
I'm at イイナパーク川口 (赤山歴史自然公園) in 川口市, 埼玉県 swarmapp.com/c/jqAg0MIvDuo
2023-01-22 09:14:56
I'm at 川口市立文化財センター分館 歴史自然資料館 in 川口市, 埼玉県 swarmapp.com/c/d7VnNleFwae
2023-01-22 09:33:23
赤山城の巡礼完了! 堀跡だけでなく、南北の高速道路まで広がる意外と広いお城(陣屋)でした pic.twitter.com/257RaVnF9V
2023-01-22 09:52:54




I'm at レストラン大手門 - @ootemon_tofu in さいたま市岩槻区, 埼玉県 swarmapp.com/c/1zOeXKqvRvz
2023-01-22 11:37:00
おひるごはん 『レストラン大手門』の「豆腐ラーメン」 岩槻のB級グルメらしい pic.twitter.com/zQUIG4dism
2023-01-22 12:16:49

岩槻城の巡礼完了! 本丸や久伊豆神社まで巡りました。 pic.twitter.com/qLBe1eoFbO
2023-01-22 13:06:27




本日訪れた1城目は赤山城(赤山陣屋)。 徳川家康の家臣である伊奈忠治によって建てられたと伝えられています。 伊奈氏はここを拠点に、この赤山地区の新田開発や領地の管理などを行い、地元の偉人として讃えられています。 pic.twitter.com/vpt2hWuR4o
2023-01-22 15:40:46




赤山城出丸跡 現在の外環道の北側が、赤山城の出丸であったと考えられており、外環道の南側が、出丸と本丸を分けた北堀であったと考えられています。 pic.twitter.com/OjKMozUsHS
2023-01-22 15:59:16




イイナパーク川口 赤山城跡の南側にある、首都高川口パーキングエリアと一体化した総合公園。 赤山城の外堀に当たるとのこと。 名前の由来は赤山城主「伊奈」氏と良いことを連想する「いいな」のダブルミーニング。 pic.twitter.com/NvjzrVb1co
2023-01-22 16:04:26




イイナパーク川口3・川口パーキングエリア pic.twitter.com/WJdTnZjogq
2023-01-22 16:08:57




本日2城目は岩槻城。江戸城や川越城の太田氏か忍城の成田氏によって築城され、太田氏と後北条氏、江戸幕府の譜代大名らが城主を務めました。 pic.twitter.com/mLZyBzmIur
2023-01-22 16:15:02




岩槻城城門(黒門) 瓦葺きの長屋門形式の門で、廃藩置県での撤去を経て、1970年にこの地に移されたとのこと。岩槻城の現存遺構。 pic.twitter.com/1YJYypJ4ZQ
2023-01-22 16:18:56


岩槻城裏門 江戸時代後半の明和7年(1770)に建てられたものとのこと。 pic.twitter.com/hOleUV6vEW
2023-01-22 16:20:55



岩槻城跡の周辺は、太田・新曲輪・本丸・宮町など、お城ゆかりの地名となっていました。 後ろ2つは撮るの忘れた。 pic.twitter.com/V2qT293cSG
2023-01-22 16:22:32


白鶴城址碑 岩槻城の別名は「白鶴城」とのこと pic.twitter.com/InwJ5BRZH1
2023-01-22 16:26:24




堀障子 後北条氏の山中城でお馴染みの障子堀。 pic.twitter.com/4m7vUc6NeL
2023-01-22 16:29:49




ロマンスカー「きぬ」1720系 昭和35年から平成3年まで東武日光線を走っていた特急列車。岩槻城址公園へは平成6年に寄贈されたとのこと。 pic.twitter.com/grQ8S0Z3ja
2023-01-22 16:32:57


