
冬のオリンピックが閉会します。 選手の皆さんの懸命にプレーする姿やチームメイトと喜びを分かち合う姿、勝っても負けてもライバルと健闘をたたえあう姿など、日本中にたくさんの感動を届けていただきました。 選手の皆さん、お疲れ様でした。そして、感動をありがとう。 #オリンピック #Olympics
2022-02-20 20:46:39
【松野官房長官・記者会見】 本日(2月21日)午前の動画を掲載しました。 [冒頭発言] G7首脳テレビ会議について kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
2022-02-21 16:29:39
【#林外務大臣会見動画】 林外務大臣が、18日に記者会見を行った動画をYouTubeに掲載しましたのでご覧ください。 youtu.be/fz4DMNIQqwY 記者会見記録はこちら mofa.go.jp/mofaj/press/ka…
2022-02-21 09:32:32
G7外相会合 2月19日、#ドイツ を訪問中の #林外務大臣 は、#G7外相会合 に出席しました(G7各国の外相及びEU外務・安全保障上級代表が出席)。なお、会合の最後にクレーバ・ウクライナ外相が立ち寄り、現状についてのウクライナの認識と立場について説明がありました。 mofa.go.jp/mofaj/fp/pc/pa… pic.twitter.com/KvMeoFIn18
2022-02-20 11:20:53

林外務大臣の第58回ミュンヘン安全保障会議出席 #G7 外相会合出席のためドイツを訪問中の #林芳正外務大臣 は、現地時間2月19日午後5時30分から約90分間、第58回 #ミュンヘン安全保障会議 に出席しました。 mofa.go.jp/mofaj/fp/nsp/p… pic.twitter.com/y9kyfKVBlW
2022-02-20 13:35:42

林外務大臣とストルテンベルグNATO事務総長との会談 #G7 外相会合出席のためドイツを訪問中の #林芳正外務大臣 は、現地時間2月19日午後5時からイェンス・ストルテンベルグ #北大西洋条約機構 (NATO)事務総長.. mofa.go.jp/mofaj/erp/ep/p… pic.twitter.com/d4cFfg0Qgp
2022-02-20 12:51:07

日・エストニア外相会談 #G7 外相会合出席のためドイツを訪問中の #林芳正外務大臣 は、現地時間2月19日午後4時10分から約25分間、エヴァ=マリア・リーメッツ・ #エストニア 共和国外務大臣と会談を行いました。 mofa.go.jp/mofaj/erp/we/e… pic.twitter.com/abFKT9SQyP
2022-02-20 11:21:01

日・EU外相会談 G7外相会合のためドイツ訪問中の林芳正外務大臣は,現地時間2月19日午前10時5分からジョセップ・ボレル・フォンテジェス欧州連合(EU)外務.・安全保障政策上級代表兼欧州委員会副委員長と会談を行いました。 mofa.go.jp/mofaj/erp/ep/p… pic.twitter.com/1WFIJ8x7be
2022-02-19 20:50:44

日・ラトビア外相会談 G7外相会合出席のためドイツを訪問中の #林芳正外務大臣 は、現地時間2月19日午前10時30分、エドガルス・リンケービッチ・ #ラトビア共和国 外務大臣と会談を行いました。 mofa.go.jp/mofaj/erp/we/l… pic.twitter.com/aOQZpTRY6W
2022-02-19 21:25:48

日英外相会談 #G7 外相会合出席のためドイツを訪問中の #林芳正外務大臣 は、現地時間2月19日午後1時45分から約25分間、エリザベス・トラス外務・ #英連邦 ・開発大臣兼女性・平等担当大臣と会談を行いました。 mofa.go.jp/mofaj/erp/we/g… pic.twitter.com/nGxJ39qg9m
2022-02-20 10:15:56

日・ルーマニア外相会談 #G7 外相会合出席のためドイツを訪問中の #林芳正外務大臣 は、現地時間2月19日午後2時45分から約30分間、ボグダン・アウレスク・ #ルーマニア 外務大臣と会談を行いました。 mofa.go.jp/mofaj/erp/c_se… pic.twitter.com/HAEj282WtI
2022-02-20 10:56:01

第26回アセアン元日本留学生評議会(ASCOJA)総会における鈴木外務副大臣ビデオメッセージの発出 #鈴木外務副大臣 は第26回 #アセアン元日本留学生評議会 総会に #ビデオメッセージ を発出しました。 mofa.go.jp/mofaj/press/re… pic.twitter.com/niQ7XuEPbh
2022-02-21 12:06:43

本田太郎外務大臣政務官とアガザーデ・アゼルバイジャン対日友好議員連盟会長とのテレビ会談 2月21日、 #本田外務大臣政務官 は、アガザーデ・ #アゼルバイジャン 対日友好議連会長とテレビ会議を行いました。 mofa.go.jp/mofaj/erp/ca_c… pic.twitter.com/HBRDDH0UGB
2022-02-21 18:16:48

#外務省 では、 #日本の外交政策 や #国際情勢 について民間団体と「国際情勢講演会」を共催しています。希望テーマに沿う職員を講師として派遣し、開催経費の一部を負担します。 令和4年度の企画、募集中です。 mofa.go.jp/mofaj/annai/sh… pic.twitter.com/ZmyJgBhSGm
2022-02-21 16:33:55

【#ODA 出前講座リポート】 羽衣国際大学の学生約80名に向けて「日本の開発協力と新型コロナ支援」をテーマにライブ配信にて講義を実施しました。講座を通して今出来ることからやってみたいという感想をいただきました。 ODA出前講座の報告はこちらから👇 mofa.go.jp/mofaj/gaiko/od… pic.twitter.com/zCHO41zvvB
2022-02-21 12:05:00



明治政府は、我が国が遅くとも17世紀半ばには領有権を確立していた竹島を、1905年1月、閣議決定で島根県に編入し、領有意思を再確認しました。 島根県では、竹島の編入を告示した2月22日を #竹島の日 と定めています。 みなさんも #領土・主権展示館 で竹島について学んでみませんか? pic.twitter.com/b96NHjRsRg
2022-02-21 11:21:18

/ 所有者の不明な土地が九州よりも広いって知っていますか? \ 相続時に登記されないなどのために増え続ける所有者不明土地。景観や治安への悪影響のほか防災工事にも支障が。 これを解消するため、令和6年(2024年)4月から相続登記等の申請が義務化されます。 詳しくは→nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23910.h… pic.twitter.com/IStlBeed3A
2022-02-21 12:30:11
【男性が育休を取りやすくする工夫とは?】 男性が育休を取りやすくするために、取組を行う企業を取材! 育休を取りやすい環境にした結果、様々な良い効果があったそう。育休はママとパパの問題だけじゃない! #宇賀なつみ のそこ教えて! #JOY pic.twitter.com/acbUZnuLwz
2022-02-21 15:42:23
農山漁村地域に宿泊して、その地域の資源を活用した食事や体験を楽しむ滞在型の旅行“農泊”を深掘りしました。 コロナが落ち着いたらいかがでしょう? 【青木源太・足立梨花 Sunday Collection】 2月20日放送。 #サンコレ #青木源太 #足立梨花 gov-online.go.jp/pr/media/radio… pic.twitter.com/zEWCQKMsmc
2022-02-21 16:57:55



【3/17シンポジウム講師①】 元国連事務次長の山本忠通氏。2020年までアフガニスタンの国連ミッションを率いた経験を踏まえ、貴重なお話を頂きます。URL(form.run/@1644645645)からぜひご参加ください。 #UNIC #UNAMA #国連 #MFO pic.twitter.com/91krHtAPkk
2022-02-21 10:30:00


キキクル(危険度分布)は、大雨による災害から、あなたやご家族の命を守るための情報です。 #大雨 の季節に備えて #キキクル についてぜひ知ってください。 ○動画「使おう!キキクル」- YouTube youtube.com/watch?v=N6908u… ○特設ページ「使おう!キキクル」- 佐賀地方気象台 data.jma.go.jp/saga/shosai/hu…
2022-02-21 09:23:18
【暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報】北日本と北陸地方では21日夜にかけて、雪を伴った非常に強い風が吹き、大しけとなる所があり、東日本では21日昼前にかけて、大雪となる所があるでしょう。暴風雪や高波、大雪による交通障害に警戒してください。 jma.go.jp/bosai/informat…
2022-02-21 04:48:00
【暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報】北日本では22日未明にかけて雪を伴った非常に強い風が吹き、北日本と北陸地方では21日夜にかけて大しけとなる所があるでしょう。また、東海地方と北海道地方では21日夜にかけて局地的に警報級の大雪となる所があるでし… jma.go.jp/bosai/informat…
2022-02-21 16:29:01
【カンボジアとのオンライン会合での開会挨拶】斉藤大臣は、2月16日(水)第3回日カンボジア都市開発・不動産開発プラットフォーム会合(オンライン)にて、主催者を代表して開会の挨拶(ビデオメッセージ)をしました。 #国土交通省 pic.twitter.com/kLAnYcd5gv
2022-02-21 10:51:30

【日本の半島の魅力】 アップアップガールズ(2)#森永新菜 さん応援メッセージ! 日本各地の半島は、風光明媚で漁業や農業が盛んな食の宝庫! 「#半島は日本の台所」は半島のオシャレな食や注目スポットを紹介するWebサイト プレゼント企画も好評! 是非ご覧下さい! japan-hanto.com #アプガ2 pic.twitter.com/dI0bFISntU
2022-02-22 07:30:00
明日は #おでんの日 ところでおでんは、汁物なのでしょうか、それともメインのおかずなのでしょうか…? いずれにしても、ご飯ありきなことは間違いありません! #aff twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
2022-02-21 17:08:33
2月22日は #おでんの日 消化もよく、お出汁も出るねりものは、おでんには欠かせません! え、さつま揚げの呼び方が地域によって違う??ハモが主原料のあんぺい??? …なんでも知ってるつもりでも、本当は知らないことが、たーくさんありますね。 #農林水産省 #aff maff.go.jp/j/pr/aff/1801/… pic.twitter.com/SGLYEwWiKS
2021-02-22 17:00:30
最新話公開! 現場漫画「 #林業よススメ! 」の第6作目「 #タワーヤーダ 編」が完成しました! 木が空中移動?! 山から木材を搬出する林道が無く、急斜面で木材運搬用の機械が入れないような現場で大活躍する #高性能林業機械 のご紹介です! 是非ご覧ください♪ rinya.maff.go.jp/j/tosyo/manga.… pic.twitter.com/R5lMWy3dfx
2022-02-21 12:00:01



2/10~28開催の「2050年ライフスタイルチャレンジビンゴ」の結果の報告会・交流会を開催します✨ アクションはできていないけれど話を聞きたい、という方もお気軽にご視聴ください。 日時:2/28 18時~ geoc.jp/activity/domes… #GEOC #脱炭素 #2050年ライフスタイルチャレンジ pic.twitter.com/F4qmY2EwkI
2022-02-21 19:58:23

需要が高まっている有機EL照明。その特徴は目に優しく、発光スペクトルに紫外線を含まないこと。設計・製造する際の安全に関する要求事項を標準化しました。これにより安全な有機EL照明の普及が促進され優しく光る照明として利用拡大が期待されます。 meti.go.jp/press/2021/02/…
2022-02-21 17:17:33
大型ドローンを活用した災害情報収集・解析などを手がけるベンチャー企業のテラ・ラボは、福島県浜通りへの進出を決めた企業の一社です。決断の背景には、先端産業が集積する浜通り地域への期待や、事業活動で成し遂げたいこと、被災地の記憶などさまざまな思いがありました。meti-journal.jp/p/19772-2/
2022-02-21 10:54:56
関東経済産業局@meti_Kanto が2/25に開催するフードテックセミナーのご紹介です。フードテックと聞くと代替肉や培養肉を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は裾野の広い概念。 経済産業省のWEBマガジンMETI Journal Onlineの関連記事もあわせてどうぞ。 meti-journal.jp/p/14198/ twitter.com/meti_Kanto/sta…
2022-02-21 12:22:51
【フードテックって何!?】 地域における先進的な #フードテック の取組事例紹介や #大豆ミート #昆虫食 などの代替素材 #フードロス 食の安全などをテーマにディスカッションするオンラインセミナーを2/25(金)に開催!各ワードにご関心のある皆様、是非ご参加ください!kanto.meti.go.jp/seisaku/foodte…
2022-02-10 15:41:19
IPAは「国内・欧米・中国のデジタル技術関連制度政策動向レポート2022」を公開しました。 国内外における、デジタル技術の研究開発の推進や社会実装に係る制度政策動向について調査を行い、報告書としてまとめています。 📗レポートはこちらから ipa.go.jp/ikc/reports/20… pic.twitter.com/Zh1v32isKA
2022-02-21 16:30:00

メールの添付ファイルなどに仕組まれたマルウェアに感染すると会社のパソコンやサーバー内に侵入され、機密情報を盗まれることも。大事な情報が丸裸になる前に一人ひとりが対策をしっかり行いましょう。 ipa.go.jp/security/otasu… #サイバーセキュリティ月間 #サイバーセキュリティお助け隊サービス pic.twitter.com/bVw1dhtVme
2022-02-21 12:00:18

【コンテンツ公開】 サイバーセキュリティ領域で、産学官民の各分野で活躍されている方々によるコラムを公開しました。 第5回は、「官×ひろめる」で活躍中の土屋千夏さんです。 #サイバーセキュリティは全員参加 security-portal.nisc.go.jp/cybersecuritym…
2022-02-21 13:10:33
情報セキュリティ月間イベントNSF2022✨ 2日目、3月9日は「官のデジタル化とセキュリティ対策」をテーマにデジタル庁の満塩尚史氏、角田梨翔参事官補佐をゲストにお迎え🎊 講演はもちろん、パネルディスカッションにもご参加いただきます‼️ #サイバーセキュリティは全員参加 jnsa.org/seminar/nsf/20…
2022-02-21 10:19:55
【代理購入アルバイトに注意!!】 SNS等での「副業で代理購入の仕事をしませんか」というメッセージに注意してください。 決済時に盗用等されたクレジットカードを利用させられ、犯罪に加担してしまうおそれがあります。 #サイバーセキュリティは全員参加 #副業 #代理購入 #クレジットカード pic.twitter.com/3dWOJGyH2k
2022-02-21 14:02:10

釧路海上保安部 巡視船そうや による砕氷動画第2弾! 真冬のオホーツク海で流氷を次々と割って進む巡視船そうやと流氷の上でくつろぐトド3頭をご覧ください! #釧路 #巡視船 #海上保安庁 #流氷 #自然 #動物 #砕氷 最新の海氷情報はこちらから www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.h… pic.twitter.com/foaYAV4hzz
2022-02-21 15:34:15
おはようございます! 今週も張り切ってまいりましょう💪 #精強即応 #ぶんご pic.twitter.com/FrhT1VEKYS
2022-02-21 08:00:01

#221の日 第221教育航空隊は教育航空集団創設時の昭和36年~平成9年まで存在した操縦教育開始前の航空基礎教育を実施した部隊です。平成9年から現在の小月教育航空隊に部隊名を変更しました。 #海自航空 #教空団60年 #小月 pic.twitter.com/0VKhEfxxog
2022-02-21 06:54:59

【戦士の育成訓練(射撃)】中特防は大宮駐屯地において、戦士の育成訓練として実践的な射撃を訓練しました。特に防護マスク装面時との違いを体にしみ込ませています。#CBRN #自衛隊 #ナインホール #装面射撃 pic.twitter.com/II4vytNQff
2022-02-19 09:12:00




#第34普通科連隊 は #総合戦闘射撃訓練 に向けた練成訓練を行いました。 練成訓練の当日は #雪 が降り積もる中でしたが、集中力を最後まで継続し戦闘練度の向上を図りました。 #板妻駐屯地 #34普連 #イタヅマン pic.twitter.com/LDGfUVzB4F
2022-02-19 12:15:00



【岸防衛大臣の動静】 2月21日、#岸防衛大臣 は、ブワシュチャク・ポーランド国防大臣とオンライン形式で🇯🇵🇵🇱防衛協力・交流覚書署名式及び防衛相テレビ会談を行いました。両大臣は覚書への署名を歓迎し、戦略的パートナーである両国の防衛協力・交流を一層深化させていくことを確認しました。 pic.twitter.com/IPovdEIIo6
2022-02-21 21:42:01




また、両大臣は地域情勢について協議し、ウクライナ情勢に関して岸大臣から、我が国はウクライナの主権及び領土一体性を一貫して支持しており、力による一方的な現状変更の試みは認められないとの考えを伝えました。 mod.go.jp/j/approach/exc…
2022-02-21 21:42:02
【#中曽根政務官 の動静】 2月21日、中曽根防衛大臣政務官は、#航空自衛隊 #入間基地 を訪れ、#航空医学実験隊 を視察しました。中曽根政務官は、部隊の任務等について説明を受けたほか、実際に低圧訓練を体験し、人体に及ぼす影響とその対策等を確認しました。 pic.twitter.com/dtyURaWrFA
2022-02-21 20:08:43




航空医学実験隊は、航空医学に関する調査研究、医学適性検査及び航空生理訓練を行っています。航空生理訓練では、低圧訓練装置(チャンバー)を使用した低圧訓練や、遠心力発生装置を使用した耐G訓練等を行い、飛行中における心身機能の効果的な維持及び発揮、そして飛行の安全に寄与しています。
2022-02-21 20:08:44
2月21日(月)、 #山崎統合幕僚長 は、コーヘン #駐日イスラエル特命全権大使 の表敬を受けました。懇談では、両者が、 #外交関係樹立70周年 を迎えることを歓迎するとともに、#包括的パートナーシップ に基づき、今後も各種の防衛協力・交流を継続していくことを確認しました。 pic.twitter.com/10hDKuwP3b
2022-02-21 20:04:19


#山崎統幕長 は #カロニワイ #フィジー 国軍司令官 と電話会談を行い、火山噴火の被害にあったトンガ王国の被災者支援の状況について意見交換を行うとともに、自衛隊とフィジー軍が今後とも防衛協力・交流を通じて連携し、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて協力していくことを確認しました。 pic.twitter.com/Gq2g0VMBgU
2022-02-21 16:01:21
