減反は減でもなければ、反でもない。 減反を推進するJAグループは、減反に反対の立場である。 JAグループの人間として、読んでおきたい名著です。
0
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より1/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 05:57:11
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反という用語は公文書で一度も用いられたことはない。理由①減反というマイナス思考ではなく新しい水田利用を再編する前向き思考であるべき。理由②配分方式が作らせない面積(ネガ面積)から作ってもよい面積(ポジ面積)なこと。つまり政府見解は「減」でもなければ「反」でもない。減反廃止より pic.twitter.com/ZSiWafBXQY

2021-04-16 06:16:18
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反という用語は公文書で一度も用いられたことはない。理由①減反というマイナス思考ではなく新しい水田利用を再編する前向き思考であるべき。理由②配分方式が作らせない面積(ネガ面積)から作ってもよい面積(ポジ面積)なこと。つまり政府見解は「減」でもなければ「反」でもない。減反廃止より pic.twitter.com/ZSiWafBXQY

2021-04-16 06:16:18
拡大
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より2/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 05:57:39
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反は政府の古米在庫が膨大となり財政負担に耐えきれなくなり開始したが、次第にカルテル的色彩が濃厚となった。減反廃止 荒幡克己より pic.twitter.com/WOHAd5unSv

2021-04-17 05:39:11
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反は政府の古米在庫が膨大となり財政負担に耐えきれなくなり開始したが、次第にカルテル的色彩が濃厚となった。減反廃止 荒幡克己より pic.twitter.com/WOHAd5unSv

2021-04-17 05:39:11
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より3/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 05:58:00
遠田大亮 @DaisukeEnta

一般的に「農協が歴史的にも末端での生産者への減反割当の強制を先導してきた」かのような認識があるがこれは正しくない。減反は政府が農協系統の組織的な大反対を押し切って強行して実施に踏み切ったのである。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/tzJ4Jb1OR4

2021-04-18 06:26:24
遠田大亮 @DaisukeEnta

一般的に「農協が歴史的にも末端での生産者への減反割当の強制を先導してきた」かのような認識があるがこれは正しくない。減反は政府が農協系統の組織的な大反対を押し切って強行して実施に踏み切ったのである。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/tzJ4Jb1OR4

2021-04-18 06:26:24
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より4/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 05:58:19
遠田大亮 @DaisukeEnta

昭和53年、ある地区での減反説明会は農協支店の会議室を借りて行われた。会議の冒頭支店長は次のように挨拶した。「初めにお断りしておく必要がありますのは、この減反政策には農協は系統組織を挙げて強く反対していると言うことです。ご事情斟酌下さい。」荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/EBG1h5UOhZ

2021-04-19 06:16:37
遠田大亮 @DaisukeEnta

昭和53年、ある地区での減反説明会は農協支店の会議室を借りて行われた。会議の冒頭支店長は次のように挨拶した。「初めにお断りしておく必要がありますのは、この減反政策には農協は系統組織を挙げて強く反対していると言うことです。ご事情斟酌下さい。」荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/EBG1h5UOhZ

2021-04-19 06:16:37
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より5/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 05:58:45
遠田大亮 @DaisukeEnta

昭和62年、政府は「農協“が”主体となって減反を推進」すべきだとしてそれを通達に書き込もうとした。これに対して農協系統は「農協“も”協力して推進」なら良いが「農協“が”」には強く反対した。「が」「も」論争として言伝えられている。減反廃止 荒幡克己より pic.twitter.com/PUnjchxEoH

2021-04-20 06:47:26
遠田大亮 @DaisukeEnta

昭和62年、政府は「農協“が”主体となって減反を推進」すべきだとしてそれを通達に書き込もうとした。これに対して農協系統は「農協“も”協力して推進」なら良いが「農協“が”」には強く反対した。「が」「も」論争として言伝えられている。減反廃止 荒幡克己より pic.twitter.com/PUnjchxEoH

2021-04-20 06:47:26
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より6/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 05:59:10
遠田大亮 @DaisukeEnta

平成6年に食管法が廃止され平成7年から食糧法が施行された。食糧法では新たに古米の調整保管を政府ではなく民間が実施する条項が盛り込まれた。これによって、農協は減反推進が自らの在庫に直結することとなった。荒幡克己減反廃止より。 pic.twitter.com/85AL84bknC

2021-04-21 08:27:35
遠田大亮 @DaisukeEnta

平成6年に食管法が廃止され平成7年から食糧法が施行された。食糧法では新たに古米の調整保管を政府ではなく民間が実施する条項が盛り込まれた。これによって、農協は減反推進が自らの在庫に直結することとなった。荒幡克己減反廃止より。 pic.twitter.com/85AL84bknC

2021-04-21 08:27:35
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より7/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 05:59:28
遠田大亮 @DaisukeEnta

平成16年からの米政策改革では「生産者、生産者団体が主体となって自ら需給調整していくこと」が求められた。そして現場でも役場からの配分ではなく農協と行政が共同で形成する「地域協議会」からの配分になった。荒幡克己減反廃止より。 pic.twitter.com/xumkyuP3Ca

2021-04-22 11:53:35
遠田大亮 @DaisukeEnta

平成16年からの米政策改革では「生産者、生産者団体が主体となって自ら需給調整していくこと」が求められた。そして現場でも役場からの配分ではなく農協と行政が共同で形成する「地域協議会」からの配分になった。荒幡克己減反廃止より。 pic.twitter.com/xumkyuP3Ca

2021-04-22 11:53:35
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より8/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 05:59:53
遠田大亮 @DaisukeEnta

平成16年に地域協議会からの配分に移行したがこの段階に及んでも農協組織は減反推進の体制に組み込まれることに抵抗した。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/yKcO5DRCS3

2021-04-23 07:34:02
遠田大亮 @DaisukeEnta

農業、農政、農協等“農”に関してのツィートが多いです。 (個人的には)GHQの占領政策や押し付けられた憲法を金科玉条としたままでは、日本農業はもっと衰退すると考えています。 山形県農協中央会勤務。農協監査士。明治大学法学部卒。山形県酒田市出身。 過去のツィートは、以下↓のまとめサイト(min.t)からどうぞ。

min.togetter.com/id/DaisukeEnta

遠田大亮 @DaisukeEnta

平成16年に地域協議会からの配分に移行したがこの段階に及んでも農協組織は減反推進の体制に組み込まれることに抵抗した。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/yKcO5DRCS3

2021-04-23 07:34:02
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より9/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 06:00:10
遠田大亮 @DaisukeEnta

平成21年秋には民主党への政権交代となった。そこでは逆に「農協を通さなくても戸別所得補償の支払を行うことも容認する。」ナドそれまで農協主体の体制を目指していた方向から反対方向に進みだした。農協と減反の関係はこのように相当な紆余曲折があった。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/Jcx9KpPuzp

2021-04-24 06:27:14
遠田大亮 @DaisukeEnta

平成21年秋には民主党への政権交代となった。そこでは逆に「農協を通さなくても戸別所得補償の支払を行うことも容認する。」ナドそれまで農協主体の体制を目指していた方向から反対方向に進みだした。農協と減反の関係はこのように相当な紆余曲折があった。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/Jcx9KpPuzp

2021-04-24 06:27:14
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より10/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 06:00:39
遠田大亮 @DaisukeEnta

政府には減反を終わらせることよりも行政が減反から手を離すことに意義を認める風潮がある。政府が減反を行うことが問題なのであってそれを農協主体で行うなら改革であり減反廃止は行政学的には成功である。しかし少なくとも経済学では何ら問題を解決したことにはならない。荒幡克己減反廃止より。 pic.twitter.com/qHpkWFoqJw

2021-04-25 08:57:24
遠田大亮 @DaisukeEnta

政府には減反を終わらせることよりも行政が減反から手を離すことに意義を認める風潮がある。政府が減反を行うことが問題なのであってそれを農協主体で行うなら改革であり減反廃止は行政学的には成功である。しかし少なくとも経済学では何ら問題を解決したことにはならない。荒幡克己減反廃止より。 pic.twitter.com/qHpkWFoqJw

2021-04-25 08:57:24
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より11/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 06:00:57
遠田大亮 @DaisukeEnta

経済学的視点からすれば供給曲線が供給制限によって曲げられているならば政府主導であろうが農業団体主体であろうが同じ帰結となる。カルテル効果により価格が人為的に高値に誘導され消費者余剰が減少するという問題は依然として残る。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/05ihwmrjUQ

2021-04-26 06:30:34
遠田大亮 @DaisukeEnta

経済学的視点からすれば供給曲線が供給制限によって曲げられているならば政府主導であろうが農業団体主体であろうが同じ帰結となる。カルテル効果により価格が人為的に高値に誘導され消費者余剰が減少するという問題は依然として残る。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/05ihwmrjUQ

2021-04-26 06:30:34
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より12/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 06:01:12
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反の負のインパクトとしてまず思い浮かぶのは「日本稲作の競争力劣化」である。①減反期間の40年で日本とアメリカのコスト差は広がった。②稲作反収はエジプト、アメリカ、韓国に抜かれ中国にも抜かれつつある。残念なことであるが我々はこの現実を直視しなければならない。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/sPFOjyaS6A

2021-04-27 12:06:17
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反の負のインパクトとしてまず思い浮かぶのは「日本稲作の競争力劣化」である。①減反期間の40年で日本とアメリカのコスト差は広がった。②稲作反収はエジプト、アメリカ、韓国に抜かれ中国にも抜かれつつある。残念なことであるが我々はこの現実を直視しなければならない。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/sPFOjyaS6A

2021-04-27 12:06:17
拡大
拡大
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より13/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 06:01:24
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反政策は安定兼業農家を温存し意欲的な規模拡大経営を阻害したことはほぼ定説となっている。減反のプラス効果もなかったわけではないが、各方面で負のインパクトが大きかったと言わざるを得ない。荒幡克己減反廃止より。 pic.twitter.com/7Bw6Q0yMen

2021-04-28 06:53:26
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反政策は安定兼業農家を温存し意欲的な規模拡大経営を阻害したことはほぼ定説となっている。減反のプラス効果もなかったわけではないが、各方面で負のインパクトが大きかったと言わざるを得ない。荒幡克己減反廃止より。 pic.twitter.com/7Bw6Q0yMen

2021-04-28 06:53:26
拡大
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より14/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 06:01:42
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反には食料自給率を上昇させる効果があった。水田での水稲から麦、豆、飼料作物への転換が奨励された結果、輸入に頼る作物の国内生産が増加した。この意味で水田利用の転換先として飼料生産を目指すことは適切な視点である。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/p7TTTQ0doG

2021-04-29 07:04:59
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反には食料自給率を上昇させる効果があった。水田での水稲から麦、豆、飼料作物への転換が奨励された結果、輸入に頼る作物の国内生産が増加した。この意味で水田利用の転換先として飼料生産を目指すことは適切な視点である。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/p7TTTQ0doG

2021-04-29 07:04:59
拡大
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より15/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 06:01:52
遠田大亮 @DaisukeEnta

積雪寒冷地の水田では一年一作であり二毛作は出来ない。飼料用米等稲による転作以外はあまり期待出来ない。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/s8wHPiNiFO

2021-04-30 15:16:47
遠田大亮 @DaisukeEnta

積雪寒冷地の水田では一年一作であり二毛作は出来ない。飼料用米等稲による転作以外はあまり期待出来ない。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/s8wHPiNiFO

2021-04-30 15:16:47
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より16/8 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 06:02:04
遠田大亮 @DaisukeEnta

水田には畑にはない「洪水防止機能」「水源涵養機能」等の多面的機能があり水田を田畑輪換し水田で畑作物である麦・大豆を作ることがこれまでの政策路線であった。しかし需要側の事情で3年に1回しか水田湛水状態にしないなら、もはやこの政策も限界である。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/ZVIVHMWSeU

2021-05-01 06:19:26
遠田大亮 @DaisukeEnta

水田には畑にはない「洪水防止機能」「水源涵養機能」等の多面的機能があり水田を田畑輪換し水田で畑作物である麦・大豆を作ることがこれまでの政策路線であった。しかし需要側の事情で3年に1回しか水田湛水状態にしないなら、もはやこの政策も限界である。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/ZVIVHMWSeU

2021-05-01 06:19:26
拡大
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

水田には畑にはない「洪水防止機能」「水源涵養機能」等の多面的機能があり水田を田畑輪換し水田で畑作物である麦・大豆を作ることがこれまでの政策路線であった。しかし需要側の事情で3年に1回しか水田湛水状態にしないなら、もはやこの政策も限界である。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/ZVIVHMWSeU

2021-05-01 06:19:26
拡大
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より17/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 06:02:17
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と呼ばれる集落を単位とする営農組織が形成されている。その主役は定年退職した安定兼業農家が中心となっているところも少なくない。こうした組織は所詮過渡的存在であることに注意したい。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/ruyJHOtdIx

2021-05-02 13:08:55
遠田大亮 @DaisukeEnta

集落営農と呼ばれる集落を単位とする営農組織が形成されている。その主役は定年退職した安定兼業農家が中心となっているところも少なくない。こうした組織は所詮過渡的存在であることに注意したい。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/ruyJHOtdIx

2021-05-02 13:08:55
拡大
遠田大亮 @DaisukeEnta

減反廃止より18/18 twitter.com/DaisukeEnta/st…

2021-08-21 06:02:31
遠田大亮 @DaisukeEnta

長期的視点から作物構成を見直し農地利用を専業的な担い手に集積していけば競争力が強化され日本の水田農業の展望を描くことが出来る。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/jg9bwiMl8A

2021-05-03 10:41:26
遠田大亮 @DaisukeEnta

長期的視点から作物構成を見直し農地利用を専業的な担い手に集積していけば競争力が強化され日本の水田農業の展望を描くことが出来る。荒幡克己減反廃止より pic.twitter.com/jg9bwiMl8A

2021-05-03 10:41:26
拡大
拡大
0
まとめたひと
遠田大亮 @DaisukeEnta

農業、農政、農協等“農”に関してのツィートが多いです。 (個人的には)GHQの占領政策や押し付けられた憲法を金科玉条としたままでは、日本農業はもっと衰退すると考えています。 山形県農協中央会勤務。農協監査士。明治大学法学部卒。山形県酒田市出身。 過去のツィートは、以下↓のまとめサイト(min.t)からどうぞ。