
中国人が日本に来ると高齢者が働いていることにびっくりするらしいんだよね。中国では女性は早い人で50歳位から年金を支給されるし、男性も60歳から受け取れるから、先に経済大国になった日本にマトモな年金制度がないことが驚きなんだろうな。日本国民は異常に慣らされているんだよ。
2019-07-16 09:16:58
日本の食品添加物の量351品目ダントツの一位。病気にさせられ、薬漬けにされる 金儲けを強要する詐欺金融システムを変えないと 金儲けの極一部の弊害に注目しても、モグラ叩きみたいに 違う人の命等どうでもいい 金儲けしか考えない 商品が登場する 根源に詐欺金融システムが 原因と 気づくまで pic.twitter.com/H6KYUyg92d
2019-07-06 12:17:41

日本のイチゴの残留農薬が多すぎて輸入禁止になる国が.... そのいちごを我々は食べている。ケーキの上のいちごは洗うと傷むから洗わないと聞いた事があった、どうなんだろう。 農家の人は自宅用畑を別に作ってて農薬をあまり使わない安全な野菜を食べているとも。 農薬を大量に使うのは国の方針で。 怖
2019-05-19 04:59:56
@BENIO63 最大400倍って凄いですねー!!! ( ☉д⊙) 日本はなぜ基準を緩めるばかりなのですかね、って利権とかですよね。 うわあ... 国民の健康を守る気が全然ないとしか。 なんか悲しくなりますね。 その薬品は水に混ざり、やがて自分の身体に入るとは思わないのかなぁ、決めたひとは。(誰だろう)
2019-05-19 06:35:15
発がん性があるラウンドアップが日本では野放し。本日、反モンサント抗議行動をモンサント本社前でやってます。 pic.twitter.com/ZBfKAqdGwh
2019-05-18 13:54:18

@BENIO63 モンサントに反対の署名運動、やったのに悔しいです。 色々ありがとうです! 言いなりですし、もう実験されているかのようですよね...。
2019-05-19 09:55:43
@BENIO63 ぜーんぶの流れが「どうせ逆らえないだろ」って言いながらやってきてる気がします。 悔しい。 iQOSだって日本のみオッケー?なぜなんだ? 遺伝子組み換えの作物だって、スルリと生活に入り込みましたよね。 人権がこんなに認められていない国 知るほど恐ろしい。
2019-05-19 10:09:37
イチゴに限らず日本の果物は「きれいに形と大きさそろって美しく」ないと商品価値が下がるので全般的に農薬は「必要以上に使われる」ことになります。これは消費者側の問題でもあって、味が同じなら少々不ぞろいでも少々傷があっても文句言わずに買ってもらえるなら農薬も必要最小限に出来るはず。 twitter.com/lovelovesarah/…
2019-05-21 14:55:04
フィンランド人の夫が日本のスーパーマーケットで売られている野菜や果物を見て、全部同じ形とサイズであることに衝撃を受けていた。フィンランドでは形も大きさもバラバラなので量り売りが主。「全部同じなんて不自然に見えるけど、これが普通ならGMOや大量農薬に頼るしかないね」と考察していた。 twitter.com/hiroshimilano/…
2019-05-21 17:05:04