
今日はウルトラQ第6話「育てよ!カメ」見ます。サムネが完全に浦島太郎と思ったら、大きく育ったカメに竜宮城に連れて行ってもらうのが夢なカメ飼育少年がメインぽい。
2022-06-23 21:44:52
とりあえず、裏タイトル「オオカミ少年」だったりしません? 虚言癖のある少年が更生する話かと思ったら徹頭徹尾孤立してやがる……。
2022-06-23 22:18:35
ラスト、カメブームが教室で渦巻く中一人だけカメを持たない少年。夢か現かわからない冒険を経て、一足先に夢を手放したと見るべきか、結局孤立し続けていると見るべきか……?
2022-06-23 22:20:44
てかあの、99センチのスケルトン&飛行能力有りスピードメーター搭載のハイスペックカメと、夢幻なる竜宮城で小型竜が出てきたくらいで、怪獣出てなくない? 怪獣カウントなのあの二体?
2022-06-23 22:23:19
いや、落ち着け。そもそもウルトラQはウルトラマンが出ない世界観でのドラマであって、必ず怪獣が出るという物語でもない。巨大怪獣出るもんというのは私の思い込み。
2022-06-23 22:24:50
それにしても、輪をかけて不可思議なお話でしたね。判然としないことばかり。竜宮城は一体どこにあったのか、乙姫ちゃんがどこの誰なのか、なぜカメは突然大きくなったのか。
2022-06-23 22:30:56
ものすごく生意気で怖いもの知らずで虚言癖持ちの少年、カメに恩を着せて夢を叶えようとした結果が、誰からも信じてもらえないままの自分ってどうなんだ
2022-06-23 22:33:31
昨日のウルトラQ感想読み返してるが、ある意味原典の浦島太郎に忠実なのかと思い始めた。そもそもカメが連れて行ってくれた竜宮城もどこにあるのかわからんし、海の中で息の続かない人間が悠々と暮らせる空間も謎だらけだった。帰ってきたら百年経ってましたエンドよりは遥かにマシ。
2022-06-24 08:41:16
映画『#シンウルトラマン』 冒頭映像10分33秒 プレミア公開開始! “前史”から始まり #ウルトラマン が地球上に初めて降着し スペシウム光線が発射されるまでを公開! 冒頭の映画タイトルロゴにも注目!! 6/26(日)19:59までの 48時間限定公開になりますので お見逃しなく!! #大ヒット上映中 twitter.com/shin_ultraman/…
2022-06-24 20:00:02
祝・観客動員数262万人突破! 興行収入39億円突破!! 映画『#シンウルトラマン』 本編冒頭映像10分33秒を 本日20:00〜東宝MOVIEチャンネルにて プレミア公開! 6/26(日)19:59までの 48時間限定公開! ぜひご覧ください! #大ヒット上映中
2022-06-24 10:05:43
「ウルトラQで習ったとこだ〜〜!!😊」って進研ゼミのノリになっちゃった。ペギラまでは見た。多分鳥っぽいのもサムネで見た。汝はウルトラQ。RT
2022-06-24 21:36:17
改めて見ると初っ端ガチガチにウルトラQ由来だな……。BGMもタイトル表示から怒涛の巨大不明生物紹介までウルトラQの音楽流れとる。
2022-06-24 21:38:19
個人的に嬉しかったのはリトラの犠牲なしにゴメスが倒せたところ。人類の進歩を感じる。でも、このゴメスに慰霊碑は建てられないんだろうな。
2022-06-24 21:40:10
ウルトラQ履修中のおかげで10分にどれだけ歴史と情報詰められてるのかが理解できて嬉しい気持ちと「ヤバい沼に来たな……」という深い実感が。広いし深すぎる。
2022-06-24 22:02:12
家族に「文スト好きだから絶対ウルトラマン好きだと思った」って今更言われて「わかるからやめろォ!!」って叫びました。文ストの深堀りで文豪作品読み漁ってるときと同じ感覚がするんですよウルトラQ。作品の年代も近いし。
2022-06-24 22:17:26
卑屈なれど善性を持つ巡査が一生懸命タケルを助けて信頼を得るシーン、ウルトラQには珍しい人間の善性が報われた瞬間でした。いやどういうドラマ?(n回目)
2022-06-25 00:30:56
ウルトラQ第8話「甘い蜜の恐怖」見ます。 キャプション「農事試験場では生物を巨大化させるハニーゼリオンという物質が研究されていた」 私「人造怪獣生成薬物やん」
2022-06-26 15:59:17