
絵を描くのが上手くなる方法を知りたくありませんか?ありますよ、2つだけ。 「1.(高度な)模写をする」 「2.実際にポーズを取る・鏡を見る・自撮りする」 色々な人が既に何度となく言っていることではありますが、結局はこの二つです。 但し、注意点が二つ(この先長いので要注意!) pic.twitter.com/TkCkTnPyNd
2022-04-06 18:37:23




【八百屋からのお願い】 何度も言います。 農家さんが作った野菜を… 捨てないで下さい!! 捨てないで下さい!! 捨てないで下さい!! 多くの野菜は冷凍保存が可能。 よく捨ててしまう方は冷凍という選択肢があることを知ってほしい。 方法は画像にまとめました。 pic.twitter.com/SmkYkK9vZz
2022-03-13 17:29:12




めっちゃ大事な話一瞬しか放送されないのもったいねーーーー pic.twitter.com/pY6UuU11FL
2022-02-05 15:47:30




直線ツールやシフトキーで直線引くと何だか真っ直ぐすぎて味気ないですよね。 そんな時に、アナログの定規+ペンで引いたっぽい直線を引くコワザです。 #CLIPSTUDIOPAINT #CLIPSTUDIO #クリスタ pic.twitter.com/GDPyAxI6uH
2022-01-30 07:33:08

大人気な前鋸筋の個人的な描き方のポイント。前鋸筋は起始は第1〜第9(8の場合も)肋骨についてるので、どれくらい描けばいいか迷うけど、大胸筋にくっつくのが1つ(と、言いつつあまり描いてないや)、その下は3つくらいが丁度いいと思う。 pic.twitter.com/AK3r7AxYJ2
2022-01-18 19:45:00

日本で映像制作をされている方からよく「どうすれば自分の作品のクオリティを上げられますか?」と聞かれます。・・・もちろん、皆さんそれぞれ苦手な部分があるとは思うのですが、一つだけ多くの方に共通している大きな弱点があります。それは「台詞に頼りすぎている」という部分です。(続
2022-01-02 20:25:15
江戸時代の冬、家での過ごしかた ガスや電気がない時代の暖房事情 pic.twitter.com/h1FvvemCKq
2021-12-05 20:31:41

I'm on fire! This looks easy but it is very hard to animate fire. #pixelart pic.twitter.com/P4Xb5otYH8
2021-09-29 15:46:34
こだわり強め! 骨盤周り攻略ポイント! pic.twitter.com/VMCW6mvdrW
2021-09-24 21:26:36




新聞の表記でも「擬態語は平仮名」が原則です。これは共同通信社の『記者ハンドブック(第13版)』です。 twitter.com/Kei3hayai/stat… pic.twitter.com/72qDT8VkVb
2021-09-14 14:06:05
表現の規則は出版社や分野などによって色々だとは思うのですが、これはなかなか独特ですねー。 マンガの擬音は普通カタカナだよね?って思ってしまう。 twitter.com/msugaya/status…
2021-09-14 13:49:55

「おっ!」と思った手を描く時の気付き! pic.twitter.com/Yedbcw0mVm
2021-09-10 19:26:29




マンガなどの表現でお腹が切れた時に、ホースの様に垂れ下がった腸が描かれることがあるが、実際の小腸は腸間膜によって脊柱から吊り下げられている。腸はソーセージ(腸詰め)のイメージが強いのかもしれない。 pic.twitter.com/8auiBUeq7s
2021-09-07 22:35:14

[2021年度]Photoshop 高校生からの質問にお答えしています Q イラストをシワのある布などに貼り付けるとき、絵をシワに合わせて変形させるにはワープがよいですか? A 過去何度も紹介している古典的なテクニック(置き換えマップ)があります 一番わかりやすい動画を掲載しておきます #Photoshop pic.twitter.com/y7d2ZC527O
2021-09-07 19:23:54
『天才による凡人のための短歌教室』という本で「お手本にする師匠は2人持とう。1人だと真似で終わってしまうが2人持つと自分の中で混ざり合って違いが生まれる」と書いてあり、良いアドバイスだと思いました #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10290230…
2021-09-02 15:37:19
【作家向け】 知っておきたい便利な言い換え語 集めてみました。 pic.twitter.com/TVgcW6yJDE
2021-08-31 21:17:25




水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→omnh.repo.nii.ac.jp/?action=pages_… pic.twitter.com/bbYQGmyi13
2021-08-28 23:19:05

孔明の開発した物が沢山あり、 銅弩機・木牛流馬・紙芝居・饅頭などなど、その中の孔明鎖は、八卦玄学の原理によって発明したと伝えられている。 孔明鎖が構造的には簡単そうに見えるが、実際には奥が深く、面白さが無限である。 これは二十四孔明鎖の一つである。 pic.twitter.com/a6vwv1kaoD
2021-08-27 23:39:41
創作初心者に伝えたい、完璧なプロットを作れても執筆が止まる理由 ・部分部分のストーリーは浮かんでも「つなぎ」が浮かばない ほぼこれに尽きる。部分部分では書けるんだけど「つなげる」のに苦労してとまる 作品を書く時は「つなぎ」に苦労しないかどうかまで考えてアイディアを詰めると良いです
2021-08-23 18:48:10
「棒立ちしか描けない」と悩んでいた過去の自分に教えてあげたい簡単攻略法! pic.twitter.com/zNXEoPRaVL
2021-08-13 19:42:43


先週からDMで作品の持ち込みを受け付けていて、20数名ほど拝見しました。それぞれの作品に合わせた意見をお伝えしていたのですが「あ、別な方にも同じ意見を言ったな…」という場面がありました。 いずれも読みやすくするための意見だったのですが、参考までに代表的なもの3つを紹介します(続く)
2021-08-11 20:13:50
ポーズが固い人必見! 躍動感を出す「圧縮」のコツ pic.twitter.com/WVKS6IZCWD
2021-07-30 20:46:49


高校生の頃、物の輪郭に現れない面の存在に気がついて物の見方が変わった。 pic.twitter.com/Dn1DxOhIbs
2021-07-24 16:48:44

仕事量アホで何んで毎日楽描き出来んの聞かれたら描く速度以上にこういう部分で時短させまくってるってのがでかいと個人的に思う。 pic.twitter.com/9fVWA96P0V
2021-06-21 06:32:24


デッサン力とか関係なく、これさえ覚えれば嫌でもTVアニメ風になるやつ pic.twitter.com/bl2uX3nBz9
2021-05-12 08:21:06

先日「まんがで大切なのはスピード感」というタグが流行ってたけど、俺が漫画を読んで初めて「あっ!こいつは凄い!」と思ったのはコレかな。凄いというか、漫画を読んで初めて「あ、漫画というのは映画や小説とは違うものなんだ」ということを意識した瞬間。手品を見せられてるような気分になったよ。 pic.twitter.com/4u0lPQl5TT
2021-05-07 09:23:34

手塚治虫神も漫画の描き方でこう語っているように、説明以前にまず引き寄せるためのド派手な絵をだな…… pic.twitter.com/39ZRwziA67
2021-05-07 04:19:01

男性と女性のデッサンを描きわけるコツ pic.twitter.com/ciKPrCLwKO
2021-05-05 19:44:13




読み手としても納得なツイート群 > 【更新】創作する人は必読!書評家が下読みで感じた「応募小説の問題点」がめちゃくちゃタメになる - Togetter togetter.com/li/1708577
2021-05-04 03:17:12
この絵は誇張して描いてますが、アジア人が欧米の白人さんを間近で見ると、顔の造形のあまりの違いに衝撃を受けます。単に鼻が高いとかではなくて根本的な土台から違う感じ。アジア人が角材の平面に顔があるとすれば、白人さんは峰の稜線に沿って、そびえる様に顔がある印象を受けます、 pic.twitter.com/3YsFZuWOtR
2021-04-30 07:19:01

筋肉の位置関係をわかった上で描いていけば立体的でリアルな首が描写できます。 不自然に見えにくくなる首と肩を描く方法と考え方 | いちあっぷ ichi-up.net/2020/45 #絵が上手くなる記事はコレ pic.twitter.com/up3FQhTO8s
2021-04-08 21:08:02




エッセイ漫画 『僕がiPadで絵が描けるようになるまで』 pic.twitter.com/vy1zg80KmG
2021-03-30 20:44:06




絵描きが知ると「そうなん!?!?!?!?」ってなるやつ(私はなった。) pic.twitter.com/3uc3EWIu5g
2021-03-30 11:30:00

明治、大正の勉強してるけど、マジか、おしゃれだったのか✨ pic.twitter.com/uJGf8sVguQ
2021-02-19 08:01:21

「同人誌つくるときに見るやつ」を作りました。 pic.twitter.com/EffdslWk8U
2021-02-06 20:44:14

これは大事なことなので twitter.com/janemere/statu…
2021-01-14 05:39:13
About how to draw the lengths of the arms...only adding the palm then does it become an isosceles triangle... DON’T use the wrist as the point of the triangle!! pic.twitter.com/A1rTuX5Yvc
2021-01-13 20:07:27
焚き火というのを科学的なプロセスで観た流れのメモ。熾火の方が500度にも達しての安定した火力なので調理しやすいのだ(・∀・) pic.twitter.com/7bfxLVeLBA
2021-01-09 22:58:34

第65回 #しつもん背景美塾 【車の描き方】 ●●●でサイズ感をつかむと描ける! youtu.be/29xNhKOwr60 「前方を走る自動車の描き方、教えてください!」 描きやすいサイズ単位に換算して描くアプローチ! 車を後ろから見た場合で描きました♪ Twitter&YouTubeコメントもお待ちしてます! pic.twitter.com/FMkDXOY7YQ
2021-01-09 22:31:57

よく絵描き向けのサイトで、「金属はコントラストが強くてハイライトがある」というような説明がよくあるけど、その理解でつや消しの金とプラスチックの違いを説明できますか? pic.twitter.com/2Et8vENJrL
2020-12-23 16:54:13

これに気づいたとき世界がちょっと変わった pic.twitter.com/RtpDJip4Jf
2020-12-16 12:48:06




イラストレーターとして「趣味」から「仕事」に切り換えた話 pic.twitter.com/YIpdukcJ2t
2020-12-10 16:16:06




”白い物”は”白色じゃない”、をまとめてみました。後ろ2枚は実例の絵。 pic.twitter.com/owlfJeQfo8
2020-11-29 08:24:57

