
【DIVE】@ 都内某所。これまた千秋楽過ぎてしまってて記録のみなんだけど。フォロイーのゆかさん(@nyanyumeka)の主宰するイマーシブシアターへ。ミュージカル形式のイマーシブシアターでダンスも歌もモリモリ。オーディションで通過した方々なんだそうでめちゃめちゃ踊れる人たちばかりだった。
2023-05-01 19:03:13
【DIVE】私、ミュージカルで所謂イマーシブって「ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812(長い…)」しか観たことなかったけど、今、話題になってるWEのガイアンはイマーシブシアターなんだそうで。これさ。全方向ミュージカルはみんなイマーシブシアターってことでおけ?
2023-05-01 19:03:13
【DIVE】いつも思うことなんだが、イマーシブシアターってローカルルールが多くて戸惑う。家探しあるなし、発言あるなし等々。今回、泊まれる演劇で発言OKなイマーシブシアターを体験した直ぐ後だったので、ついつい、キャラを誘導するような発言をしたくなって「そか。ダメか?」って留めたんだよね。
2023-05-01 19:03:14
【DIVE】「XXはどこいっちゃたんだろう?」と戸惑うキャラ。ゲストである私はその行方を知っている。そのことをキャラに言って良いものか?知らないまま話は進む設定なんじゃないのか? 「ね?知ってる?」話かけられる。 「知らな~い(知ってる)」みたいな。多分判断は正しかったとは思うけど。
2023-05-01 19:03:14
【DIVE】どこのイマーシブシアターも、世界観を壊すようなゲストの動きに苦戦してて、公演後半になると「それはダメ」的なツィを流す羽目になる。まぁ。空気読めってことで全て落ち着くんだが、とっても日本的だよなあ。 どうにかならないものか。
2023-05-01 19:03:15
【DIVE】TSFは予め鍵を渡し、鍵がある物は開けて中を見て良いルールにして家探しを封じていた。 SNMはゲストは空気だから触っても話しかけてもダメって言う設定。これで私語を封じてる。 西洋かぶれに聞こえるかもだけど、設定に物語性があることが強固な禁止事項に聞こえるのかもなー?とも思う。
2023-05-01 19:03:16
【DIVE】ゆかさんのやりたいことが詰まった舞台で、ゆかさんの好きなものが詰まった舞台で、ゆかさん解りやすいなぁ……w。とは思いつつ、前観たやつより随分形になってきた所は関心した。イマーシブシアター小劇場ってとこだろうか。正統なイマーシブシアターの血筋を掲げて頑張れ。
2023-05-01 19:03:17