
ヒトパピローマウイルスはたくさん種類があり、強いウイルスは若い頃に発癌させます。普通なら青春を楽しんでいる頃に。まだ結婚も出産もしていない、人生の3分の1も生きていない頃に。あなたのお嬢様、大事な時期を入院して過ごさせたいですか?HPVワクチンはお嬢様の人生を守ります。#HPVワクチン twitter.com/mph_for_doctor…
2021-10-06 10:30:19
現在、女児しかHPVワクチンの公費負担が認められていませんが、自費でしたら9歳以上の男児もガーダシルの接種ができます。もしご希望の方がいらっしゃいましたら当院にご相談ください。陰茎がんなどの予防のためもありますが、将来のパートナーにうつさないための配慮でもあります。#HPVワクチン
2021-10-06 21:13:29参考:川口市公式「ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)定期予防接種について」https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01090/050/11/3378.html

インフルエンザワクチンの乳幼児への接種に悩まれていらっしゃるお母様方、ぜひこちらをご覧ください。インフルワクチンの歴史まで解説して頂いていますので、ご興味がある皆様は、是非!#インフルエンザワクチン #乳幼児のワクチン接種 twitter.com/ped_allergy/st…
2021-10-03 07:32:36
当院では高齢者に公費でニューモバックス、自費でプレベナーの肺炎球菌ワクチンを接種しています。生後2か月から行う肺炎球菌ワクチンはプレベナーです。生後間もない乳児ではニューモバックスでは十分免疫がつかないようです。#ニューモバックス #肺炎球菌ワクチン
2021-10-12 23:59:43
肺炎球菌ワクチンが導入され、最近は難治の中耳炎を滅多に見かけなくなったし、鼓膜切開もしなくなった。小児にとっては髄膜炎の予防のためのワクチンだけど、耳鼻科にとっても難治性や反復性の中耳炎を減らす有難いワクチンです。#肺炎球菌ワクチン #プレベナー #ワクチン推進
2021-10-12 23:56:06(まとめ主私信:3回目接種の開始に伴い改装しましたが、もしも「久しぶりにまとめを見に来たら、以前見たはずの見たかった情報がない」ということがありましたら、旧情報(2021.11.30まで)のミラーリングをご利用ください。こちらです→ https://min.togetter.com/Wh9r1Md)