
【固定用】「#同人誌表紙メーカー」は、ブラウザ上で誰でも楽しく簡単に同人誌の表紙が作れる無料サービスです。 デザイン600種類(2022/12時点)、2種の文字入れ・背幅指定・R18表示対応。350dpiの高解像度、A5・A6の2サイズ、PSD・PNG・PDFに対応。編集・加工も自由です。 dojin-support.net
2022-12-21 12:02:39
もちろん、これまでのデザイン同様、同人誌表紙メーカー上で文字入れや背幅設定が可能です👌 dojin-support.net/covermaker.php… 文字入れの作例はこちら⬇️印刷所入稿の際は、RGB印刷対応の印刷所・プランをおすすめします🎶華やかな発色で、皆様の物語を彩ってくださいね✨ (リンクミスにつき再ポストです🙇) pic.twitter.com/Bg9Zsii1vj
2023-10-18 20:48:59




【デザイン追加&コラボ企画のお知らせ🎁】 同人誌表紙メーカー、10月の新デザインは、デジタル特殊色印刷プロジェクト「#同レボ」様 doujinshi-print.com/bungo/ とのコラボレーション企画!🎊 通常のCMYK印刷では表現しにくかった、鮮やかな発色のデザインをお届けします✨ pic.twitter.com/fBJXoUQlnf
2023-10-18 20:48:59

8月のデザインを使った作例はこちら! 袋文字や半透過文字など、同人誌表紙メーカーのオプションを使って色々な表現が可能です。 3枚目のデザイン644を使用した作例は、裏表紙用の文字を表紙に移動させています。字間は半角スペースにて調整。 pic.twitter.com/sfDfvqU8Gv
2023-08-06 17:32:14




新デザインを使った作例はこちら!🖍️🖌️ pic.twitter.com/7UeCfoiBHo
2023-06-08 23:03:57




【再掲】新デザインを使った作例はこちら! (※先ほどのツイートで今回の追加デザインとは異なるデザインの作例が入っていたため、削除して再ツイートしています) pic.twitter.com/0TuK1PtTYd
2023-04-04 21:26:10



#同人誌表紙メーカー の表紙用画像は、印刷物の表紙だけでなく同人・趣味活動における各種制作物にお使いいただけるので(詳しくは利用規約 dojin-support.net/rule.html 参照)、例えばWebサイズでダウンロードしてSS名刺メーカー sscard.monokakitools.net/meishi.php で使ったりもOKです。ハッピーバレンタイン! pic.twitter.com/tGfXE0kcrd
2023-02-14 23:38:13

【予告】同人誌表紙用データがブラウザ上で簡単に作れる無料サービス「同人誌表紙メーカー」dojin-support.net は明日12/21で一周年!デザインを全600点に増やし、絞り込み機能の実装を予定しています。本日もデザイン担当のてんぱるさんから届いたデザインをチラ見せ✨お楽しみに… pic.twitter.com/aLSTrDP4O3
2022-12-20 10:01:21




【予告】同人誌表紙用データがブラウザ上で簡単に作れる無料サービス「同人誌表紙メーカー」dojin-support.net 一周年記念の大幅アップデートまであと3日!本日も、てんぱるさんから届いた記念デザインからチラ見せ✨R18作品への利用もOK、デザインに合わせたR18のマークもご用意しています👍 pic.twitter.com/8cJOmzE1de
2022-12-18 20:28:01




【予告】同人誌表紙用データがブラウザ上で簡単に作れる無料サービス「同人誌表紙メーカー」dojin-support.net は12/21で一周年を迎えます!デザイン担当のてんぱるさんから届いた一周年記念デザインを、今日もチラ見せ✨ 公開までもう少しだけお待ちくださいね🤗 pic.twitter.com/SmdZV2TsMF
2022-12-16 20:53:45




【予告】同人誌表紙用データがブラウザ上で簡単に作れる無料サービス「同人誌表紙メーカー」dojin-support.net は12/21で一周年!デザイン担当のてんぱるさんから届いた一周年記念デザインを今日もチラ見せ✨ タイトルは縦横両対応、配置やサイズの自動調整もでき、字間行間の微調整もOK👍 pic.twitter.com/DybKH4CCqD
2022-12-14 13:47:42




【予告】同人誌表紙用データがブラウザ上で簡単に作れる無料サービス「同人誌表紙メーカー」dojin-support.net は12/21に一周年を迎えます! 一周年に向けてんぱるさんから届いた新規デザインより、本日も新デザインの一部をチラ見せ✨ pic.twitter.com/EDSNrOCpX5
2022-12-10 13:43:44




【予告】同人誌表紙用データがブラウザ上で簡単に作れる無料サービス「同人誌表紙メーカー」dojin-support.net は12/21に一周年を迎えます! 一周年を祝し、てんぱるさんから新規デザインがどーんと到着、全600種にパワーアップ💪 本日より、新デザインの一部をチラ見せしていきます✨ pic.twitter.com/Ra6k0u4abS
2022-12-08 14:57:55




※注意事項その2※ 動作を軽くするため、初期設定では軽量版フォントデータを使用しています。フォントが反映されない場合、「常用外文字に対応」にチェックを付けてみてください。 pic.twitter.com/o0otVcMd3p
2022-10-20 21:42:11

※注意事項その1※ 濃いベタ塗りのデザインなどで、画面上ではモアレが見えてしまう場合がありますが、これは画面上の表示サイズと実際の表示サイズが異なるためです。実際のデータには問題ありません。 pic.twitter.com/xkN7cRX5bE
2022-10-20 21:42:10

今回のデザインを使った作例はこちら! 字間・行間を調整したり、文字揃え機能を活用して、お好みのデザイン・配置になるよう試してみてくださいね。 pic.twitter.com/oYSK039MGJ
2022-10-20 21:42:08




【作例3・4】均等配置を使うと1行目と2行目の文字数が違っても左右位置が揃います。裏表紙にキャッチコピーなど入れるのも楽しいですね。シックなデザインに白の明朝体のシンプルな文字入れは、デザインの雰囲気が活かせておすすめ。 pic.twitter.com/OG4WXLThkU
2022-09-14 21:01:31




【作例1・2】ポップなハロウィンデザイン!字間や配置を微調整してうまく配置してみてくださいね。裏表紙の文字入れには十字架などの記号文字もおすすめ! 常用外漢字を使うときは「常用外文字に対応」チェックをお忘れなく。 pic.twitter.com/eWa8hKJKDu
2022-09-14 21:01:29




【デザイン324 作例】複数行にまたがるタイトルでは、文字揃え「均等揃え」もおすすめ。文字数が一番多い行にあわせて、左右がきれいに合いますよ! こちらも★や・などの記号を裏表紙テキストの区切り線に活用しています。 pic.twitter.com/aob0H1QGlQ
2022-06-15 18:12:39


【デザイン318 作例】夏の空をイメージした、濃いめの青のデザインです。フォントはしっぽり明朝Medium。シンプルな明朝体は万能選手!タイトルの長さに合わせて字間や文字サイズを調整してみて。 裏表紙テキストは不透明度を62%に変更しました。まっすぐな区切り線には罫線が活躍しますよ! pic.twitter.com/8mvVz6kodG
2022-06-15 18:12:37


【デザイン315 作例】和風の金魚デザインは、しっとり古風なタイトルにもぴったり。Oradano明朝は旧字体の雰囲気がすてきですね。フォントが反映されないときは「常用外漢字に対応」チェックをお忘れなく。裏表紙テキストは、配置カスタマイズで表紙側に移動させれば、サブタイトルにも活用可能です! pic.twitter.com/if3BKPu27A
2022-06-15 18:12:36


【デザイン311 作例】ブルーとイエローが爽やかなラムネ瓶のデザイン!タイトル色は抽出色の黄色、フォントはモボで字間と行間を調整してあります。裏表紙の文字は白、装飾代わりに記号を入れて華やかに。 pic.twitter.com/cTvjm8Rhg3
2022-06-15 18:12:35


作例の設定内容です。字間・行間の設定、裏表紙用の文字の配置など、ぜひ参考になさってくださいね。 pic.twitter.com/YWvU36ndT2
2022-04-20 22:26:38




こちらは新規追加デザインと新機能を活用した作例です!✨ スペースや改行を入れなくても、より自由な文字配置が可能になりました。ぜひご活用下さい😊 pic.twitter.com/1gPgevNHfm
2022-04-20 22:26:37




表紙デザインと文字入れのサンプルはこちら。もちろん、 #同人誌表紙メーカー の機能だけで実現可能です。裏表紙用の文字を移動させることで、3枚目のように文字を重ねるデザインも。(4枚目の解説をご参考にどうぞ!) 印刷所への入稿、ネットプリント、Web作品などなど、幅広くご活用下さい🌟 pic.twitter.com/DdCmVy1DWz
2022-02-15 21:13:58




裏表紙の文字入れの設定例です。(設定はブラウザに記憶されます)単色の文字のみですが、区切りとして記号やハイフン、空行なども活用してレイアウトしてみてください🌟 さらに、1枚目の画像に示した歯車アイコンから、リアルタイムプレビューのオンオフが設定できるようになりました。 pic.twitter.com/7Vo0mUu865
2022-01-14 21:55:23



【新機能のお知らせ✨】 大変お待たせしました、裏表紙への文字入れが可能になりました!新しく登場した「裏表紙」タブから設定可能です。 添付画像はてんぱるさん提供の作例です。1枚目:A5サイズ例 2枚目:A6サイズ例 3・4枚目:文字を表紙に移動 pic.twitter.com/vIp5bTnmfr
2022-01-14 21:55:22




「7.見切れデザインにチャレンジしてみよう」 表紙からタイトルがはみ出していたり、白枠とくっついていたり、ビジュアルと重ねて見切れるデザインです。 タイトルの文字は6割読めたらOK。欠けていても、結構読めるものです。 pic.twitter.com/dQjSl1zWJe
2022-01-10 21:12:00




「6.行間を空けた見せ方を考えてみよう」 デザインやタイトルの文字数によって難しい場合もありますが、副題や装飾英字など、工夫次第でタイトル以外の内容も入れる事ができるかも? pic.twitter.com/9qqKXoiOfO
2022-01-10 21:10:00




「5.不透明度を活用しよう」 タイトルの色が濃い時は、文字色の下にある「不透明度」のスライドで%を下げて調整します。 不透明度を下げた分、背景が透けて見えますので、透明感が出て雰囲気のあるデザインにする事ができますよ。 少し儚げなイメージになりますね。 pic.twitter.com/8uSbS9C6wf
2022-01-10 21:08:00




「4.袋文字は大き目太目のタイトルに」 袋文字(輪郭線だけの文字)を使うときは、小さすぎたり細すぎる明朝体を選ぶと潰れてしまって、ごちゃごちゃしたイメージになります。 太目の文字、タイトルを大きく入れるデザインの方が、効果的に見せる事ができますよ。 pic.twitter.com/BFVWGrEqzC
2022-01-10 21:06:00




「3.フレーム内で行替えしてバランスよく」 無理に1行でいれてスカスカ・端までキチキチにいれてぎゅうぎゅう、とならないように、バランス良く行替えしましょう。 縦長のフレームだからタイトルも縦書き、横長だから横書き、とは限りません。 「O」を「♡」にするなど、記号もうまく活用してみて。 pic.twitter.com/bCHFB1Hpyg
2022-01-10 21:04:00




「2.R18の位置でタイトル配置を決めよう」 R18表記がセンターにあるものはタイトルもセンターに、R18やワンポイントが隅にある場合は対角上にタイトルを置くとバランスがいいです。もちろん一概には言えませんが… R18の対角上にタイトルを置いたサンプルを作ってみたので参考にしてみてください。 pic.twitter.com/L6GpVXQsXJ
2022-01-10 21:02:00




表紙の制作者であるてんぱるさんからの、文字入れワンポイントアドバイスをご紹介します! 「1.字間に空き」 1文字づつ文字の間に「空き」を入れて効果的に使うと、そのまま入れるのとまた違った雰囲気になります。 2、3文字の短いタイトルも、字間に空きを入れるとバランスを取りやすいです。 pic.twitter.com/ThIc9lOfoJ
2022-01-10 21:00:00




バレンタインデザインでの作例です。デザイン・フォント・文字色の組み合わせで、色々遊んでみてくださいね。フォントは順にラノベポップ、ニコモジ+、ロックンロール、モボを使用。4枚目は不透明度50%んしています。詳しい設定は次のツイートにて! pic.twitter.com/XwbpNqm583
2022-01-08 17:10:19




【フォント追加のお知らせ🌟】 同人誌表紙メーカーに「ロックンロール」「反逆明朝」「ラノベポップ」を追加しました。多彩なバリエーションをお楽しみください。 また、人名など常用外の漢字をタイトルに入れる時は、「常用外文字に対応」の項目をオンにするのをお忘れなく! #同人誌表紙メーカー pic.twitter.com/gPTVZa1gdO
2022-01-07 16:52:08



#同人誌表紙メーカー デザイン/色/フォント/配置の組み合わせで色々遊べます!例えば…… 1枚目:デザイン206/はんなり明朝 2枚目:デザイン095/ZEN丸ゴシックRegular 3枚目:デザイン068/解星オプティMedium 4枚目:デザイン069/しっぽり明朝Regular pic.twitter.com/b67PUXI6BF
2022-01-06 23:25:00



※作例のタイトルに以下のサイト等を利用しています。