
【伍条の自創作ざっくりまとめてみました】 私の自創作について説明してみました、画像では簡易的に説明しているので詳しい事はプライベッターや作品集モーメントの方を見て頂ければ幸いです。 プライベッター⇒privatter.net/p/4398807 作品集モーメント⇒twitter.com/i/moments/9976… pic.twitter.com/vdXwNo099I
2020-03-15 21:44:02


memo:あなたならばどちらの壱ノ笠に住みたい? 壱ノ笠(いちのかさ)⇒能力を持たぬ者や異界な存在がほぼ存在しない街 壱ノ笠(イチノカサ)⇒能力者や異界な存在が主に住む街
2018-09-27 15:26:11
本日の(?)お絵かき:罪の名の元に現れ、その罪を犯した者を罰する者達のお話である…。 pic.twitter.com/qr3fn48AKf
2018-02-10 15:20:06

277機関灰田チームのメンバー全員の名前が決まりましたので、改訂版として上げときますね。 pic.twitter.com/HTNAJZpXVA
2018-09-03 21:46:23

小耳話:この子達は277機関という所に務めてるんだけど、灰田さんが「仕事するのはいいけど、堅苦しい雰囲気がイヤだ」的な事言って、独自に人集めてチーム組んだのがこの絵に登場する子達だよ! twitter.com/5jyouTsukito/s…
2018-02-10 15:24:49
#Rhapsody277 改め、277機関の日々は続いて行く…。 pic.twitter.com/QFz9TNF4Hw
2020-07-31 20:27:00

追記:今回のED絵の名前表記版を載せておきます…!!! pic.twitter.com/gM7AjHUdoh
2020-07-31 20:50:38

本日のお絵かき:影・陰・蔭・翳……全ては【かげ】と読む、それと似た生き物が壱ノ笠には存在しているという。そして、その生き物を滅する為者もまた、存在しているのだ。 pic.twitter.com/1G0Gp6db2D
2017-02-04 20:04:10

@5jyouTsukito 名前入りです(作るのすっかり忘れてました(汗) pic.twitter.com/BA3vbo2BOf
2017-02-23 11:29:00

@5jyouTsukito 作品名入れるの忘れてました「カゲ法師 対 創生師」、カゲ法師は【カゲ】を滅する存在で、赤い目と硬質の手を受け継ぐ者。創生師は現時点においての【カゲ】の長。今回はあえて何時もの姿ではなく、本来の姿を描いてみました。
2017-02-04 20:09:57
これにて #菅崎嘉平の冒険 完結 pic.twitter.com/eRyRuOa3Fc
2018-06-30 21:15:37

追記:そして、今回の主要登場人物の名前を記しています。 pic.twitter.com/y25MpdbV0F
2018-06-30 21:17:22

小耳話:このお話自体は約10年前に一度原稿用紙に書き切ったんだけど、後で呼んだら追加したい事柄が色々と浮かんで……自分的に言うと「終わってるようで終わってない作品」の一つでもあります
2017-02-22 19:58:27
本日のお絵かき:何時ものように過ごしていた日々は突然終わりを告げ、一人で生きて行くことになった少女。5年が過ぎたある日、少女の日々は一変する、街がもう一つある事、そしてその街では魔法のようなモノを使う人が居る事、そして、悪い事の解決策が自身である事――。「一人の少女と二つの世界」 pic.twitter.com/K3tDMgrI4r
2017-02-22 19:56:07

@5jyouTsukito 各自のキャラ名でし pic.twitter.com/SXaDBg0ENq
2017-02-22 20:08:00

これにて #一人の少女と二つの世界 完結 pic.twitter.com/wZXD2Hf4W0
2018-02-28 21:47:32

追伸:今回登場した主要人物達です pic.twitter.com/EdHkKfEoRL
2018-02-28 22:24:01

本日のお絵かき:私が就いた仕事場には色んな人達が相談事を持ちかけて来て、その事を様々な力で解決する上司が居る。――「事務所物語」 pic.twitter.com/PjFBGNGKLN
2016-11-21 18:45:19

各登場人物の名前はこのようになっております pic.twitter.com/o6mBfxx4TC
2018-05-19 09:28:55

本日のお絵かき:私が通う中学校にこんな話がある「白く光る階段が現れる時、怪人が現れこの世とは思えぬ光景来る」という。夜に起きるという話だが、現代において話を信じる人は数少ない。学校に忘れ物を取りに行った女子生徒が目撃したのは正に話通りの光景だったのだ。――「学校の怪段」 pic.twitter.com/8U368krDxl
2017-03-10 19:12:21

@5jyouTsukito 名前入りはコチラです pic.twitter.com/UGk6yOWwqC
2017-03-10 19:13:52

小耳話:「学校の怪段」は元々「夏だから怪談的なの書きたい」という気持ちで考えたのが始まり、お話としては完結してる……けど、書いたのが何時ぞやの事だから、続きとしてではなくリブートという形で書いてみたい作品の一つだと思ってる。
2017-03-11 14:32:30
小耳話:孟燻羅淨は「人間ではない何か」というのは考えてるけど、未だにキャラデザは(ちゃんとした姿という意味)描けて無いのよな(汗)、零さんは500サイズの時に説明しますが、アレで大丈夫です。真由の後ろに居るのはカゲです(ハイ
2017-03-10 19:22:19
本日のお絵かき:真夜中、壱ノ笠第一中学校に現れる白く光る階段から降りてくる怪人を倒す者達がいる。 しかし、その事を知っている者達は多からずだが、彼らはそんな事を気にせず、日夜、怪人と対峙するのだ。 知る者は彼らを総称してこう言った「怪人倒しの専門家」である、と。 pic.twitter.com/57tUF4jUN2
2018-08-06 20:55:28

各人物名はこのようになっております。 pic.twitter.com/CBGZ5bnSFe
2018-08-06 20:59:43

本日のお絵かき:私が通う中学校にある【図書室】には、ある秘密がありました。――「図書室の秘密」 pic.twitter.com/dWVaOIm0wO
2016-11-19 20:08:31

各登場人物の名前はこのようになっております pic.twitter.com/sLO65qgGV7
2018-05-19 09:27:12

本日のお絵かき:3組とも住む地区は違えど同じ壱ノ笠の住人で、それぞれの日々を過ごしている模様。 pic.twitter.com/er4Laue3dv
2017-02-24 19:41:12

まずは名前と各作品名載せておきます(解説はその次から続きます pic.twitter.com/DYdIXuz8AI
2017-02-24 19:50:57

解説①:『英雄 -HERO-』は、主人公でもある三嶋蓮の前に突然現れた少女ことトレスが「この街のヒーローになって!」と言われ、世間が知らぬ所で悪の手は忍び寄る中で、普段は社会人として、ある時は悪を成敗するヒーローとして…二足のわらじ生活が始まる。
2017-02-24 19:52:08
解説②:『12番街』は、ユーレイ等が住む夕影区のお話だ。梯之は元々別の地区で育ったごく普通のヒトだったが、道に迷っていく内に12番街に辿りつきタティに出会う。この姿は大分後のお話で、本編的にこの二人が初めて会った時の姿てのが、タティは大人で梯之は子供だって話です。
2017-02-24 19:56:33
解説③:『Blue Berry Cigarette』仕事が早くに終わり、偶に寄る駄菓子屋で棚に並ぶ菓子を見ている時だった、かつての俺のようにブルーベリー味のシガレットを買う少女の姿だった。この二人は偶々出会ったからコンビでもなんでもない、けど二人とも好きな食べ物が一緒だという話。
2017-02-24 20:05:16
@5jyouTsukito 今回描いたのは最初にも言ったように住んでる地区違うけど、同じ壱ノ笠という街に住んでいる住人て事。会ったっておかしくはないけど、基本会う事はあまりない(短編作品てのもあるけどネ)そして、偶然にもこの3組は全員歳の差である(汗
2017-02-24 20:19:29
本日のお絵かき:【未来刑事】という職業がある、タイムトラベル能力者が就けると言われ、違法タイムトラベル能力者を捕まえる事が出来る唯一存在だ。古宮もその一人であるが、違法者は何時も現れるとは限らない。今居る警察署ではただの刑事として居た矢先に、違法者は突如現れた。――「未来刑事」 pic.twitter.com/RvFWuJTY8I
2017-05-11 19:41:17

各自の名前付きも載せておきます pic.twitter.com/JxVDnwD2te
2017-05-11 19:42:14

小耳話:古宮君は真理香という彼女居るんだよ(全然登場してないから解らんけどナ)それと、今回描いたの何時もとは少し姿が異なってるのは「専門時代に制作したキャラファイルの絵を参考にしつつ描いた」からだよ。
2017-05-11 19:46:56
本日のお絵かき:今年参加した企画創作の子達(+α(合作で登場した方々(2枚目に各企画創作名とキャラ名付き) pic.twitter.com/aTROHAGcgP
2017-12-29 23:26:19


本日のお絵かき:最初、私は「三日坊主になってしまうのではないか…?」そう思っていた。しかし、最初の三か月を書き終えた時に確信した「これは、続けた方が良いのかもしれない…」そう思って、自創作や合作を経て、1年が経った。 他の誰よりも驚いているが、私はこれからもお話を書きたい。 pic.twitter.com/TBhxZWp70D
2018-09-05 21:57:58

……改めまして、こちらでお話をツレツレと書いて一年経ったぜ! という事で、この1年で書いてきたお話に登場した子や、今現在書いているお話に登場する子を描いてみました。 こうしてみると、様々な子を登場させてたんだなぁと一人思う所でありますが、これからもツレツレと書く所存だったりします。 pic.twitter.com/KhrTtapHLf
2018-09-05 22:15:44

本日のお絵かき:すっかり年末恒例行事となりました「今年から描き始めた創作ッ子集合絵」の巻 pic.twitter.com/yFxBTtQ1nf
2018-12-31 11:04:39

各自の名前はこうなっております。 pic.twitter.com/IMN9fj4cfE
2018-12-31 11:04:57

本日のお絵かき:今年から描き始めた自創作ッ子達in2019!! pic.twitter.com/mcd9PKG75t
2019-12-29 23:11:54


本日のお絵かき:毎年恒例の…、集合絵でございまぁーす!! pic.twitter.com/B8AmbnPLEC
2020-12-30 20:06:34

コメント
コメントがまだありません。感想を最初に伝えてみませんか?