長いけど表題の通り。
1
鐘の音@C100応募しました。 @kanenooto7248

表現規制をしたい人って、「家庭でやるべきことを社会に求めてしまう」んだよな。「この本を読ませたくない」→読ませなければいいのだが、子供の絶対に手の届かないようにさせたいと社会に要求してしまう。それは、家庭でやるべきことなんだよな。

2022-04-20 18:14:30
加藤AZUKI @azukiglg

青くなりました(`・ω・´) blueskyアカ取れました。 Threadsとかにもいます。

twilog.org/azukiglg

加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

「社会に過保護であることを求め、自分が保護すべきものを保護する義務を社会に転嫁しようとする傾向」て、【大きな政府論者】【福祉充実論者】【学校に躾を求めるモンペ】などなど、政府に無限責任を求めるとかする人とかにも通じるよね。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-21 01:59:28
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

おもし^k^k^k興味深いのは、そのように「保護責任を他者(社会組織や行政など)に転嫁しようとする傾向が強い人」が、同時に「個人の権利を侵害されることに極めて敏感」だったりする点。 望まないことについては干渉を忌避するが、面倒臭いことは責任を転嫁する。

2022-04-21 02:01:09
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

常々、「怪談/ホラーの教訓/教材としての側面」と、「子供に恐怖を抱かせることを保護者は忌避して、過保護になりがち」っていう話をしてるけど、「親、地域、行政が子供を守るべき」というのを過剰にやると、子供は「守られるのが当然になって自分電自分を守らなくなる」というね。

2022-04-21 02:02:48
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

結果、大人の目が届かない場所、閉鎖的なサークルで、「自衛ができない、自衛を思いつかない子供」がセルフネグレクトに走る、とかの。 大人が子供から「自衛」の機会と必然と方法を奪ってしまうと、子供を損なう最大の脅威は子供自身になっちゃうよ?みたいな話。

2022-04-21 02:04:13
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

子供向けの怪談/ホラー/恐怖を伴う民話の類とかは、「大人に護って貰えない場面で子供に起きること」を喚起連想させて、「そうならないように気を付けましょう」「自分で自分を護りましょう」という概念の萌芽を助ける側面はあるかもなー、とは思ってるんだが……

2022-04-21 02:05:29
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

保護者(親、大人、地域、行政)が「そもそも子供の目に触れさせなければいい」「恐怖の存在そのものを教えなければいい」っていうタイプの保護をやってしまうと、その子供は成長した後も自衛を覚えなくて、「自分の困り事は、予め大人(社会)が取り除いておいてくれて当然だ」と考えるようになる。

2022-04-21 02:06:52
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

結果、「他人に干渉されたくはないが、自分を困らせないのが社会の責務だ」っていう概念を持ったまま、子育てをする側に成長する。

2022-04-21 02:07:37
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

そうすると、「家庭で親が教えて然るべき」を学校や行政が【やってくれて当然】と考えてしまう。「子供に読ませたくない本、表現」も、親が選別するのではなく、「社会が排除するべき」「何を排除すべきかは、社会が前倒しで見越して見抜いて予防すべき」って考えるようになる。

2022-04-21 02:09:00
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

表現規制とかも、「事細かな規制条件を都度都度に挙げなくても、予め全て定義して法で(社会が)規制すれば、自分達は何もしなくて済むじゃないか」って考えるようになる。 斯くして表現の自由は「行政が指示して法で制限するもの」になる。このリスクに思い至らない。

2022-04-21 02:10:31
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

僕とかは表現で食べる商売の末席の末席で皆の余禄を食んでるようなもんだけど、「行政に表現規制を委ねる」ことのリスクというか、【コスト爆増】は色々思いつく。

2022-04-21 02:12:43
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

例えば、 「新たに発表を予定している表現が、法律に違反してないかどうか照らし合わせて確かめる【規制表現判例】を毎回全部網羅し、毎週更新される新規性も把握し続ける」 「そこにないものはグレーだが、翌週には違反になるかもしれないから、毎週チェックする」

2022-04-21 02:13:46
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

「連載時には合法だったが、その後、違法な表現になってしまったので、単行本では大幅に修正を入れてリライト、時には単行本刊行を見合わせる」 ……などなど、本来の創作作業以外の「合法であるための照らし合わせ作業」で、作家も編集も法務も死ぬねw

2022-04-21 02:15:02
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

「許される表現の基準を法令に委ねる」(官製表現規制)ってまあそういうことが起きてくる。 実例としては、現在進行形のロシアでの「ロシアの正しさへの疑念の禁止」や、ハーケンクロイツやナチスを巡るドイツとかがそれじゃね?

2022-04-21 02:16:43
加藤AZUKI@桜メイド @azukiglg

エロ表現が引き合いに出やすいため、ここらへんに疑義を唱えると「お前はエロいだけだろ!」「ポルノを護るのか!」と言われがちだけど、僕らの分野のちょっと古い人なんかは、「残虐表現規制」で同様の経験を多かれ少なかれしてると思う。 「子供向けの残虐表現規制」って今も厳しいんじゃねえかなあ

2022-04-21 02:18:19

公式RTしたツイート

Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉 (cv: 広川太一郎) @amiga2500

子供に「なぜダメなのか」を説明出来ないから社会にそれを求めるんですかねえ。説明出来ない時点で「ダメな理由なんて無い」って事に気付いて欲しいものですが。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-21 02:10:54
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

米ちゃんには問題の本質が分かってないんだよ。 いいかい、表現規制はエロからはじまり、やがて思想統制にいたるんだ。エロの段階で止めなければ、どこまででもいくんだ。 エロを守ることは自由主義社会を守ることなんだよ。 米ちゃんも室井先生によく教わるといいよ twitter.com/ryuichiyoneyam…

2022-04-21 00:09:28
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

日経が自分でアンステレオタイプ・アライアンスに入らなければ良かっただけの事です。それを表現弾圧とは言いません。むしろあなたの方が、事実でない言論で、他人の言論・表現・契約の自由を害しています。この方、他人にあれこれ言う割に、自分が事実でないことを言うのは平気の平左なんですよね。 pic.twitter.com/LfZkpgPTWx twitter.com/kikumaco/statu…

2022-04-20 22:50:34
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

@kikumaco 漫画家のちばてつや仰ってますね。 "戦前もまず「エロ・グロ・ナンセンス」がやり玉にあがりました。エロ小説とかエロ写真とか…。そういうものは取り締まりしやすいし、そのための法律も作りやすかったんですね。そのうち、同じ法律で新聞記事や本、放送の規制にまで広げていきました。” pic.twitter.com/9VpIorbJDI

2022-04-21 01:23:28
拡大
1
まとめたひと
文里💉x7 @wenly_m

松山市をこよなく愛する独り者。 第2の故郷は三田の山。 min.tのサービスは使う人が増えて欲しいと思っている人

作者のオススメ