
当時のデータ容量と開発状況が偲ばれる短さでした。フラグ管理の方法がいまと全く違う。魔法のカギ、今やったら大炎上するけど、ふっかつのじゅもんを前提で考えるとなかなかナイスアイディア。
2019-02-28 23:24:27
ただ、一人パーティにラリホー撃つ雑魚をぶつけるのはやめろ(真顔)。あとたいまつつけても視界が狭すぎるダンジョンはふつうに無理でした。攻略サイト見ました。
2019-02-28 23:25:43
2019年にやって面白いか「はい/いいえ」だといいえを選ばざるを得ないんですけど、発見は多いので古典文学を読むようなつもりで触れるのはありです。1000円しないし。 私がプレイしたのはビルダーズ無印の予習目的です。
2019-02-28 23:31:26
ラストダンジョンにかなり気づきづらい仕掛けがあって、「あー、これは周りのプレイヤーと情報交換するわー」ってなっとくしました。いまは攻略情報はすぐまとめられちゃうから攻略関連はあまりバズの要因にならないけど、当時は本筋進行関連のカラクリがそのまま楽しさと宣伝になった。
2019-02-28 23:40:07
ドラゴンクエスト2をはじめました。最初の町に入ったばかりですが、まず驚いた。「ストーリーがある!!!」 無印は問答無用で金だけ持たされて放り出されたからな…。勇者よ!って言われてんのにひのきのぼうしか買えないの。
2019-03-01 09:10:50
大灯台8割登ったところで落っこってやり直しになって激おこ。(壁がないところは落ちるの知ってたから気をつけてたけど、明らかに壁ある雰囲気だったんだよ…ひどい…)
2019-03-04 17:16:05
ほんとクソ…(今度は出口直前で全滅。6階でローレシアとサマルトリアが死に、帰るか迷ったがもう少しだからワンチャンあるかとイオナズンでドラゴンの群れを踏み潰しながら進んだが、出口直前でキラーマシンがやってきて無慈悲な二回攻撃により殺された)
2019-03-06 09:17:46
たどり着いたー!たどり着いたぞロンダルキアのほこらに!!!! 洞窟出たとたんにブリザードの群れに囲まれてザラキの嵐でローレシアとムーンブルクが死んだ時はキレそうになったけど!サマルトリアがザオリク覚えてなかったら詰んでた。
2019-03-06 12:07:12
ラスボス倒して、いままで行った町に挨拶回りしてたらすごく幸せな気分になった。遭難した奴とか町が消えちゃったマンとかちゃんと故郷に帰れてたし。小さい息子がいるムーンブルクの兵士生きてたしな!!
2019-03-07 23:02:26
竜王にも面倒だけど会いに行ってやったらダンジョンがほぼ潰れてたけど何があったんだ…?それはそれとして「我ら友達になってもいいぞ」宣言されて笑った。
2019-03-07 23:03:36
牢屋の鍵売ってた道具屋に話しかけたら「お国へのお土産をお求めですか?しかしウチには平和以上の土産なんてありませんぜ」って言われてカッコいい…!ってなった。
2019-03-07 23:04:33
なにげに笑ったのはサマルトリアがローレシアに「迷惑かけた」って自覚してるあたりですね。いや、たぶん呪いで倒れたのがメインだろうけど。
2019-03-07 23:06:11
ちなみにレベルはローレシアが39。何度もサマルトリアが死ぬ、ギリギリの死闘でした。(途中からローレシア以外ぼうぎょと回復とルナカンしかしてなかった)
2019-03-07 23:09:24
おうごんのつめを持ち帰ろうとしたら一歩エンカの嵐になりました。ごめんなさいごめんなさいゆるしてごめんなさいもうしませんごめんなさいでも持ち帰らせて。(ドラクエ3プレイ中)
2019-03-10 14:59:40
はー、面白かった。もちろん2019年感覚だと古いけど、ちゃんと面白く遊べる良いRPGだった(ただしエビルマージとアークマージとルビスは許さん)
2019-03-18 21:29:35
ドラクエ3世界については○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/3z06O#all
2019-03-18 21:57:28
ドラゴンクエスト1-3、通してプレイするの楽しかったな〜。シドー戦マジでつらかったけど、あいつを津田健次郎声のショタにするためだから頑張れた。
2019-03-19 21:48:02
@keeeeeeeda 宿代浮かせるために実家によく泊まってたんで…。ただ、アレフガルドに行ってからは実家で寝られなくなるので意図的に故郷の影うすくしてる感はありました。 お母さん、夫と子供が二人とも消息不明という超絶かわいそうなことになってるので帰りたかったです。
2019-03-20 08:52:26