
自伝で一番最初に沼に落とされた記憶があるフレーズ(もちろん別にたくさんありすぎてあれではあるけど) まじでよく泣く…(しかも人前だと我慢している…) pic.twitter.com/lruLBUoRwI
2017-02-13 02:32:47

TLで見たツイートが面白かったので軽率に増える神様… 🚲(ゲーム)なの?🐺(リアル)なの?どっちが好きなの? 🎀どっちも実に志賀らしい。たのしいともだちです! 結論→🐕🐕 pic.twitter.com/cyvxvNaTeM
2017-02-14 22:05:02

🚲はあ!?それ絶対めんどくさいやつじゃん! 🎀むむっ? みたいな無茶ぶりやりとりをするはいいけどなぜそんなに近いんですかね…(真顔)ってなりたい司書も多いと聞く 我もその一人だ( ˊᵕˋ ) pic.twitter.com/qTtvX9uSf3
2017-02-18 15:49:53

過去一番何やってんだろう感がすごいけど完成しました( ˊᵕˋ ) 誰もかいてくれなかったので自分で描いたやつ。慰藉スナック… pic.twitter.com/6Z7rbzKDr3
2017-02-19 17:52:12

お誕生日絵用意したんですが若干の史実要素という…(しがむしゃ観劇誕生日デート) #文アル pic.twitter.com/GsWcuN1O3X
2017-02-20 00:35:53

また泣いてんのかよ武者~ って友達目線でいいたくなる時がある(著書読んでると) pic.twitter.com/w2eJo9invV
2017-02-22 01:53:25

文アル志賀先生は武者先生からちょっと要素をもらってるところはあると思ううちの一つがそれ(前方不注意のドジッこもそれ)
2017-02-23 00:50:24
ちょっと「文筆を取らんとする汝、汝の任は重く大なり。汝の堕落は千人の堕落、汝の向上は千人の向上なるを思へ。」以降をKENNボイスで聴きたいので朗読してほしい
2017-02-22 09:45:25
「光の子と闇の子」という演説文?らしきものを読んでいると何というか… 突然歌うよ~的な展開が入ったアニメを彷彿とさせるというか…
2017-02-22 09:03:59
武者先生「闇の歌如何に大なるも心を静めて光の歌を歌わなければならない」 「光の歌につれて歌ふ楽しさは、戀する者と共に歌ふ楽しみである」
2017-02-22 09:30:58
あれっすね、「荒野」基本的に清き楽しみ!」と3人(正親町、志賀、木下)大好き!みたいなのちょこちょこ挟んでいくstyleなのね…
2017-02-22 09:37:42
志賀「つけで買い物しまくってた」武者「今おもうと丸善ってゆるかったよねー」 と共にいう買い物感覚の時代だけど武者先生はお母様がお坊ちゃんに育ててるっていうのもある気が…
2017-02-22 20:18:28
しがむしゃのニコイチセット推してたのしが本人みたいなところあるので、しがむしゃのメインアタッカーはりあるなおやしが≡__(┐「ε:)__
2017-02-22 12:33:41
あ~ リアル武者かわいい… 自分の作品のキャラを4人挙げてそれを5で割ったのが自分っていってる… なんで5で割ったし…
2017-02-23 19:21:58
志賀とは本当に同級になってしばらくは住む世界が違うってのがあったので…(組も甲乙分かれててそのあと病気退学者とかで減ったのかいつの間にか統一されてたっぽい?)
2017-02-23 11:02:10
しらかば周辺はなんというか、りりかるほも…でも武者先生は鈍いので知ってか知らずかな感じに「みんなともだちわきあいあい^^」みたいに言ってるし、最終的にガチ感なりあるしがむしゃ「も」いいぞってなりがち(´-`).。oO
2017-02-23 08:48:25
志賀が、自分が学生時代付き合ってたやつにとんちゃんが横恋慕してたっていう認識をしているのと、なにもないというのが確定事項らしい
2017-02-23 03:38:07
@mikemekimi で、例の原稿紛失事件で、志賀がその付き合ってたやつの身内に雇われた者が印刷所から盗み出した、という志賀の所感につながる(後に本人は否定した)
2017-02-23 03:41:18