0
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/mayumixki/n/na…日本人は薬物が嫌いな人種だと言う意見も聞きますが、全くそんなことはありません…違法薬物の患者さんは全体の半数ほど、半数は市販薬や処方薬です。そう考えると、捕まらない薬物は大好き。だから脱法ハーブのように捕まらないという薬物…日本人はただ村八分が怖いだけだ

2019-12-21 13:48:13
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/mayumixki/n/na…みんなストレスを感じた時、コーヒー、タバコ、酒、ゲームなどちょっとずつ依存しながら生きている…依存症者はそれらをしない人が多いんです。でもお酒一杯、タバコ1本でどうにかしようとしているうちにコントロールを失ってしまう。依存症とは安心して人に依存できない病では

2019-12-21 16:15:53
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

globe.asahi.com/article/121559…「ハームリダクション」(harm reduction)とは文字通り「害を減らす」ことを目的とした施策だ。欧州では多くの国が薬物政策に何らかの形で採り入れている。個人の違法薬物の所持や使用を罰するだけでは使用者やコミュニティーへの悪影響は減らず問題解決にならないという考え

2019-05-24 21:01:56
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

globe.asahi.com/article/121559…豪州では約3人に1人が…日本は50人に1人だ。3人に1人が経験したことのある国では「人生のどこかで使ってしまうこともあったよね」「必要な時期もあったよね」と受け止められる…日本では「薬物を使う人間など別世界に行ってしまった人間」とされるので責任や厳罰排除の方向に

2019-05-24 21:03:56
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

globe.asahi.com/article/121559…薬物依存症の人は薬物を使う理由があったから使ったとも言える。使うことによって(気持ちが落ち着くなどして)社会に適応できて生き延びたり生き延びる…好奇心や友人に流されて使い始めたけれどなぜやめられなくなったのかを考えると使う前から生きづらく自分が底を突いていた

2019-05-24 21:05:30
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

globe.asahi.com/article/121559…まず薬物使用はだれにでも起こり得ることだという認識をもつべきだろう。失恋や失業成績が上がらないなど人生ではいろいろなことが起きる。そんな時にたまたま薬物に出合ってしまうこともある。しかし日本の現状では薬物使用について誰にも言えなかったり…それが依存症を悪化

2019-05-24 21:06:34
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

globe.asahi.com/article/119823…なぜ日本では違法薬物が広がらないのか。地理的条件のほか、日本人の規範意識の高さを挙げる人は少なくない。「薬物乱用防止教育」「ダメ。ゼッタイ。」や「覚せい剤やめますか、それとも人間やめますか」、おどろおどろしいポスターの威力が大きかったと見る人もいる

2019-05-24 21:11:26
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

globe.asahi.com/article/119823…さらに、苦難から逃れるため、薬物に頼るよりも自殺やギャンブルに手を出す人が多いと指摘する人もいる。実際、厚労省の「自殺対策白書」によると、主要8カ国で日本はロシアに次ぐ高い自殺死亡率という。

2019-05-24 21:11:51
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

globe.asahi.com/article/119823…「薬物依存者を刑務所などに閉じ込めるのではなく地域で地元住民の中で回復の姿を見せることが必要だ。だが特に『薬物乱用防止教育』は薬物への恐怖心をあおり、薬物依存症という障害を抱えた人との社会内共生、包摂的な社会の実現を阻んでいる」

2019-05-24 21:12:48
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

globe.asahi.com/article/121559…日本からすると、かなり進んでいるように思うが、豪州でハームリダクションを推進する活動家に聞くと、それでもまだ予算がハームリダクションよりも(薬物関連の犯罪者を収容する刑務所の運営費といった)司法に偏っていると指摘していた。

2019-05-24 21:02:31
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

globe.asahi.com/article/120027…カナダでは、娯楽用大麻の合法化が始まる前でも、人口の4割以上が大麻を経験していた。そこでむしろ合法化して規制をかけ、未成年の使用などを防ぐ方向にかじをきった。さらに犯罪組織などが利益を挙げることを防ぐ狙いもあった。つまり「アルコールと同じようなものと考える

2019-05-24 20:58:10
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

globe.asahi.com/article/120027…国際的に見て依存者の割合が少ない理由のひとつは、もともとアルコールを受けつけない人が4割程度いるとみられることだ。ただ、それを踏まえても国際的に低いレベルにあるのは、女性が問題が出るほど飲むことが少ないからという。

2019-05-24 20:58:53
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

確かに! 『最良の策は…だまされやすい子どもたちに商品を売り込むため、喫煙をカッコいいものとして魅せる広告を考案している様子を描けばいい。』 大人よりも友だちの影響がはるかに大きいtoyokeizai.net/articles/-/188…

2017-09-20 12:12:14
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…ストロングZEROは「危険ドラッグ」として規制した方がよいのではないか。半ば本気でそう思うことがよくあります…大抵の違法薬物でさえここまで乱れません。 結局あれは「お酒」というよりも、単に人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物なのです。

2020-01-21 20:56:30
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…昔からたばこもお酒もしんどい人が気持ちを紛らわせるためにやっていた。 それはみんな同じなのですが、ストロング系はここにきて、すごくとっつきやすいものが出ちゃった… つらい人がお酒を飲むのは本人の自由だと思いますが飲みやすくする必要はあるのだろうかと思います

2020-01-21 21:13:22
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…カフェインが必要な人はコーヒーをたくさん飲めばいいと思う…それは健康被害を起こすとしても胃を壊すぐらいで歯止めが効くからです。…でも、子供が飲めるような甘いジュース系のエナジードリンクにする必要があるのだろうかという思いがあった

2020-01-21 21:15:11
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/mayumixki/n/na…偏見を強化する予防であってはならない。国際的には常識ですが、日本でも、薬物問題を感染症と同じく健康問題として捉えてもらえるようにならないかと考えています。

2019-12-21 13:46:50
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/mayumixki/n/na… 日本では薬物依存者は犯罪者として厳しくバッシングされますが、そもそもは健康問題です。薬物を法によって規制するのは、薬物がもたらす個人の健康問題や社会的な弊害から守るためですが、今、日本の薬物使用の弊害は刑罰であるという側面があります。

2019-12-21 13:46:37
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/mayumixki/n/na…何にも依存せずに生きている人間なんていません。みんなストレスを感じた時、コーヒー、タバコ、酒、ゲーム、恋愛、人の悪口・陰口など、何かしらにちょっとずつ依存しながら、どうにかこうにか今を保って僕らは生きているんですよね。 依存症者は、それらをしない人が多い

2019-12-21 15:33:33
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/mayumixki/n/na…依存症の人たちは…人間的な魅力や能力をたくさん持っている人たちですが、人目を気にして見栄っ張りなやつも多く、小さな嘘が多い。裏を返せば、自信がなく自己評価が低くて「私ここにいていいのかしら」と これ「オレ、そっくりじゃん」。というか、人間ってみんなそうじゃん

2019-12-21 13:52:47
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/mayumixki/n/na…みな異常な食行動を手放して普通のお嬢さんになって進学や結婚、出産が決まってよかったねという時に忽然と亡くなっているんです。 何らかの防衛として症状があり、症状がある時はいろんな支援者とつながることができるけれど、症状を手放したら単に生きづらい自分だけが残り

2019-12-21 13:50:48
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/mayumixki/n/na…精神科医を26年やっていて思うんですが、家族こそ病気の温床だと思うんですよね。それにもかかわらず、なぜ人間は家族をつくるということを発案したのか、おそらく狩猟文化から農耕文化に移るにあたってコミュニティを家族単位でまとめるほうが色々都合がよかったんでしょうね

2019-12-21 17:27:40
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【ストロング缶 終売決めた社長】 yahoo.jp/k7_ZqX 安くて酔えることから人気のストロング系チューハイ。一方で、アルコールの過剰摂取により健康問題へつながる危険性を指摘する声も。4月にストロング系の終売を発表した、オリオンビールの社長に背景を聞いた。

2020-06-18 14:15:15
イシゲスズコ @suminotiger

もっと正確には、家族は「自分の身を守ること」が最優先なんだよね。イネイブラーの立場の家族はもちろん、子や巻き込まれる親族もまず距離を置いて自分の身を守ることが最優先、その後に自分の生活を楽しむこと。

2020-09-25 08:54:33
イシゲスズコ @suminotiger

依存症についての話題が色々と出ているけれど、啓蒙の中に「家族の理解と協力が必要」と言う内容に引っかかる方の声がいくつか流れてきてる、うん、これだけを突きつけられたら家族はきついよね。

2020-09-25 08:51:21
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

tobiranosaki.com/psychedeilcs/p…先進国では大麻を医療やQOLの向上に活用する動きが活発で、…日本は依存性が高くデートレイプドラッグになってしまうような睡眠薬が合法のままで、大麻は(大麻取締法の規制によって)自由に研究することすらできないというのは本当に残念に思います。

2020-10-12 00:54:32
0
まとめたひと
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

希望とは絶望を分かち合うこと twitterで最先端で現実的な学びを集めて階段を作る 自己啓発ではなくて社会の側のブロックを解体していきたい 目指すは重要な他者★ note.mu/fumufumu2527 自立とは一人で頑張ることではなく適切な人やタイミングで頼ること 文化を構想した