
@tencho_hisho1 背中の翼は消滅or縮小できると聞いて日陰でうだうだする兄妹がマント脱いでる疑惑出てきた。(背中の布が無いので)(叱られるコース)
2021-03-21 23:13:57
@tencho_hisho1 結始家は両親存命中。 両方医療関係者で家は空けがち。この事情のために良い事の報告が多い桐花の方が褒められることが多かった。(賞状とか貰ってきていたので証拠にもなる) のせいなのか桜花は頼られると嬉しい。
2021-03-28 00:18:00
@tencho_hisho1 食事に頓着しないのも孤食が多かったからで、好き嫌いはしないけど頻度がかなり少ない。 両親は他方に大変だったろう多分。
2021-03-28 00:22:37
@tencho_hisho1 好感度の話 桐花の生態はほぼ猫に近しい。 しかし懐いてもゴロにゃんはしないタイプの猫 好感度0でも近づかないし100だと意図的にやんわり逃げるので好感度がわからない。うーんこの。
2021-04-12 09:56:27
@tencho_hisho1 好感度の話 桜花はわかりやすい。賢くて懐っこい猫 初期値なら自分から絡みに行く。嫌なことされたら好感度は下がるけど「じゃあこれ以上嫌いにならないようにあんまり近づかないようにしよ〜」って割り切る。 100のときは言動にとても気を使い出す。
2021-04-12 10:02:50
@tencho_hisho1 好感度の話 生乃も猫だが特殊タイプ 0だと社交的だけど100だとご飯中の背後にきゅうり置かれた猫(相手が近くにいると飛び退く) シャム猫?
2021-04-12 10:06:28
@tencho_hisho1 桐花の鳥の種類は強いていえばイワツバメかな。って図 twitter.com/082ayataka/sta… pic.twitter.com/ak1EU13IFJ
2021-04-14 22:07:54
@tencho_hisho1 桐花と桜花は色がファンタジーで、〜型ってだけで鳥の種類書いてないの今更恥ずかしいんだけど 桐花はイワツバメだったら良い。脚がモフモフしてる鳥なんだがODしてわかる特徴にならないかなOD出来ないと思うけど 桜花は…シロフクロウかな…形は…
2021-04-14 19:26:53

@tencho_hisho1 生乃は1番翼大きいんだって図。 兄妹の翼は実は同じ大きさだ。 pic.twitter.com/JJQhMVYdf1
2021-04-17 21:37:29


@tencho_hisho1 桐花、おそらく前同室いたと思うんだけども(現在同室貰ってる人と年齢差があるので)その人も飛燕とか信天だったのかなと妄想したりした。
2021-04-21 18:07:29
@tencho_hisho1 もし前同室が亡くなってたら頑張らなきゃなあって頑張る機動力があったのも頷けるんだよなあ(虚空を見る目) あの話では戦闘後の隊員に罵られたからになってるけど。
2021-04-21 18:22:39
@tencho_hisho1 戦闘後モブ隊員からの罵り→前同室の訃報→恥じないように頑張った結果、羽弐直後に過労で倒れる にするか…。
2021-04-21 18:29:10
@tencho_hisho1 桜花は…昔は子ども特有の狂気があったら良いな。今は無いけれど。 好奇心の為の狂気ってやつ? 逆に桐花は4つ年上だから不在がちの親に変わって教えてたら良い。
2021-04-23 23:41:35
@tencho_hisho1 変わって→替わってだ。誤字ったな。 桜花は虫とか死骸とか拾って来て桐花に質問攻めにしてたら良いな。 大人には嫌がられそうな事だし真剣に答えたのも桐花だけだったかもやしれぬ。
2021-04-23 23:47:09
@tencho_hisho1 桜花「兄貴の翼どうなってんの?どうついてんの?私2対なのに何?4対って何?」 桐花「…お前の昔の業が間違ってこっちに来たんじゃないのか?」 桜花「殺してないって!本当に拾ってきてたんだって!」
2021-04-23 23:50:46
@tencho_hisho1 机の中に鳥の死骸とかたくさんあった系女子の桜花。 しかし殺してない拾っただけだ。 拾っただけだよ (虫が湧いて泣きついて判明する)
2021-04-23 23:54:39
@tencho_hisho1 家の庭に虫や小動物の墓がたくさんあることを両親は未だに知らない。 あと知らない大型生物の骨とか。鹿とかね
2021-04-23 23:57:01
@tencho_hisho1 幼少期に発熱した桜花をどうしたら良いかわからなくて親に電話をかけるもいつも通話中で泣くしかない桐花は見たい。(?) …ので電話は1コールで出る癖があるのも見たい(例え間違い電話だろうと)
2021-04-27 15:05:44
@tencho_hisho1 桜花はわりとゆるゆるしてる 桐花がその辺幼少期の面倒はがんばったから…。…しかし4歳差ってどれくらい知能に差が出るんだろうか。
2021-04-27 15:16:18
@tencho_hisho1 #うちの子天才肌or努力家 これね、実は天鳥では明確に決めてるんだけど 桜花が天才肌で好きなことが自然に努力になるタイプ、生乃は努力家で秀才。 桐花は器用。大体そつなくこなすけど打ち込めるものがないとも言う(最近見つけ出したけど)
2021-04-30 16:21:55
@tencho_hisho1 桜花は名付けた後に「桜は花に顕れる」ってことわざを知ってからこいつは天才にしようって決めた。 天鳥で結構早めに羽弐になってるのもそれなりに成果出してそうだよな〜という考え。
2021-04-30 16:25:51
@tencho_hisho1 桜花は過程を人に話さないからいろいろと勘違いされがちだった過去はあるんだよ…。これまでの学びと天鳥での生活でようやく理解されてきたような感じ…だろうか?
2021-04-30 16:29:00
@tencho_hisho1 自宅同士での関係 桐花↔桜花【兄妹】 桜花【面白そうな祓持ってる】↔生乃【祓を狙われていると思ってる】 桐花【助骨折っても平然としてた人】↔生乃【なんか痛いなと思って受診したら即怒られた】
2021-05-03 21:51:07
@tencho_hisho1 幻覚生乃、アリなのならば暗闇見て欲しい。居場所を伝える為にリトロを空撃ちする錯乱の仕方をして欲しい。(殴られたりして他の人認識したらすぐ戻りそうだが)
2021-05-04 21:29:25
@tencho_hisho1 歌の上手さは桐花だけどピアノ弾かせれば生乃が上手くてピアノを調律とか無視して組み立てるだけなら桜花が上手い。(?)
2021-05-06 21:24:03
@tencho_hisho1 桜花?桜花は8×8は桜餅っぽいかな…って言うタイプ。(なんかあったなこんなのって感じだからフィーリングだけど…)
2021-05-06 21:29:56