自分用読書記録 読んだ本とその感想
0
あんころ餅 @049tiyk

大学時代に齧った日本語学と英語音声学が凄く面白かったの思い出した。 濁音はゴツくて大きい、破裂音は小さくて可愛い。歴史も風習も違う世界中の人が持つ共通の感覚なのは不思議。 言葉への興味が湧くだけでなくて、学問とは何か?勉強するのは何のためか?といった部分まで考えさせてくれた。 pic.twitter.com/c5VWVM1nkZ

2024-03-18 17:32:31
拡大
あんころ餅 @049tiyk

面白かったーー!! 全く新しい哺乳類種が発見され、生態調査の結果を報告する(という体で書かれた)学術論文。 賢い人が本気で取り組んだ知的な遊びの完成形。知性と時間をこんなに贅沢な使い方ができることが羨ましくすらある。 pic.twitter.com/5q1tOUa4Vu

2024-03-06 23:22:04
拡大
あんころ餅 @049tiyk

ちゃんと記録します(自戒) 王道に見せかけて大分ダークなファンタジーだった。 主人公の、思春期らしい多感で繊細で善良なだけではない心の動きが、大人の視点で読んですごくいじらしくなってしまう。 成長することの美しさとグロテスクさ両面を、ファンタジーの皮を被せて描いてる作品な気がした。 pic.twitter.com/lU7Zg9xZ9m

2024-03-03 19:18:14
拡大
あんころ餅 @049tiyk

読書記録サボり中に先に読んでた1作目はこれ。実話怪談が好きな人は多分みんな好き(クソデカ主語)な歴史ホラー小説。 2作目読んで思ったけど、ホラーへのアプローチがあまりに多角的で引き出しの多さに脱帽。さすが宮部大先生。 ただ怖いのとは違う「説明のつかなさ」具合が本当に実話染みてる。 pic.twitter.com/G6KXfiOyIS

2024-02-17 18:22:10
拡大
あんころ餅 @049tiyk

シリーズ1作目『おそろし』も読んだけど、収録話としては2作目のこっちの方が好きな話多かった。 第二話「藪から千本」の沼みたいな生温い息苦しさの直後に第三話「暗獣」は温度差で読後の余韻がしばらく抜けないんだ……そのせいで呆然としてたら夕飯食い逃したんだ……。 pic.twitter.com/dqwgEJ323e

2024-02-17 18:17:31
拡大
あんころ餅 @049tiyk

友達に触発されて読書記録再開します 久しぶりの伊坂幸太郎作品 魔王、モダンタイムス、キャプテンサンダーボルトあたりの伊坂節で、日常非日常の切り替え、じわじわ侵食するように劇的になっていく過程を描くのが相変わらず巧み ただこれ1冊読むなら面白いけど、他の伊坂作品読むと食傷気味な展開かも pic.twitter.com/3WvUBu3XuF

2024-02-12 13:54:40
拡大
あんころ餅 @049tiyk

罪も倫理も道徳も正義も見える世界も何もかも立場と人が変われば全然違って、誰かが解きほぐそうとすればするほどこんがらがっても〜〜普通に生きるって難しい〜〜〜って気持ち…… 読者としては「もう彼らに干渉せず放っておいてあげて」って思い でも多分同じ世界に生きてたらそうは思わない思えない pic.twitter.com/4rXRugo4mZ

2023-03-22 23:52:54
拡大
あんころ餅 @049tiyk

戦国末期、武士の戦の陰で繰り広げられた石垣職人の戦いの話。 戦の勝ち負けは名のある戦国武将の強さだけで決まるわけじゃないという当たり前のことを再認識させられた。 こんだけコアな部分にスポットライトを当てながら、説明過多にせず面白い・先が読みたいと常に思わせる作者の手腕どうなってんだ pic.twitter.com/Bscb7xQ6BQ

2023-03-22 23:29:29
拡大
あんころ餅 @049tiyk

7月末に読んだ本今更記録〜〜 ジャンル分けにあんまり意味はないと思うけど、これは何のジャンルだ? ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アクション等々伊坂幸太郎の全作品の要素を、相容れない部分も構わず全部ぶち込みました感 それでいてうまくまとまってるから、一周回って腹立ってくる面白さ pic.twitter.com/iGqyATt6dT

2022-09-03 19:40:49
拡大
あんころ餅 @049tiyk

昨日読み終わったのに、未だに『そしてバトンは〜』読了からの衝撃から立ち直ってない いい意味で設定を台無しにするストーリー展開、何?なんでこの主人公で人並みに山も谷もあるけど概ね幸せな人生送らせんの?そんでなんでこんな面白く書けんの?意味わからん 純粋な文章力と構成力で殴ってくる

2022-06-26 23:42:38
あんころ餅 @049tiyk

このあらすじで、まさか溺れんばかりの愛情をお腹いっぱい喰らい続けることになるとは思わなかった…… こんなに「愛情」ばっかりをシャワーのように浴びせ続ける話ある??と驚いてしまった pic.twitter.com/GeJZOuVV8q

2022-06-26 23:00:31
拡大
あんころ餅 @049tiyk

じくじく広がる痛みを、じんわり優しい温かさでコーティングしたような話……自分を見つめる事は他者との関わり方を見つめ直すことだし、死に方を考えるのは生き方を考えること…… いつか自分の死を悟った時に読んだら何を感じるのか気になるな。これを読める余裕を持って死にたいとも言える。 pic.twitter.com/BC7n39Avcb

2022-06-26 22:08:43
拡大
あんころ餅 @049tiyk

ピアノの調律師が主人公 夢を叶えることがゴールじゃなくて、その先も素質とか才能とかを考えて色々諦めながら生きていかなきゃいけないのが現実的でほろ苦い でも登場人物みんな、諦めもちゃんと糧にして前を向いて生きているのが素敵だし、自分の幸せを自分で決められる強い人たちだ…… pic.twitter.com/vVkmDWyHp6

2022-06-02 18:22:31
拡大
あんころ餅 @049tiyk

何だろう……めちゃくちゃ面白かったけど、私ごときが面白いとか言っちゃいけない気がする…… 作中の曲を一曲も知らないレベルで「面白い」とか評価するの烏滸がましいのでは? とりあえずクラシックもオーケストラも何も知らない人間が、550ページを一気読みできる音楽の話とだけ言っておきます…… pic.twitter.com/GfAcJtVlBX

2022-05-31 22:31:06
拡大
あんころ餅 @049tiyk

ファンタジー作品で、架空の国に文化と歴史の説得力を持たせてる作品は読み応えが圧倒的なんだわ…… 登場人物一人一人の人生観・人間観・国家観全ての背後に立場と経験と歴史がある…… こういう正義と正義のぶつかり合いは情緒が死ぬ pic.twitter.com/9aWpmDwMbb

2022-05-29 07:55:58
拡大
あんころ餅 @049tiyk

本屋大賞作品を片っ端から読もうとしてなかったら多分一生読まなかったであろうリリー・フランキーの自伝 「オカンとボクと、時々、オトン」の副題に、作者が経験した家族の在り方の全てが詰まってると思った 温かくて幸せな人生と、いつか必ず来る別れへの恐ろしさをお裾分けされたので私は今死んでる pic.twitter.com/P0ID68Kz1j

2022-05-17 20:31:53
拡大
あんころ餅 @049tiyk

江戸時代、日本独自の正確な暦を作るために奔走した男の時代小説 ずっと難しい話をしてるけど、理解できない部分は気にせず読んでいい安心感のおかげで、とにかくずっと「楽しい〜〜〜」という気持ちで読めた 算術も天文学も、もっと詳しければ最大限に楽しめただろうなってとこが本気で口惜しい pic.twitter.com/IkM6iijd7o

2022-05-15 15:25:08
拡大
あんころ餅 @049tiyk

人が人に対して根源的に持ってる恐怖心みたいなものと直面させられた 登場人物の独白を色々な視点から追っていくから、それぞれ同情できるところ共感できるところは沢山あるのに、最後に行き着く選択が全部八方塞がりで理解できん 理解できんのにやたらめったら「人間らしさ」を感じるのが怖すぎ pic.twitter.com/7suspxLzXu

2022-05-14 13:54:02
拡大
あんころ餅 @049tiyk

出光興業とその創設者である出光佐三をモデルにした経済小説。 経済小説と言っても、本当の富とは・商業のあるべき姿とは、と強制的に考えさせられる。読んでも損はない本だと思う。 というか御宅は抜きに、のめり込むように読める熱い語り口と、経済素人でもわかった気になって読める書き方が凄い。 pic.twitter.com/SctbFhpocn

2022-05-08 21:10:38
拡大
あんころ餅 @049tiyk

「何か」を探し図書館へやってきた利用者が、本当に求める「何か」を見つけられるよう、本を通して司書がそっと後押しする話 読んでると図書館や本屋に行きたくなるし、本棚を漁りたくなってくる 何より登場人物と一緒に生きる力を注いでもらった 本と人の温かさを浴びるように感じられる作品でした pic.twitter.com/A6jzdaGZ2G

2022-03-18 21:59:43
拡大
あんころ餅 @049tiyk

アーサー・コナン・ドイルの実の息子とミステリー界の巨匠が手を組んだホームズパスティーシュ作品 「正典に最も近い」と言われるだけあって、ワトソンとの関係もホームズの価値観も事件の進み方も凄く本編っぽい 具体的に言うと全然推理小説になってないところが1番近くて好き pic.twitter.com/m7mVzCFq2r

2022-03-18 21:39:57
拡大
あんころ餅 @049tiyk

駆り立てられるようにどこかを目指す犬と、どこか孤独を抱えた人々との出会いと別れの物語 「種族を超えた絆」というには淡白なのに、確実に互いにとって深く意味のある関係性 「犬と飼い主」とは安易に表現できない、出会った人々と犬の間の距離感や空気の違い 全部ひっくるめてあまりに見事な表現力 pic.twitter.com/V7n5fhLkI7

2022-01-21 20:59:51
拡大
あんころ餅 @049tiyk

主人公が、ほんの少し特別な力を使って理不尽と戦う話 強大な何かに対峙するなら、ちょっとくらいギフトをという優しさと、それがあったところで無力なことには変わりないほろ苦さが、ファンタジックなのに現実的 何が辛いってこの「理不尽」は実際に存在するのに「特別」は少しすら存在しないこの現実 pic.twitter.com/eMRUqLPBWk

2022-01-02 22:07:02
拡大
あんころ餅 @049tiyk

正直なところ、目新しい内容はなく、全部「わかってるけどやめられねぇ〜」「わかってるけど出来ねぇ〜」って話だったな…… つまるところ、その「わかってるけど」を言い訳にせず、出来ていないのは努力不足に他ならないって現実から目を逸らさず、諦めずにやっていくが大切ってことなんだろうな…… pic.twitter.com/Fyd69CEQlh

2021-12-10 22:12:46
拡大
あんころ餅 @049tiyk

アートって言ってるけど、職種年齢関係なく誰が読んでも後悔しない本 アートとは何かを考えながら、自分なりの「ものの見方」をレッスン形式で模索していくという内容 レッスン形式だから、実感を持って納得しながら読み進められるのが秀逸 「読ませ方」をよくわかってるなと思うし実際内容も良い pic.twitter.com/XiRQaxYSTO

2021-12-03 21:14:43
拡大
あんころ餅 @049tiyk

フェニミズムの先駆けにして、(悲しいことに)現代の価値観を持って読んでも「最先端」の本だと思う 「母性本能」なんて存在しない。母性愛があったとして、それは後天的なものだということを歴史学的に証明することを試みた著書 将来的に教育に携わらないとしても全人類が読むべき本の一つだと思う pic.twitter.com/fKaxFiaJqK

2021-11-07 17:32:30
拡大
あんころ餅 @049tiyk

理科の先生がオススメしてくれた本 「生き物を保護すること」「自然を守ること」は当然良いこととされてるけど、その「当然」の中身を考えるのは忘れがち 当たり前だと思ってることの理由を論理的に考える大切な機会になった 学生向けの語り口で書かれてるだけに、専門外の人間にも分かりやすかった pic.twitter.com/aJ7gp2Sa5o

2021-10-18 20:39:00
拡大
あんころ餅 @049tiyk

伊勢物語を「現代語訳」ではなく「小説」として再編した物語 業平の人生を追って時系列順に書かれてるから圧倒的に読みやすいわかりやすい 語り口も柔らかくて素敵 大いに意訳や原作表現への加筆も含まれるだろうけど、著者が造詣深い研究者だから大きな乖離はないと信頼できる 5000兆点 pic.twitter.com/b5GjlOwN4C

2021-10-14 19:28:42
拡大
あんころ餅 @049tiyk

異文化コミュニケーションと言うとどうしても国際交流を想像しちゃうけど、自分とは違う環境で生きてた人とのコミュニケーションはもう十分「異文化」だよなと納得させられた本 相手がある程度自分と同じという前提で成り立つのがコミュニケーションだけど、相手が自分と同じな訳がない…… pic.twitter.com/MYmYIVEzCg

2021-09-23 20:45:45
拡大
あんころ餅 @049tiyk

「偏見」っていうともの凄く悪いものみたいに感じるし、それを持ってる人はとんでもない悪人みたいに聞こえるけど、実際は「自分にとっての普通の枠組み」のことなんじゃないかと思った 大なり小なりみんな持ってて当たり前のもので、だからこそ仕方ないで終わらせずに前に進むための考え方が必要 pic.twitter.com/rjEcf4Cple

2021-09-23 20:36:38
拡大
あんころ餅 @049tiyk

「オルタネート」は作中に登場する高校生だけが使えるSNS でもストーリーがそれを主軸にして動くわけではなく、物語全体に少しずつ日常に関わる存在感がむしろリアル 終盤の疾走感がとにかく快感で、でも読み終わった後はじんわり良さが染み入る読後感で良い時間だった また読み返したくなる pic.twitter.com/jsU6DhK5DM

2021-08-26 17:54:31
拡大
あんころ餅 @049tiyk

大人も子どもも読んでほしいな 子どもが感じる世界を大人が取り繕って誤魔化せるほど、子どもって馬鹿じゃない 逆に、本当に知らないまま育ったらその人の中では本当に「無い」ことになってしまう世界もいっぱいある 無知は罪とは思わないけど、無知ゆえに犯す罪はいっぱいあることがよくわかった pic.twitter.com/Pe2zg7PWfF

2021-08-17 16:55:54
拡大
あんころ餅 @049tiyk

気を抜くと記録を忘れる 中学受験の話とあって衝動買い どうして必須なわけでも無いのに中学受験をするんだろう?と考えた時に一つのヒントが貰えると思う 学校の勉強って何のためにするんだろうね、とも考えさせられた pic.twitter.com/GKXGs86IyQ

2021-08-09 20:28:20
拡大
あんころ餅 @049tiyk

同じ作者の『日本現代怪異辞典』の簡易版的な本。でも物によってはあらすじや考察が逆に詳しく載せられてる項目もあるから、合わせて読むと楽しいと思う。気になったのはネットで検索してもいい。 創作は創作として、真実味のある話は真実として、どっちでも楽しめるように書いてるのは流石朝里さん。 pic.twitter.com/gEYmoJiQ26

2021-08-05 20:26:17
拡大
あんころ餅 @049tiyk

浅く広くって感じだけど、今日の「妖怪」が人々に「妖怪」として認知されるまでの流れが整理されてる本 妖怪は昔の人にとって限りなく科学的な存在(要約)ってこと書いてあって「それ!!!!!!!!!」ってなった 妖怪を民俗学的に解剖していく研究が大好きです pic.twitter.com/wxg0cAtPUJ

2021-08-04 22:47:36
拡大
あんころ餅 @049tiyk

夏休み中に課した課題図書その2 になるはずだったが、絶版になったので課題図書じゃなくなった本 登呂遺跡についての本かと思ったら全然違くて、もっと広く、考古学とはなんぞやを考えさせてくれる本だった 子どもに対してこうやって訴えかける本、凄く貴重だと思うんだけどなんで絶版にになったんだろ pic.twitter.com/7WCtGO4N83

2021-07-28 00:01:09
拡大
あんころ餅 @049tiyk

夏休みに子どもたちに課した課題図書その1 家康の理解に必要な程度には、当時の社会情勢とか他の武将の事情とかも絡めて書かれてるんだけど、松本清張さんの作なだけあって凄く読みやすい これは新版で、旧版の頃と比べて主流の歴史解釈が変わった部分に注釈が入ってるのも読んでて面白かった pic.twitter.com/aoREOcImvX

2021-07-26 00:26:55
拡大
あんころ餅 @049tiyk

児童に紹介文を書かなきゃかいけないので読んだ本 15年ぶりくらいに読んだけど、久しぶりに読むと違う感想持ったりもする 老人は決して考え無しでがむしゃらに行動してたわけじゃなく、一つ一つ積み重ねを大切にしながら進んでいただけだとわかるね pic.twitter.com/4XG36SKz2P

2021-07-22 22:10:33
拡大
あんころ餅 @049tiyk

職場で睡眠について話題になったから読んだ本 ブルーバックスが電書で格安になってたのもいいタイミング 面白かったのは、動物は仕組みの上では「デフォルトが睡眠状態で、必要になったら覚醒のスイッチが押される」ようになってること 起きるように働きかけて、あえて起きてるらしい pic.twitter.com/9tc9swMOwm

2021-07-22 12:28:39
拡大
あんころ餅 @049tiyk

いやもうめちゃくちゃ面白かったコレ 陰キャ拗らせた京大生が元カノを無自覚ストーキングしながら陰キャ仲間と陰極まるイベントしたり、元カノのストーカー2号とあまりにも不毛な嫌がらせ合戦をしたりす世界一陰気なエンターテイメント小説 世の中にはまだ私の知らない「面白い」がある…… pic.twitter.com/OqlmutAVY2

2021-07-17 10:08:20
拡大
あんころ餅 @049tiyk

電書で格安になってたから買ってしまった本の1つ。買ってよかった。 ひたすらに作者のスコーン愛に溺れる本。 隙間時間にゆっくりゆっくり読んでたけど、こういう教養とも仕事とも関係ない趣味100%の本(しかも自分じゃなくて他人の趣味)を、力まず読むって、世界一時間を贅沢に使ってると思った。 pic.twitter.com/GBtCuGRNA3

2021-07-17 01:22:23
拡大
あんころ餅 @049tiyk

「食」をテーマにした短編集 読み味がスッキリした恋愛ものからベットリしたホラーまであるけど、のめり込むように一気に読めた どの作品も、一種のストレスみたいなものを感じながら読み進んでたのが不思議 心地良いストレスを常に味わってた 小説デビュー作らしいけど、結構好き pic.twitter.com/9qZvQva6ow

2021-07-10 11:34:30
拡大
あんころ餅 @049tiyk

こっちも読了したのに記録してなかった! 「あぁ〜〜伊坂幸太郎〜〜!!」ってなる。好き。 ご都合主義ではないんだけど、ある種の力業で伏線回収と点を線にする種明かしをしていく感じ、実家のような安心感。好き。 黒澤さんいつもこういう役回りですね。好き。 pic.twitter.com/asmLIvgngn

2021-07-08 23:37:04
拡大
あんころ餅 @049tiyk

ずっと読みたかった本がナツイチの一冊になってた! 全部が全部綺麗な終わり方ではないけど、この語り手になってる人たちはみんな自分で幸せに向かって歩ける持ってる人だなと思える話でした。 こういう、明確に書かれてはないけど何となく光へ向かってるエンディングの物語が好きだと最近気づいた。 pic.twitter.com/FzNqAXGhDx

2021-07-08 23:32:38
拡大
あんころ餅 @049tiyk

やっっっっと予約が回ってきて読了。 「日本が舞台なら発狂してた」と言われたわけがよくわかった。けど、舞台が日本じゃないだけで、多かれ少なかれ似たような社会なんだよなぁと思うとやるせない。 私たちに圧倒的に足りないのは「声を上げる」っていう第一歩目だと改めて感じた。 pic.twitter.com/98oz9eky8n

2021-06-30 20:16:02
拡大
あんころ餅 @049tiyk

ゼミの教授に「学生の間に読め」と言われ、3年遅刻して読了。 「愛すること」と「好きになること」は違うんだね。「愛すること」はエネルギーを多分に注ぐ行為だし、それは確実に自然な現象でなないなと納得。 「愛は技術である」って、ある側面ではとても厳しいけど、反面救いでもあるなぁと感じる。 pic.twitter.com/Li6xo3HHjE

2021-06-25 18:33:48
拡大
0
まとめたひと
あんころ餅 @049tiyk

鯛 どうでもいい呟きしかしない 読書とカービィが栄養