織田作之助さんの資料が置いてある中之島図書館の利用方法のようなもの。 2018年の情報です。詳しくは図書館HPでご確認ください。
0
まそほ @niuno_books

初めて中之島図書館の織田文庫へ行かれる方へアドバイスのようなもの~ 開架図書ではありません。お司書はんに言って出してもらいます。 漠然と何か見ようと行くと本当に見たいものが見られないかも。 なのでlibrary.pref.osaka.jp/site/osaka/oda…予め見たいものをリストアップ

2018-06-11 21:19:36
まそほ @niuno_books

同じものが図書館でも見られますが、スマホにブックマークか、印刷がオススメ3階大阪資料・古典籍室 カウンターでお司書はんに声をかければ閲覧方法を教えてくれますよ。

2018-06-11 21:24:46
まそほ @niuno_books

デジタル資料は利用者が多い場合は1時間限定。次の利用者がなければ無制限(多分)。なので、空いてる場合は先に見たほうが良いかも。 草稿、手紙、家計簿、などはほぼデジタル。3階で申し込み→2階デジタル情報室で閲覧。

2018-06-11 21:29:56
まそほ @niuno_books

デジタル版オススメ 織田家家計簿。必見。一枝さんの内助の功の結晶♡ 季節の食材、花、お化粧品、銭湯代、夏場やたら出てくるサイダーw月末には波屋さんで掛け買いしている本の一覧。圧倒的に多いケイバ本wあの文豪の全集等々 毎月貯金してて偉い!

2018-06-11 21:41:20
まそほ @niuno_books

デジタル版オススメ2 書簡。全集には入っていないもの目白押し。だけど読めない。この時代の人は字を綺麗に書くとか意識したことないのかしら?と思わずにいられないくらい読みづらい。しかも旧漢字。全部訳?してあると思ったら大間違い。自分で解読?して下さい(^_^;)

2018-06-11 21:45:45
まそほ @niuno_books

デジタル版オススメ 草稿。原稿ですね。しかし枚数多いので、何回か通ったときで良いかも。

2018-06-11 21:51:03
まそほ @niuno_books

デジタル版のファイルはすべて数字表記。タイトルが書いてあるのは画像1枚目なので、しっかりリストアップしておかないと探すの大変。右クリックできない。PC初心者には操作難しいかも?印刷可だけど要注意。方法はしっかりお司書はんに訊くこと。5枚位印刷したら出来てるか確認したほうが良い。

2018-06-11 21:57:34
0
まとめたひと
まそほ @niuno_books

調べもの大好きなオタク。何かに描き残してあるからといって100%真実だとは思っていないし、自分の言ってる事が100%真実だとも思っていない。他人が調べたものを鼻息荒く自分が見てきた真実のように言う人は大嫌い。