン絡みのイージーエフェクトが増えてて、現代的な演出に使いやすそう。

2019-10-29 14:26:14
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

ガーデンオーダー。異種族サプリメント『ワイルドハント』を踏まえての、「異種族が“PCとしてすら”イレギュラーなワールドにおける異種族PCが参加したセッションとは」を解説する記事。良い意味でごく初歩的な地点からのガイド(異種族麻痺状態の擦れたプレイヤーが忘れがちな部分)。

2019-10-29 14:47:45
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

正体を隠す文脈で、(バディゲーであるGOの性質を踏まえて)バディだけが知っている/バディだけが知らないの両パターンを提示し、それがセッションの起伏にどうつながるか、までを少ない字数で書いているのはスゴい。他システム含めて、異種族麻痺プレイヤーにこそオススメ度高い回。

2019-10-29 14:50:51
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

トーキョー・ナイトメア(TNM)リプレイ『ブラックダイアモンド』のキャストを例としてのビルド解説ハチャメチャに良い記事。実キャストを題材としてリアル感を確保、さらに同リプレイはウェブで公開されているため誰でも実運用を確認できる、隙のない構成。模範的エントリーリプレイめいている。

2019-10-29 15:00:22
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

解説は徹頭徹尾“実際的”かつ“具体的”なもの。キャストの持つ機能をいくつかの小単位(防御とか攻撃とか)に整理して捉えつつ、各機能の実現にどのデータを用いて、それが経験点にすると何点分にあたるか、までを丁寧に書いている。

2019-10-29 15:03:40
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

しかも、複数の機能を実用水準にするために、経験点を圧縮するという発想を提示し、例ではどのように圧縮しているか……までもが書かれている。パーフェクト。実アクト中の手札運び方針も添えて、その上で何ができて懸念がどこにあるのか、なども解説されている。すごい。

2019-10-29 15:07:18
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

また、登場するデータや理論はかなりの部分がTNXでも同様に扱えるので、TNMを遊んでいないTNXのユーザーにとっても非常にオススメできるスーパー良記事。読もう。

2019-10-29 15:10:09
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

モノトーンミュージアム。タイムリーにも宗教系、というか異端審問官について。各節は「異端審問局の活動」「告発」「審問と改修」と題されていて、むろんMM世界にフォーカスした話ではあるものの、ファンタジー異端審問しぐさ一般としても分かりやすい。そして何を置いても扉絵が最高

2019-10-29 19:53:15
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

アリアンロッド(AR2E)チュートリアル伯爵のアッパーバージョン「ナイトメア伯爵」のボスデータ。レベル15ボスで、極低レベルでもうまくいけば勝てる(正に難易度ナイトメア的な)塩梅。パワーやギミック性の強いオリジナルデータも搭載していてかなり素敵なデザイン。運用方針記述も丁寧め。

2019-10-29 19:59:14
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

エイジオブギャラクシー(AOG)。コラムで『シナリオのためのSF辞典』(2019年, sbcr.jp/product/479739… )を、AOGの文脈を絡めつつ紹介している。こういう、TRPGシステム外の参考書へのリンクは、もっと増えていって欲しいところ。

2019-10-29 20:05:34
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

ビーストバインド(BBT)。前回に引き続き怪獣使い。解説パートは怪獣世界観の補足、というか附則というか。端的に言うと「とりあえずこういうイメージを提供するだけしておくけど、細かいことは現場で調整してくれ」のスタンス。怪獣を媒介してシステムをナラティブに寄せようとしている感あり。

2019-10-29 20:15:23
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

データ面はもちろん怪獣使いの追加データ。前回以上に数字に勢いがある。打撃系が強いとかタフネスに長けるとかではもはやなく、普通に利便性と効果量がともに破格のダメージ増加とかある。使いたみが大変ある。

2019-10-29 20:22:31
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

特に面白いのは、地形効果めいた《紅蓮の巷》、ダメージを軽減不可にする《高次元超怪獣》、範囲に対して最大100点のFPを非ダメージ扱いで吹き飛ばす《最終決戦兵装》、追加行動して自滅する《待て、狙うのはこっちじゃ……》あたり。メカニズムにキレがある。

2019-10-29 20:24:27
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

エンゼルギアアフタープレイについて。もう何一つエンゼルギアである必然性がない書き口が意図的にされている。閑話休題、経験点チェック項目を使って振り返りをする話。現場での具体的な話運びしぐさに重点し、例を多く交えつつの解説。

2019-10-29 20:31:18
𝑽𝒊𝑽𝒊 🦈 @ViVi_shark

ヴェテランにはそれなりに浸透していることばかりで、特段目新しい書き方はされていないけど、それはむしろ意図されたものっぽい。おそらくは「ヴェテランのしぐさを理解して真似る」ための手引き的ニュアンス。よい記事。

2019-10-29 20:34:43