
【ニュース】SFホラー『The Callisto Protocol』日本発売中止へ。CEROのレーティングを通過できなかったため automaton-media.com/articles/newsj… pic.twitter.com/9BFiCQAfmS
2022-10-27 10:06:23

『カリスト・プロトコル』覚書。 元々ゴア表現のオンオフ実装を予定しており9月の時点で禁止表現部分の修正度合いをCEROと交渉していた。スタジオ側は部位切断自体を抑える方法を模索していた。つまり単に削除する様な方法を選ばなかったと。 jp.ign.com/the-callisto-p… pic.twitter.com/IYWzRmngAm
2022-10-27 17:54:18


「CEROレーティングが通過できないゲームソフト」というのは存在しない。CEROはあくまでガイドラインであり最終的な判断はスタジオや会社によるもの。PSパッケージのみの販売だと売り上げもそこまで見込めないので修正する場合コストとの兼ね合いとなる。 pic.twitter.com/eRzwDNWvcW
2022-10-27 17:58:21

しかしそもそも部位欠損や四肢切断といったゴア表現はCEROの禁止表現に該当しない。露出した内臓や切断した部位の表面はZレーティングでも修正される「場合がある」が部位欠損自体は問題無い。なので公式アナウンスの内容には些か疑問が残る。
2022-10-27 18:02:41
CERO審査、禁止表現部分の修正、デバッグ、その後の審査、パッケージ制作、流通という流れを考えると、発売1ヶ月前に発売中止のアナウンスをするという事は発売に間に合わないのは勿論、修正にかかるコストが見合わなかった故の判断である可能性も考えられる。
2022-10-27 18:08:04
9月の段階でCEROとの擦り合わせが行われていたのなら禁止表現部分の修正からパッケージ流通までの予定は立てられていた筈だと考えると、やはり今回の『カリストプロトコル』発売中止はコスト的な面からの判断が強いのでは無いかと考えられる。出来ない事は無いがコストがかかりすぎる、と。
2022-10-27 18:12:48
恐らく『カリストプロトコル』は部位欠損表現がゲームデザインに深く組み込まれているので内臓露出や部位切断面の表現が一般的なゲームよりも多くグラフィックも鮮明である事から、それらを修正する場合当該箇所がかなり多くなった可能性が考えられる。修正部分が増えればコストも増える。
2022-10-27 18:19:47
そして修正したとしてもそれがZレーティングにまた収まらない可能性も当然出てくる。そういったコストを鑑みて総合的に考慮した上での発売中止という判断なのかもしれない。
2022-10-27 18:22:21
CEROのレーティングの基準というのは実は基本的に変わっていないので部位欠損する作品自体は別に日本でも10年以上前から当たり前に販売されている。発禁処分なんてものは存在しないしレーティングが通過出来ないなんて事も無い。修正するかどうかの判断は常に制作側によるもの。
2022-10-27 18:35:05
『Callisto Protocol』の最大の問題点は「売り上げ」だと思う。音声、字幕共にフルローカライズされており、その上更に日本のCEROレーティング基準に合わせた修正を行ったとしてそこまでの労力に見合った売上が日本で見込めるのか。まあ普通に考えたら「否」だろうね。
2022-10-27 18:39:37
ただ良く分からないのがIARCレーティングとして販売予定だったXBOX版の国内販売も中止になった点。CEROレーティングのPS版とは扱いが違うので販売自体は可能だと思うんだけど、契約、権利的にNGになったのだろうか。その場合「誰の」という疑問が残るが。 pic.twitter.com/sd20HugfQz
2022-10-27 18:47:52


因みに9月のIGNインタビュー前の6月時点でCallisto Protocol公式アカが日本版の修正内容について触れていたので、当初の見通しが甘かったという点は充分に考えられる。まあ結局それも行く着く先は「コスト」になるのだろうけど。 jp.ign.com/the-callisto-p… pic.twitter.com/uuX8k9EO6M
2022-10-27 19:03:42

CEROいらないって極端な意見もあるけど、業界で自主規制しませんってなったら法律でガチガチに雁字搦めにされるスキを大きくしてしまうわけで(もともとCEROはそうならないようにするために作られている)ので、審査基準を見直すほうがいいかなあ…海外版もレーティング審査自体はあっての内容だし
2022-10-27 16:02:32
毎回毎回説明するのも面倒なのでCEROについて知りたい人はこちらへ。 「どこまでOKでどこからNG? レーティングのあれこれをCEROに聞いてみた」 web.archive.org/web/2016041409…
2022-10-27 21:36:31
これなんかは結構分かりやすい。 デジタルゲームのレーティングシステムの変遷と課題 -CERO、PEGI、IARCの比較- jstage.jst.go.jp/article/digraj…
2022-10-27 21:50:41
あとはこれかな。 海外版と日本版ではどうして表現や内容が違うのか。今,あえてCEROに聞く「レーティング制度」の現状について 4gamer.net/games/999/G999…
2022-10-27 21:52:37
『Callisto Protocol』の海外版は表示先を間違えてたので普通に購入出来る模様。やはりXBOX版はIARCレーティングなので問題無いという事か。 twitter.com/capitano1812/s… pic.twitter.com/dBpfFyX0sE
2022-10-27 22:52:24

https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1585437722210349057
https://twitter.com/CallistoGameJP/status/1585390850711904257
https://twitter.com/capitano1812/status/1585555476431114240
https://twitter.com/capitano1812/status/1585556496334868480
https://twitter.com/capitano1812/status/1585557588225445888
https://twitter.com/capitano1812/status/1585558940766830593
https://twitter.com/capitano1812/status/1585560131198398465
https://twitter.com/capitano1812/status/1585561889719062528
https://twitter.com/capitano1812/status/1585562535721586689
https://twitter.com/capitano1812/status/1585565739251273729
https://twitter.com/capitano1812/status/1585566882517909504
https://twitter.com/capitano1812/status/1585568959197511680
https://twitter.com/capitano1812/status/1585572942523805696
https://twitter.com/citacitayaka/status/1585527348903874561
https://twitter.com/capitano1812/status/1585611398637551616
https://twitter.com/capitano1812/status/1585614965662429184
https://twitter.com/capitano1812/status/1585615451266383872
https://twitter.com/capitano1812/status/1585630495135916033