いよいよ建設開始3年目の春
0
戸田プロダクション @TodaProduction

今回お試しで買ったセレクタスイッチ (IDEC (和泉電気) LW1S-2C7)。ポイント切替と電源選択を同時に行なうため「90度2ノッチ3C」という仕様を満たすモノを探しまくったが、どうもこの製品は切替時の手応えが「パチパチ」という感じで全然軽く、オモチャみたいなフィーリングなのは至極残念。 pic.twitter.com/8ZOLXCPLbi

2019-03-28 18:44:26
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

接点構成3Cを満たすセレクタスイッチは、この LW1S-2C7 以外に見つからなかったが、接点切替時の「ガチンガチン」というフィーリングの良さは、圧倒的にNKKスイッチズ製品の方に軍配が上がる。このまま正式採用できるか? あるいは他にフィーリングの良い1bなどでリレーを駆動すべきか?悩む。

2019-03-28 18:53:33
戸田プロダクション @TodaProduction

レイアウトの方は路線B(2段目) 本線側の線路を仮敷設し始めたが、イメージしているカーブが上手く描けずに苦戦中。足場が悪く、ジョイナーを正しく挿すのが結構大変で、写真撮るため台枠の下に潜り込んだ時には頭をひどくぶつけて悶絶してしまった orz。 pic.twitter.com/y75HliCbjj

2019-03-28 19:00:17
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

おかしいな? 大事な寸切りボルトが1本足りない…?orz

2019-03-30 16:03:15
戸田プロダクション @TodaProduction

駄目だ、無いものは無い! 諦めてハンズマンまで行ってくる…orz。

2019-03-30 16:21:52
戸田プロダクション @TodaProduction

86円の寸切りボルトを1本買いに行っただけなのに、なんで2000円以上も払っているんだろう?(^_^;) pic.twitter.com/0KwZinitoI

2019-03-30 17:52:53
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

寸切りボルト買ってきた結果、無事に2段目の棟上げ?が完了 (路線B-R)。 pic.twitter.com/CYkWqXWq5M

2019-03-30 21:46:55
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

続いてこちら (路線B-L) 側の線路を固定しようとしたが、外回り線の線路直下の路盤が微妙に寸足らずで非常に気になってしまった。うううううー、こーゆーの、一度でも気になっちゃうと、全然前に進めなくなるんだよね…(-_-;)。 pic.twitter.com/eR71A6f3V3

2019-03-30 22:05:01
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

このまま線路を固定しても強度的には全然問題ないんだが、気持ちを引きずるのは嫌だから、思い切って新しく路盤を切り出し直すことにした (脱線時の転覆防止策にもなるはず、と自分に言い聞かせながら…)。上が (旧)路盤、下が (新)路盤。 pic.twitter.com/75UyZtJUCx

2019-03-30 22:11:51
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

新旧の路盤比較。線路際に十分な余裕ができた。万が一電車が脱線しても、下まで転落する危険性は減ったと思う。 pic.twitter.com/hgy0fYaddY

2019-03-30 22:17:12
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

念のため、路線A (3段目) の路盤も載せてみて干渉しないか?チェックする。このきわどさは、我ながら「ギリちょんのウルトラC」だと思う w。 pic.twitter.com/w9qDLun23f

2019-03-30 22:22:17
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の進捗 (その1)。一歩進んで二歩下がる…(下がってばー?(^_^;)) pic.twitter.com/Xkj7zn6OGh

2019-04-05 17:24:05
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の進捗 (その2)。やっぱり 現状では路線A (3段目) の路盤とのクリアランスが非常に厳しいことが判った。路盤の切り詰めは必須と判断する。 pic.twitter.com/IdAAVeIodV

2019-04-05 17:44:46
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

これくらい切り詰めたら文句ねぇだろ…? (と思う) pic.twitter.com/4y6GkltRvf

2019-04-05 17:48:58
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

よっしゃ、今日はこれくらいにしといたろ…。 pic.twitter.com/UUIk1b7BXy

2019-04-05 18:16:45
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

朝からカーブのクリアランスを微調整 (…と言うより、もはや泥縄 (>_<;)) pic.twitter.com/LZVXopl8PJ

2019-04-06 10:48:44
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の進捗 (その1)。午前中の泥縄の作業でカーブ側のクリアランスが確保出来たと思ったので、ある程度は安心して路線B (2段目) の線路を固定してみたのだが、実際には直線側も 路線A (3段目) 路盤裏の「梁」のせいでクリアランスが微妙に厳しい。 pic.twitter.com/ZHITSEaQb3

2019-04-06 20:33:45
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の進捗 (その2)。直線側の「梁」はテーパー状に切り落とすだけじゃ駄目みたいで、思い切って一部を無理やりひん曲げて固定し直すことにした。調べたら1年5ケ月も前に作ったパーツなので、こんな現物合わせも止む無しかも知れぬ。 pic.twitter.com/v8f8eBhjf4

2019-04-06 20:43:23
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の進捗 (その3)。ようやくこれで、直線側もカーブ側も十分な?クリアランスを確保することが出来た。本日はここまで。 pic.twitter.com/tonYYClmTB

2019-04-06 20:49:25
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

内回り (右側)、かれこれ1時間かけてもう一度最初から線路を敷き直した。カーブから直線へのさじ加減が本当に難しい (足場が悪いから なおさら)。 pic.twitter.com/n4iUA7nQ8R

2019-04-07 16:47:43
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

祝! 路線B (2段目) に初の通電。 苦労した車両限界もなんとか大丈夫そう (パンタの形が崩れないレベル)。 pic.twitter.com/bE8vhxFTS5

2019-04-07 16:59:28
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の動画。通電して判ったが、本当は電源バスラインの敷設を先に検討すべきなのかも知れない。今のままだと、いくら電気コードがあっても到底足りない。 pic.twitter.com/LjZyvc4A1A

2019-04-07 17:06:50
戸田プロダクション @TodaProduction

電源バスワイヤ接続部、量産用治具の試作 pic.twitter.com/DQroEhK6gZ

2019-04-09 22:57:25
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

これで1組「8円20銭 (税込み)」 (ただしハンダ代、手間賃は除く) pic.twitter.com/VaKchndS7g

2019-04-09 23:02:18
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の進捗状況 (その1)。無理やり通電させて、こちら側 (路線B-R) でも電車が走れるようになった。 pic.twitter.com/BmWhtFTig4

2019-04-11 20:12:52
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の進捗状況 (その2)。ひと通りテストして確認が出来たら、次はいよいよ路線Bの左右Uターン部を繋ぐ連絡線工事に着手したい。 pic.twitter.com/aGyGislE8y

2019-04-11 20:21:00
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

路線B-RのUターン部路盤、厚さ11.5ミリの安価な「構造用合板」を切り出したものだが、このカタチに切り抜いてから2年が経過した現在、全体が反り返ってきちんと平面が出ていないようだ。無理やりネジ止めして是正。 pic.twitter.com/5nBR6h1DhS

2019-04-13 14:05:13
戸田プロダクション @TodaProduction

左右ドッグボーンUターン部で6枚も必要だから、ついつい安価な材料を採用してしまったが、やっぱり木工用のベニヤ板を購入する時には「タイプ1の1類1等」という品物を業者に指定する方が安心だと思う。 pic.twitter.com/5WN3ORe52g

2019-04-13 14:09:47
拡大
ネレトー@欧州鉄道模型 @nereto01

@TodaProduction 値段が高いのはちゃんと理由ありますよね! 自分も色々買ってみてなるほど!と思いました。 特に木材はソリも曲がりもないものだから扱いやすいのでしょうね…

2019-04-13 14:33:15
戸田プロダクション @TodaProduction

@nereto01 かれこれ40年近く日曜大工をやってきて、近年とみに感じるのは「材料の品質が下がったなぁ」ということです。コストカットとか外国産とかの影響でしょうか。昔はB級品でも「そこそこの」品質だったと思うのですけどねぇ…。

2019-04-13 15:30:57
戸田プロダクション @TodaProduction

GIFアニメ。いよいよ連絡線の路盤を背面からネジ止めするわけだが…。 pic.twitter.com/VuaHvjIxLQ

2019-04-13 15:58:23
戸田プロダクション @TodaProduction

のっけから下穴を掘る4ミリのドリル刃が折れちゃって途方に暮れてる…(T_T) pic.twitter.com/xkceandtFE

2019-04-13 16:01:50
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ペンチで引っこ抜こうとしたけど全然ダメだった。仕方ないから二徳釘〆で叩き込んだ。嗚呼、4ミリドリル刃よ、俺が死ぬまでここに沈んで深く眠れ。 pic.twitter.com/hKmVDxLScO

2019-04-13 17:25:20
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

メモ。背面から 4.2×65=3本、4×45=7本、ドリル刃1本 (^_^;)。 pic.twitter.com/IZvrRWwMgn

2019-04-13 17:35:26
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

電源切替器、路線B用にバラックでもう1台こしらえてみたけど、やっぱりこのセレクタスイッチ (IDEC (和泉電気) LW1S-2C7) の操作フィーリングは全然ちゃちーな?(^_^;) pic.twitter.com/CEBVFwK9dz

2019-04-13 22:16:49
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ドッグボーンとエンドレスの切替は、運転形態を決める最も重要な操作のひとつなんだから、ここは絶対「重厚かつエレガントな」操作フィーリングが欲しいところなんだけど、この「パチパチ」という切替感は余りに軽くて脱力してしまう。

2019-04-13 22:20:18
戸田プロダクション @TodaProduction

仕方ないから今回はこのまま配線するけど、こりゃちょっと本番には正式採用出来ないなぁ…という感じ。 pic.twitter.com/XPx61upWn5

2019-04-13 22:29:52
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

残ってた部分をネジ止めして、路線B連絡線の路盤工事が完了。 pic.twitter.com/QDinGn1YKt

2019-04-14 15:08:47
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

強度的には問題なさそうだが、当初設計通り このまま「片持ち」構造で行くか? それとも転び止め柱を追加し「両持ち」構造にするか? 悩ましいところ。

2019-04-14 15:12:44
戸田プロダクション @TodaProduction

とりあえずコルクだけは「ふんわり」貼り付けたが、実際に線路を敷く前には色々と微調整が必要みたいだ。ここは焦らず慎重に行こう。 pic.twitter.com/kL3yq8uCf2

2019-04-14 15:41:09
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の連絡線工事内容は 1.フレキ3本ハンダ付けして2メートル30センチの長尺レールを作成 2.途中1ケ所だけフィーダー線加工を行ない 3.外回りの直線コース部分に敷設してネジ止めで固定 1と2の作業は順序を逆にすべきだった。長尺レールの取り回しは地味に大変だと思い知った (^_^;)。 pic.twitter.com/ely2G620wy

2019-04-15 20:02:51
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

路線B、内回り連絡線、フィーダー線加工 pic.twitter.com/GWTY1A5Y0E

2019-04-17 18:32:27
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

このミニルーター、いつも本当に良く活躍してくれる。昔、近所のホームセンターの閉店セールで、確か「50円」で叩き売りされていた品物だったはず (^_^)。 pic.twitter.com/yhT6g616Oi

2019-04-17 18:38:56
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

路線B、上下連絡線の線路が開通した。お疲れさまでした。 pic.twitter.com/SjRr7UrMzX

2019-04-17 18:40:49
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

内回りも外回りも線路状態は悪くなさそうだが、給電方法がこんな「でっち上げ」じゃお話にもならんな (-_-;)。早く正式バスワイヤ経由の給電でテストしなきゃ! pic.twitter.com/FPnhCBl2lV

2019-04-18 18:07:15
拡大
0
まとめたひと
戸田プロダクション @TodaProduction

本名 戸田隆 / Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設中 / 清く正しい本棚の作り方 著者 / らじるれ郎 作者 / Delphi ファン / ポストは年寄りの絵日記です (フォロー非推奨)