私が作成したもの。キット類の作例含む。
0
さとー @satos73

本日のアクティビティの成果。娘と一緒に作りました。キットの4脚ロボット。 pic.twitter.com/S9gWuliqMD

2018-01-04 17:51:07
拡大
さとー @satos73

フォロくん完成。なかなか可愛いし、よく動く。娘も気に入って、一緒に遊んだりデコったりした。機構も少ない自由度で多脚を全方位に動かせるよう、よく考えてある。小学生高学年から中学生におすすめです。 pic.twitter.com/y3BcKVFnwi

2018-06-02 13:29:56
拡大
さとー @satos73

エレキットのロボット「フォロ」の動画、改めて再掲。今度こそアップできますように。 pic.twitter.com/voUhVXm3ZJ

2018-06-06 11:39:04
さとー @satos73

ヴイストン製ロボットキット「ピッコロボIoT」、ひとまず完成。娘がさっそくデコった。V-duinoのロボットとしてはとても良いと思う。プログラムの余地が多いし、ESP8266の無線接続の恩恵も得られる。 pic.twitter.com/9xjChbSNt1

2018-07-25 22:14:56
さとー @satos73

ELEKIT 「フォロ」と、タミヤの楽しい工作キットのユニバーサルプレートとの、驚異の相性。これ、頭の取り付けネジもピン固定出来てるし、プリント基板の四隅の穴ともピッチ一致してます。やってみてびっくり。 pic.twitter.com/UnXUlsvv0n

2018-10-04 00:16:09
拡大
拡大
拡大
さとー @satos73

フォロ君改(通称:モノ君)の筐体仮組みが終わった。これから配線。こうやって素組フォロ君と比べると、まるでゼルダのガーディアンみたいだ。 pic.twitter.com/SQIiNxt69c

2018-10-08 17:11:45
拡大
さとー @satos73

モノ君を別アングルから。画像認識カメラ「PIXY2」を組み込み、色々やらせる予定。 pic.twitter.com/ZGEKQBJeoP

2018-10-08 17:13:43
拡大
さとー @satos73

Nintendo LaboのIRカメラとBlue Pill、赤外線LEDを組み合わせて、Toy-conにマイク入力を作る実験。赤外線LEDはカメラだと光るので、マイクに息を吹きかけるとIRカメラが反応してることが確認できる。 pic.twitter.com/j4daIfOOFh

2018-10-27 23:48:59
さとー @satos73

Nintendo Laboの音出力をPCに取り込み、Processingのminimライブラリを使ってFFTかけてみた。出力の音階を適切に選べば、3チャンネルぐらいは余裕でリアルタイムに分離出来るね。 pic.twitter.com/PHUzXIuLYP

2018-11-05 22:21:20
さとー @satos73

Raspberry Pi Zero WH+3.5inch液晶+モバイルバッテリー+ミニキーボードで、「実質的ポケコン」が出来た。後でケース作って本式のポケコンにしてやろう。 pic.twitter.com/gBVu55BfVj

2019-02-06 21:26:38
拡大
拡大
さとー @satos73

RPiZeroWHポケコン、だいぶイメージ固まった。今の悩みは開いた時に自立しにくいこと。スマホ立てでも裏に仕込めば解決すると思う。USBを外に逃がせてるのがちょっと自慢。 pic.twitter.com/M7c5WXPrx5

2019-02-10 23:04:58
拡大
拡大
拡大
さとー @satos73

RPiZeroWHポケコン進捗: 折りたたみ式のキックスタンドを付けた。畳むと磁石で吸い付くようにしたので、実用段階。完成ってことにする。 pic.twitter.com/gVlzVjbe6P

2019-02-11 21:18:56
拡大
拡大
拡大
拡大
さとー @satos73

SainSmartの17自由度ヒューマノイドロボットを組んだ。これで3万円以下なので助かる。配布してる設計図と部品が一部違っていたが、Youtubeの動画を見たら何とかなった。ハーネスについてはケアがなかったので、悪戦苦闘してとりあえずまとめた。 pic.twitter.com/B4TRfvL4HP

2019-03-10 16:04:18
拡大
拡大
さとー @satos73

さっきの背面のままだと、転倒時にボードとハーネスが全滅するのが目に見えたので、スペーサーで延長して背面ガードを付けた。 pic.twitter.com/DANBjHlPB1

2019-03-10 20:53:59
拡大
さとー @satos73

設営完了!とある企業ブースにいます。 #MakerFaireKyoto2019 pic.twitter.com/tokl7HW0qy

2019-05-04 11:02:26
拡大
さとー @satos73

うちのアンディ君に、作ってきた両手を繋げた。いい感じのゴツイ異形風味になった。 pic.twitter.com/ztaHXw6PXK

2019-07-05 17:37:13
拡大
さとー @satos73

うちのロボットのアンディ君に追加した指と、その他の身体モーションが連動できるようになった。ちゃんとした合掌ポーズが嬉しい。 pic.twitter.com/iPFRFjZsrS

2019-08-09 00:15:34
さとー @satos73

M5StackとM5StickCをESP Nowで接続し、M5Stack搭載ロボットを操縦してみた。M5Stackがスレーブ、M5StickCがマスター。 pic.twitter.com/8Gm9q9c7n4

2019-10-31 01:01:32
さとー @satos73

残念ながら調整完了せず、ロボティクスの時間に間に合わなかった。M5UnitV、M5Atom、M5Stackで動く「画像認識で人間とジャンケンの出来るロボット」です。次はお客さんに実際に体験してほしいな。 ……あ、指制御もおかしい? #MFKyoto2020 #作品展示 pic.twitter.com/6cvkrhUXQA

2020-05-02 16:10:06
さとー @satos73

で、完成したのがこちら。 ・M5Atom Matrixが制御系 ・Cytron Maker Driveがモータドライバ ・Amazonでおなじみギアドモーター ・タミヤのユニバーサルプレートと基板スペーサーで車体作成 これから娘がデコレーションします。M5StickCからESP-Nowでリモコン化予定。 pic.twitter.com/8fQ2qPbv9Z

2020-05-04 19:29:37
拡大