
墨染めの衣といえば、僧衣か喪服。 袖を涙で濡らすのならば、十中八九、後者。 つまりは、折れてしまった相手を乞う歌…というわけです。 なので二首目が「あらぬ世のあらまほしけれ(あの世があれればいいのに)」になる。 以上、適当解説。
2022-10-17 23:46:00
三十一文字だとR-18でもあんまりわからないよね…という例。でも、この二首は割とあからさまなほうだと思う…。 わっかんねーよっていうヒトは「枕き寝」とか「袖交ふ」という言葉を辞書で調べてみておくれ…。 「そびら」は背中。「女王花」は月下美人。 twitter.com/magnolia_cage/…
2022-10-18 21:54:18
これも解説しようかな…と思ったけど、ふぉろわさんの漫画用に依頼を受けて詠んだ短歌に対する、当本丸での返歌なので一時保留。 ふぉろわさんとこの本丸では別のお返事が来ましたよ。 twitter.com/magnolia_cage/…
2022-10-18 22:05:37
今回のお題は「祈り」「刀」「揺れる」です。 #刀二次三題 #shindanmaker shindanmaker.com/923650 刀にも祈りの言葉はありますか非と有の狭間で揺れるたましひ #刀剣短歌
2022-10-20 22:13:23
今回のお題は「錆」「雨」「砥ぐ」です。 #刀二次三題 #shindanmaker shindanmaker.com/923650 人の身も雨に錆ればよいものをこころころころ砥げど鈍 #刀剣短歌
2022-10-21 10:44:26
刀にも祈る言葉はありますか非と有の狭間で揺れるたましい #刀剣短歌 twitter.com/magnolia_cage/… pic.twitter.com/R88jAlsknQ
2022-10-21 20:19:10

人の身も雨に錆ればよいものをこころころころ砥げど鈍 #刀剣短歌 twitter.com/magnolia_cage/… pic.twitter.com/31ftEks4UC
2022-10-21 20:23:33

なんていうか、審神者になった人は「人」でなくなるイメージを持っている。そして、すべての審神者が同じ軸に存在するか、という点は非常に疑っている。 なので「かつてはわたしもヒトでした」だし「帰る場所などありません」になる。 pic.twitter.com/vE7rdQKuGT
2022-10-22 00:05:59

【秋の夜長】杯にかひろぐ月や立つ人の長きをともに待ち渡るかな #刀剣短歌俳句深夜の60分1本勝負 #刀剣短歌 そろそろ帰ってきましたか。 pic.twitter.com/apwKjcU5NE
2022-10-22 23:20:42

「非と有」は非情(植物や無機物/感情・心の動きを持たないもの)と有情(人間や鳥獣/感情・心の動きを持つもの)から。「たましい」は魂でも魄でも。 twitter.com/magnolia_cage/…
2022-10-24 14:18:06
今回のお題は「さざ波」「過去」「握る」です。 #刀二次三題 #shindanmaker shindanmaker.com/923650 一握の砂も水面のさざ波も無名のヒト、モノ、歴史という過去 #刀剣短歌
2022-10-25 23:13:39
一握の砂も水面のさざ波も名もなきヒト、モノ、過去に埋もれる #刀剣短歌 twitter.com/magnolia_cage/… pic.twitter.com/SvVcPJuyG1
2022-10-27 22:06:03

今回のお題は「罪」「朝露」「つなぐ」です。 #刀二次三題 #shindanmaker shindanmaker.com/923650 ただひとつ繋いだ糸は罪ですか咲かぬ野の花垂る朝露 #刀剣短歌
2022-10-28 11:17:01
今回のお題は「波」「明星」「語る」です。 #刀二次三題 #shindanmaker shindanmaker.com/923650 語られることなく波間に消えていくそれも歴史だ見ろよ、明星 #刀剣短歌
2022-10-29 12:12:45
【秋の味覚】とりどりに秋果いろづくときを待つ紅葉ひとひらまるでヒトだな #刀剣短歌俳句深夜の60分1本勝負 #刀剣短歌 pic.twitter.com/8NnXfBJdwi
2022-10-29 23:01:21

ただひとつ繋いだ糸は罪ですか咲かぬ野の花垂る朝露 #刀剣短歌 歴史改変。 twitter.com/magnolia_cage/… pic.twitter.com/no2NavKEKq
2022-10-30 22:45:35

語られることなく波間に消えていくそれも歴史だ見ろよ、明星 #刀剣短歌 twitter.com/magnolia_cage/… pic.twitter.com/R8FaDd9w59
2022-10-30 22:51:43

今回のお題は「灯火」「真」「語る」です。 #刀二次三題 #shindanmaker shindanmaker.com/923650 真実は灯火に揺れる影のごとまことかたるかかたるまことか #刀剣短歌
2022-11-02 12:33:22
【霜月】たどるせは苔の下へと霜の朝往きて帰らぬ三分の狂気 #刀剣短歌俳句深夜の60分1本勝負 #刀剣短歌 「隠し持つ狂気三分や霜の朝」という俳句がありまして。 pic.twitter.com/j0YJ8MQQd6
2022-11-05 22:52:26

拙作によくある、あえて平仮名の時は漢字変換が複数なパターン。今回は「せ(瀬/背/兄)」。 「苔の下」は墓の下。 twitter.com/magnolia_cage/…
2022-11-06 11:16:50
真実は灯火に揺れる影のごとまことかたるかかたるまことか #刀剣短歌 それが嘘か本当かなど。 twitter.com/magnolia_cage/… pic.twitter.com/kXhGMd3SuI
2022-11-06 11:10:32

今回のお題は「夢」「夜明け」「閉じる」です。 #刀二次三題 #shindanmaker shindanmaker.com/923650 モノはモノ、ヒトはヒトです、どこまでも。夢は夜明けに閉じるべきです。 #刀剣短歌
2022-11-11 19:58:45
モノはモノ、ヒトはヒトです、どこまでも。夢は夜明けに閉じるべきです。 #刀剣短歌 あなたと我々は、同じではありません。 twitter.com/magnolia_cage/… pic.twitter.com/HhLza4cxNt
2022-11-12 23:17:53

【紅葉】ひとしれず染めるあかあかとりどりに竜田の川もかほどあるかは #刀剣短歌俳句深夜の60分1本勝負 #刀剣短歌 pic.twitter.com/5GxNLpCX6h
2022-11-12 23:04:22

今回のお題は「永遠」「うたかた」「うなずく」です。 #刀二次三題 #shindanmaker shindanmaker.com/923650 泡沫の夢でいいです永遠を誘う言葉に頷かないで #刀剣短歌
2022-11-13 16:33:12
泡沫の夢ですぼくら永遠を誘う言葉に頷かないで #刀剣短歌 おなじものには、なれません。 twitter.com/magnolia_cage/… pic.twitter.com/5revsXZsR1
2022-11-14 22:54:16

春の土用の丑の日は「い」、夏の土用の丑の日は「う」、秋の土用の丑の日は「た」、冬の土用の丑の日は「ひ」のつく食べ物を食べるといいと言われていることを踏まえての歌。食べ物じゃないけどね。 twitter.com/magnolia_cage/…
2022-11-18 10:45:18
当初のイメージは、展示ケースの外へ出た刀剣男士が、展示されている物を見ているイメージだったのだけれど、展示ケースの中に飾られている刀の付喪神として読んでも問題はない。 「墓場」なのは、物として使われずに美術品工芸品として飾られている状況は物的にはどうなのかな、という個人的妄想。 twitter.com/magnolia_cage/…
2022-11-18 20:49:09
漢字にすると「水無川水曲水分り人もまた何処へ流れて何処で途絶える」 いくつも分岐していく歴史の果てと、物であるが故に楫を取ることが出来ない付喪神な歌。 twitter.com/magnolia_cage/…
2022-11-19 14:08:36
【感覚】 今きみに感じる温度はこの柄をかつて握った人と同じか あるものはすべて同じだ暗闇だ鞘、箱、袋、ヒトの体も もののぐのあだしこの身の内側にめぐる血潮だ命の音だ #刀剣短歌俳句深夜の60分1本勝負 #刀剣短歌 pic.twitter.com/H9gohhkFFt
2022-11-19 22:56:41

【迷子】やちまたにきみのすがたをたづねれどあともはかなしわかれぢのたび #刀剣短歌俳句深夜の60分1本勝負 #刀剣短歌 迷子っていうか、完全に置いていかれている…。 pic.twitter.com/4BukPqXsff
2022-11-26 23:02:47

ふぉろわさんがたの平安🕊️を眺めながら、読みかたによってはこれがそんな感じだな…と思うなどしてました。 pic.twitter.com/qS8UZRgOzR
2022-11-27 11:31:50

なので「あなたに会う夜は短くて朝を告げる鐘が恨めしい。だからこちらへ早くおいでなさい」あるいは「早いところ囲ってしまおう」という感じですね…。
2022-11-27 13:18:56
【身勝手】 ただそこに咲いていたならそれだけでよかったのですただそれだけで 幾振りのきみを結んで幾振りのきみを解いてそして重ねて #刀剣短歌俳句深夜の60分1本勝負 #刀剣短歌 寝落ちてたので遅刻。 pic.twitter.com/Lw7u4zzaIm
2022-12-04 00:08:28


「わたしは誰ですか」の結果は審神者が多かったのだけど、多分、これはもともとの企画(刀剣短歌SoW企画)を知らないとそうなるんだろうかな…と思っている。 twitter.com/magnolia_cage/…
2022-11-18 20:52:03
今回のお題は「墓」「声」「響く」です。 #刀二次三題 #shindanmaker shindanmaker.com/923650 ひとかけのきみをおさめて墓の中きみ呼ばう声黄泉路に響く #刀剣短歌
2022-12-05 04:51:04
今回のお題は「愛」「夕闇」「閉じる」です。 #刀二次三題 #shindanmaker shindanmaker.com/923650 夕闇に閉ざした扉の向こう側そこに残したものも愛です #刀剣短歌
2022-12-07 23:16:03
【初霜/初氷】ひとの世は有為転変の習いなれ折れし菊花に初霜の降る #刀剣短歌俳句深夜の60分1本勝負 #刀剣短歌 pic.twitter.com/czatflGgKx
2022-12-10 23:02:52

【初霜/初氷】ひとしずく涙か雨か初氷 #刀剣短歌俳句深夜の60分1本勝負 #刀剣俳句 pic.twitter.com/SCrGAfLl2s
2022-12-10 23:02:54

ひとかけのきみをおさめて墓の中きみ呼ばう声黄泉路に響く #刀剣短歌 twitter.com/magnolia_cage/… pic.twitter.com/JmtjDNFaTA
2022-12-15 22:14:12

夕闇に閉ざした扉の向こう側そこに残したものも愛です #刀剣短歌 twitter.com/magnolia_cage/… pic.twitter.com/CCMuWGe5z2
2022-12-15 22:14:51

【オリオン】 ここからは並んで見えるあの星も本当は遠く離れて光る 放たれた時間も距離も違うだろうけれど等しくここへ届いた #刀剣短歌俳句深夜の60分1本勝負 #刀剣短歌 我々もあれと大差はないのでしょう。 pic.twitter.com/QYUq6Zx3y4
2022-12-17 22:57:35