0
ラッキィ @lucky_jp

ハックル先生が多根さんディスってるというすごい構図。 ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん #note note.com/nipponcontext/…

2023-02-12 22:46:50
ラッキィ @lucky_jp

俺が知っているビデオゲームの史実を編む人たちは、嘲笑的なこともしていなければ、排他的でもない。その具体例を示してからそういう事を言ってくれないか? エビデンスや自身の体験を元に丁寧に紡いでいるものが大半だよ。note.com/nipponcontext/…

2023-02-12 23:01:00
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

ごめん、僕も本当に腹立ったわ。 「ロード時間を短くしようとしていたのが任天堂ただ一社だった?」 デタラメ書くのが歴史ですか? マジでキレていい? マジでキレていい? ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん #note note.com/nipponcontext/…

2023-02-12 22:15:04
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

心底、本当に何も調べずに、デタラメ書いてるんだな。 僕の前に来て「CD-ROMでアクセスタイムとロードタイムを気にしていたのは任天堂一社だけだった」と、言ってみろ。 言えるんだろうな??

2023-02-12 22:16:49
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

マジギレした一節。 本当にマジギレしたわ。 pic.twitter.com/jMX85B2fSi

2023-02-12 22:18:43
拡大
鶴田道孝 @mTsuruta

@snapwith 今noteみたら有料になってました。 有料前に読んだ内容だと「歴史を科学的(数量的)に検証するのは難しいので伝聞や心象によって書く」とか書いてました。 あー。 資料を突き合わせて事実を繋いでいくんじゃなくて「俺はこう思った」というのを正当化したいのだと。 度し難い。

2023-02-13 11:56:39
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@mTsuruta なにより度し難いのが、御存命の関係者にインタビューすることもなく、資料を本当にちゃんと調べることもなく、勝手な憶測を語っているところです。 さすがに「ロード時間を意識していたのは任天堂一社だけだった」とか言われると「ふざけんな」の一言になってしまうので…

2023-02-13 12:00:34
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

このテキスト、心底腹立つテキストですが、今朝まで無料だったものを有料にしただけで、金払う価値は全くないですよ。 中身は「自分は人から粘着されている、俺は正しい」と「任天堂以外はロード時間の事を考えていないタコばかりだった」という、当時の作り手の顔に泥を塗る駄文があるだけなので。

2023-02-13 23:37:15
口シア兵ビッシぅ @rossiyaheidayo

@snapwith それはなんて失礼な記事ですかね。なによりも任天堂に対して失礼な発言ですよねこれ。

2023-02-14 07:10:46
看守 @SUPERSHIMPEI

@snapwith 「それまでロード時間の長さがゲーム体験を損なうということは、ゲーム業界では知られていなかった」という箇所が非常に罪深く感じますね。メガCDとか知らんのかっていうのもありますが、光学ディスク以前のメディアは全部爆速だったと誤解してそうなのが論外です。カセットテープの時代とか調べて…

2023-02-13 01:13:19
高岡 義晴 @freeman_HAL

@snapwith ロード時間短縮努力が任天堂だけとかw もう滅茶苦茶な歴史すぎて笑ってしまいましたw

2023-02-13 10:41:09
Launcher @R_Launcher

@snapwith CDROMでいかにロードするデータを減らそうが、ロードを感じさせないように工夫しようが、 ロードが早いカセットを完全に蹴ったこと自体がすでに「ロードを軽視してる」んですよ 両対応でリッジみたいに軽量なゲームはカセットで、RPGなんかのデータが膨大なゲームだけCD使うとかすればよかった

2023-02-13 14:15:06
さすらい狼 @PzhHugWAatQJqSM

@snapwith 全く持って同意です。 それこそファミコンの当時から、ゲーム開発ではディスク読み込みが当たり前に行われていたしPC版ゲームメーカーも常に腐心しており、何ならディスクシステム版「レリクス」のロードはもはやギャグ扱いするしかなかった。だからリッジでのロード中ミニゲーは皆感動したのです。

2023-02-13 09:34:39
おおまにゅうだ @OkGbbl

@snapwith 小島監督がポリスノーツとかで苦心してたのを見ると任天堂のみというのは間違いかなあ ハード制作とソフトウェア開発でまた違うのかもしれんけど、でもやっぱりハードとソフト両側から見ないと当時のことわからんね bnc.lt/Omn1ZRP6mxb

2023-02-13 09:46:34
inuro @inuro

うーん。読む程に 「任天堂はロード時間短縮に偏執的に拘っていたに違いない」 「久多良木氏はそれに触れ影響されたに違いない」 「それをナムコに強く示唆したに違いない」 と、断片的な事実から物語を導き出し、それを史実として断言する歴史学の禁忌そのものでは?と思う。 note.com/nipponcontext/…

2023-02-13 05:50:23
inuro @inuro

だから、件の本は「個人史観です」なんてエクスキューズを付けた上での歴史書ではなくて、素直に事実を下敷きにしたフィクションのストーリー、で良かったんじゃないかと思う。「竜馬がゆく」でも「仮名手本忠臣蔵」でも何でもいいから。

2023-02-13 05:55:19
inuro @inuro

ただ >それを踏まえた上でぼくはなお「その証明できないことを推測で書くことには価値はある」と思うのだ。そしてそれは、歴史書としての価値を損なうものではないと思っている。それ以上に、それこそが歴史書の価値とすら思う と歴史書についての根本的な考え方が異なるので、これはもう平行線よね

2023-02-13 06:06:40
inuro @inuro

よく火が着いたからか、いきなり冒頭から有料noteになっているその営業フットワークの軽さだけは驚嘆に値する。 pic.twitter.com/bqflzElpsN

2023-02-13 09:55:00
拡大
itoken/いとけん/イトケン⁨【公式】🆗 @SNDR_SNDL

例の本「推測」で書いているとの事😇 でに「自分の推測は間違ってない(なぜ?)ので妄想ではない」と言う所が怖い... ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん|note note.com/nipponcontext/…

2023-02-12 22:57:21
タマネギ炒め @tamanegi_itame

@SNDR_SNDL ほぼキヨシディスってるだけじゃねーか(´・ω・`)

2023-02-12 23:11:45
𝙅.𝙈𝙞𝙣𝙖𝙢𝙞 / minachun @PCArchaeologist

推測はあくまで推測であって、断定して書いちゃだめだろ。そういうのを捏造と言う。 note.com/nipponcontext/…

2023-02-12 23:35:09
applesorce @applesorce

ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん #note note.com/nipponcontext/… 裏取りせずに書いてんのか・・

2023-02-12 23:01:48
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

ついに今のうちにできる限り回収してやれって事にしたの。 炎上して見られたくないなら削除とかも出来るからね。 note.com/nipponcontext/…

2023-02-13 11:54:51
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

謎の歴史書は読んでないので中身のことは何も言わんけど、このスタンス(「盛る」ことに「腐心した」)は自覚してやってるんだなということはわかった。>>ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん|note note.com/nipponcontext/… pic.twitter.com/XugHZa5Zt2

2023-02-13 01:05:52
拡大
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

3週間以内に控えたイベントで(インタラクティブミュージックという専門範囲での話だけど)「歴史」を語ることになっている私としては、横でゲームの歴史が炎上してるのはわりと不安の種ではあるんですが、予防線は貼りすぎるくらいがちょうど良いんだと思っている twitter.com/GameMakersJP/s…

2023-02-13 01:10:14
ゲームメーカーズ @GameMakersJP

【3月4日(土)@東京】ゲームメーカーズ スクランブル 🎈イベント情報第2弾公開🎈 gamemakers.jp/scramble2023/ ・ゲームデザインやアート、サウンドなどの5講演を公開 ・ハンズオンイベントの申込受付を開始(無料・抽選) ・書籍コーナーを追加 ・定員を『350名』まで拡大 #ゲームメーカーズスクランブル pic.twitter.com/YZWl3ltPo1

2023-02-03 14:05:37
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

あの本ですら冒頭に「これは個人史観で書かれています」と名言されているらしいので、その前置きをしても口を滑らせるのは危ないわけで、間違っても他の編集者に「歴史を徹底的に網羅」なんて尾ひれをつけてほしくない。俺は俺の見たことと考えたことだけを言う。

2023-02-13 01:11:53
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

歴史は物語である(仔細を無視してストーリーとして理解しやすくしたものである)というのは、立場によっては受け入れられない考え方だよなぁ。そりゃ歴史を1から学ぶ方はありがたいけど、100まで知ってる人には冗談じゃないわけで。

2023-02-13 01:17:12
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

「歴史」という言葉の多義性があんまり良くないな。この著者は「歴史=どうせストーリーでしょ(それくらい割り引いて読むものでしょ、だから読み物として書くよ)」が常識だと思っている。一方で、ゲームの歴史はまだまだ事実関係が仔細に覚えられている程度には直近の出来事であって。

2023-02-13 01:18:40
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

「ストーリーとしての歴史」と「事実関係の羅列としての歴史」をうまく区別できるような言葉はないのだろうか。

2023-02-13 01:21:29
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

後者は「史実」が一応対応しそうだけど、かといって「歴史は史実じゃないから」とか言われたら「何いってんだお前?」と思うよな

2023-02-13 01:24:11
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

よしもうスライドできた 完璧だ おやすみ pic.twitter.com/pvriWFwvyy

2023-02-13 03:03:38
拡大
拡大
じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

いうて1時間の講演で網羅できる歴史なんてあるわけがない、書籍ならまだしも

2023-02-13 03:05:02
とんび@鳶嶋工房「三頭身RPG」連載中 @tobishima

“というのも、それまでロード時間の長さがゲーム体験を損なうということは、ゲーム業界では知られていなかった” 他もツッコミどころはあるが、テープ版やディスク版のゲームは一切出てなかったことにされてる。 まじでPCゲームやゲーム制作の知識一切ないなこの人。 note.com/nipponcontext/…

2023-02-10 04:58:50
中山智/旅人ITライターさとる#AD/PR @yenma

↓そうなってるところが多数みうけられたから、問題になっているのでは? “かといってぼくの妄想を書き連ねた「フィクション」にするつもりはなかった。「歴史」と銘打つ以上、事実を無視したり、憶測を暴走させるようなことはしてはならない。” note.com/nipponcontext/…

2023-02-13 09:20:34
もつなべ太郎 @zousuikaisi

祖父のFMー7と叔父のディスクドライブ使ってた経験上 「ディスクはテープより十分すぎるくらい早かった」と言いたいのだけれども視座の非常に高い任天堂的には遅かったらしいのは確かっぽくてなんとも難しい> ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん #note note.com/nipponcontext/…

2023-02-13 21:09:35
もつなべ太郎 @zousuikaisi

多分この記事には ネオジオCDについての言及も必要な気がする

2023-02-13 21:10:30
もつなべ太郎 @zousuikaisi

任天堂がディスクシステムに対応して ゲーム作ったというのと それに満足していたかというのは違う

2023-02-13 21:32:43
もつなべ太郎 @zousuikaisi

宮本氏が あちこちでディスクのロード嫌っている証言は 確かにあって 政治的な動機で完全否定の論調進められると 面倒というのはある

2023-02-13 21:34:24
もつなべ太郎 @zousuikaisi

「あれ?前言ってたことと違いませんか?」 みたいになって言い訳とかに終始してしまうのは 良くないような気がする

2023-02-13 21:37:18
もつなべ太郎 @zousuikaisi

憶測はいいから任天堂に行って聞いてこい みたいな話になってしまいかねない

2023-02-13 21:40:03
もつなべ太郎 @zousuikaisi

ゲームの歴史って 正直俺的には ある種の信仰に基づく都市伝説?や 扇動で完全否定とかが横行してる時点で あまり真剣に聞けてない部分がある

2023-02-13 21:43:10
もつなべ太郎 @zousuikaisi

端的にいうなら ビデオゲームの歴史はまだ百年も経ってないから 語れない。 「ゲームの歴史」と冠した本を作るのは 私は自由と思うが 私のように軽い随筆をイメージする人間もいれば 本格歴史書をイメージする人間もいるということ でそれを当然意識しないといけないのだろう

2023-02-13 21:53:23
もつなべ太郎 @zousuikaisi

アシモフの歴史書でも 結構断言めいたもの (そして主観で語るが故の読み物としての面白さ)を感じていたのだから まあゲームの歴史に「近いもの」を語るなら 小説とか漫画になるんだろう

2023-02-13 22:36:22
いはら(はなげ)さいかく @Cykaku

まぁ、色々おかしな本とは聞くがPS作る前の任天堂との共同試作品は有名だし、GPUはsgiだったと日本sgiの偉かった人から聞いてるし、任天堂関係ないってのは明らかに勉強不足だろう…と ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん #note note.com/nipponcontext/…

2023-02-13 09:18:24
レジー @『ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち』発売中 @regista13

もとの文章めちゃくちゃ面白くて、要するに"「歴史」というもののあるべき姿は電話帳なのか小説なのか"という重要な問いについて語られている すぐ「あれが入ってない」とか言いがちな人におすすめ ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん #note note.com/nipponcontext/…

2023-01-13 08:44:45
ミューオン @myuonmyuon

>ロード時間の長さがゲーム体験を損なうということは、ゲーム業界では知られていなかった。 そんなバカな。 ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん #note note.com/nipponcontext/…

2023-02-13 01:02:41
Salty23 @Salty231

カネ払って読んだけど、本書を歴史書として読んではいけない、ということを再確認できただけだった。 その意味で500円の価値はある。 ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん #note note.com/nipponcontext/…

2023-03-04 17:56:52
Salty23 @Salty231

塩野七生作品とローマ史研究家の作品の違いとも違うのよな。 塩婆の場合は、(どれだけ塩婆の作品を歴史書扱いする人がいたとしても)本人が「歴史書ではない」と言っており、本当の歴史家(ギボン、ブルクハルト...etc,)の仕事に敬意を示していのだけど、ハックルさんの場合は違うよね。

2023-03-04 18:01:46
0
まとめたひと
ゴールデンハニワ@ @golden_haniwa

①好きなイラストを見つけるとまとめ作りたがるオタクです。特にウマ娘のマンハッタンカフェが大好きで、イラストまとめたくさん作ってました。②イラスト好きつながりでDLSiteやメロンブックス、FANZAのはなしも時々します。③yoshiki_animeのサブ垢です。