
セックスエデュケーション、コメディなのにエピソード濃すぎるから泣ける エリックもメイヴも主人公も中絶のくだりで出てくる人たちも愛しいししんどい
2020-05-03 00:27:52
エイリアンもののエロ漫画を描きたいから初体験を済ませたくてエリックに迫るリリー、「ゲイだからむり!」って言われてがっかりした後に女装がバレて焦るエリックに「女装趣味?いいね、イメチェンしよ」ってお互い化粧しあってドレス着てゲイポルノ見るくだり ハチャメチャだけど救いなんだよな……
2020-05-03 00:39:10
エリックはふたりでメイクしてゲイポルノ鑑賞してるの父親に見られて性指向がバレて怒られるしそこがしんどいんだけどその後主人公に「女の子に迫られた!友達ができたぞ!クレイジーなやつだ!」って明るく報告してたからリリーがいてよかった……
2020-05-03 00:47:44
セックスエデュケーション5話、メイヴが挨拶しに行った彼氏の両親がレズビアンカップルでジャクソンが養子だと説明なしでわかりさすが全方位に隙がねぇなこのドラマは…ってなってる
2020-05-05 18:51:04
そういえばNYでコーカソイド系の夫婦にアフリカ系の子どもが3人いて養子なのって紹介されたんだけど結構NY州では養子が一般的でびっくりした このドラマの舞台のイギリスとか保守的な州はどうなのか知らないけど
2020-05-05 18:56:40
ドラァグクイーンの格好したエリックを見つけた同級生、からかうのか?と思って身構えたんだけど「誕生日か?おめでとう」とハグをしたのでなんか心が洗われた
2020-05-05 19:00:05
セックスエデュケーション、コメディだし一見下品なだけのドラマだと思うかもしれないけど3話は中絶、5話はリベンジポルノの話でこれかなり社会派青春ドラマだしストーリーもめちゃくちゃ面白いので奇跡… 道徳の時間に中高生に見せてほしいレベル
2020-05-05 19:05:17
理想的な家庭をもってるジャクソンに両親が受刑中(?)で家賃を払うのに苦労してるメイヴが「両親はいたってノーマル」って嘘をつくのしんどい ノーマルってなんなんだろうね
2020-05-05 19:13:22
セックスエデュケーションまじで全登場人物好きになってしまうのなんで????みんなそれぞれの人生を生きてるなという実感がヤバい ワートリと同じ現象が起きてる
2020-05-05 19:14:51
親に女装が認められてない親友エリックの誕生日に毎年ドラァグクイーンのコスプレをして「LGBTQの名作"ヘドウィグアンドアングリーインチ"を見る」をふたりの伝統にしてる主人公、あまりにも愛じゃないですか????
2020-05-05 19:20:01
これ主人公オーティスもヘドウィグのコスプレして化粧するのがマジ良すぎるんだけど………ってツイートしてるうちになんか先行きが不穏になってきた……クソ、リベンジポルノとかやめろ エリックの誕生日を台無しにするな
2020-05-05 19:24:39
「自分ひとりの部屋」がないメイヴ/ UMMMI. neol.jp/movie-2/97647/ pic.twitter.com/4RLrYC0gWt
2020-05-05 21:00:00

メイヴが家庭環境について嘘ついたことを白状して「I'm not shiny person」って振られようとしたらジャクソンが11歳から抗不安薬を飲んでるし毎朝吐くって告白して「Not so shiny, either, am I ?」って返すくだりが切なくてあたたかくて涙出た
2020-05-05 21:06:20
やっぱりメイヴはジャクソンのこと好きだしいい人だと思ってるけど長く付き合うとしたらメイヴの賢さと詩を理解してくれるひとの方が合うんだよね……
2020-05-05 22:16:57
「"夢と共に私たちは生きる、ひとりきりで"。きみのエッセイとてもよかった」「なんであれを代筆したのが私だってわかったの?」「夢を実存主義に関連づけるのは君くらいだ」「悲観主義者は長生きするわ」「じゃあ僕ら長生きできる」
2020-05-05 22:19:37
Netflixのドラマ、セックスエデュケーションのレビュー『自分ひとりの部屋がないメイヴ』を @NeoL_Magazine に寄稿しました。タイトルはもちろんヴァージニア・ウルフから! neol.jp/movie-2/97647/
2020-05-05 22:56:45
ヴァージニア・ウルフ、ロクサーヌ・ゲイ、シルヴィア・プラスはもちろんのことそのジャンルの本すらも読んだことがないけれどメイヴが敬愛する作家なら読んでみたい
2020-05-06 14:19:55
セックスエデュケーション、主人公のオーティスの詩的な表現力と説得力がすさまじくて、ハイになって自殺を試みる同級生に「愛は月や星じゃない。単なる運だ」と語りかけるくだりがアツすぎるのでビッチと罵られクソみたいな家庭環境にあってもなお知性の力を信じてるメイヴが惹かれるのも無理はない
2020-05-06 14:28:45
あんなにホモフォビアだったアダムがエリックとのあれこれがきっかけで士官学校でめちゃくちゃ男とイチャイチャしだしたら複雑な気分なんだけど………season2ではどうなってんのかな
2020-05-06 14:34:56
S1E7のオーティスの「love isn't about grand gestures, or moon and stars.」「I know one of them is gonna climb up on a moon for you」のくだりめ〜〜ちゃ良い
2020-05-06 14:42:53
メイヴとエイミーの友情がうまく言い表せないんだけどあれよかったね……親友でありお互いの母親……あとオーティスとエリックがお互いの恋話するときのテンションと友情好き……
2021-09-25 21:01:54
アダムの暴力と感情の不制御は父親からのプレッシャーと言葉によるもので、その父親のマイケル自身も父と兄から虐待を受け抑圧されていた、という家庭環境の再生産というテーマが切なかったな 不器用なグロフ親子と、意外にも素朴で感情豊かなルビーという、嫌なキャラへの見方が変わるシーズンだった
2021-09-25 21:07:01