
今年(2023)の全面開業に向けて現在は内装工事等が行われている #福岡大名ガーデンシティ (福岡市中央区)について、敷地内の広場が1/20に先行オープンし、21・22日に記念イベントが開催された。その1日目に行ってきた。 #天神ビッグバン pic.twitter.com/cUON8i5Ac4
2023-01-21 22:37:17

記念イベントは、九州産食材を使ったフードなどを販売するマルシェやライブパフォーマンスが行われ、多くの人々で賑わった。 pic.twitter.com/8GlP0tsMCs
2023-01-21 22:40:54

広場はマルシェのテントや来場者で溢れ、建築をじっくり見るような状況ではなかったが、今回はそれは承知の上でイベント使用時の様子が見たかった。純粋な建築見学は後日改めて行くつもり。 pic.twitter.com/z3clPMaLUN
2023-01-21 22:42:20

左:旧大名小学校校舎、中央:コミュニティ棟、右:オフィス・ホテル棟。右の高層ビルばかり注目されがちだが、福岡大名ガーデンシティは敷地内にある複数の施設の総称である。 pic.twitter.com/fqjeBO4REM
2023-01-21 22:52:42

これは広場の隅に建てられた小規模なイベントホール。サッシを開放して広場に向けたステージとしても使える。屋上庭園もある。 pic.twitter.com/cPF8a8Rdc0
2023-01-21 22:54:40


イベントホールの屋上とそこに設置されたパブリックアート。佐賀県基山町の障害福祉サービス事業所 PICFA(ピクファ)に所属するアーティストの作品。 pic.twitter.com/bnUp1Rcqj4
2023-01-21 22:59:04


オフィス・ホテル棟の南立面。ガラスの反射が眩しいが、見上げない限りはあまり気にならない。 pic.twitter.com/VUyCdPF5br
2023-01-21 23:02:18


コミュニティ棟(名称は福岡大名ガーデンシティ・テラス)の東立面。地域住民向けの施設で、広場より先にオープンしている。上層部のレジデンスは、外観からは人の気配が感じられないのでまだ入居していないのかな。 pic.twitter.com/oyr7hzyu8t
2023-01-21 23:15:24


#福岡大名ガーデンシティ 広場先行オープン記念イベントのマルシェの様子。 pic.twitter.com/1bFyaEdJ2z
2023-01-21 23:35:20

東京と福岡市に店舗を持つジビエ居酒屋「焼ジビエ 罠」の「罠 手止メ 警固」店(福岡市中央区)の出店でイノシシの串焼きを購入。ちょっと嚙み応えがあるけど美味しかった。 pic.twitter.com/fBF3ajCdHB
2023-01-21 23:38:31



もう1店。「たべもの処まるりょう」(福岡市東区志賀島)の出店で購入した、志賀島産の本鰆とお米を使った炊き込みご飯のおにぎり。 pic.twitter.com/1TCKvBlOqC
2023-01-21 23:43:13



広場から見上げた #福岡大名ガーデンシティ のオフィス・ホテル棟南立面。続きは明日。 pic.twitter.com/DymIECJ8R6
2023-01-21 23:49:29

福岡大名ガーデンシティの広場先行オープン記念イベントに参加したお店の追記。昨年(2022)、福岡県岡垣町に開業した「FUKUOKA CRAFT BREWING」の出店で試しに缶ビールを2本購入(まだ飲んでいない)。醸造所の方は未訪問だけど気になっていたんだよね。 pic.twitter.com/QEtUk9X7nV
2023-01-22 16:17:52



福岡大名ガーデンシティの広場先行オープンと併せて、敷地の南北両サイドの建物=オフィス・ホテル棟と旧校舎を貫通する通路(ピロティ)も開放された。つまり、敷地の通り抜けができるようになった。 pic.twitter.com/GaRwv4jgTR
2023-01-22 17:59:25

ただし、夜間から早朝にかけての 0:30〜5:30 は閉鎖されるとのこと。 pic.twitter.com/G7OlAtFZxO
2023-01-22 18:00:27


前面道路側には木を植えていて、落葉した冬期は公道から広場まで視線が通るものの、葉が生い茂ったら見えにくくなる。常時見通せるようにしてほしいが、この木やサイン類は車の侵入防止の意味もあるのだろうな。 pic.twitter.com/VcKnjlVl0m
2023-01-22 18:08:08



とはいえ、建物のメンテナンスや緊急時には車両が広場に入れなければならない。樹木と建物の間は車1台分は開いている感じだったし、通り抜け通路の走行は想定しているはず。他にルートがあるのかは未確認。 pic.twitter.com/mtbFbjjiHr
2023-01-22 18:09:42



一方、旧大名小学校校舎の方は、壁と床の一部を撤去して通路を設けた。 pic.twitter.com/zUFRxZHWmO
2023-01-22 20:20:58


通路の天井や床が木目調なのが残念。戦前の鉄筋コンクリート造校舎(1929・S4)という歴史を軽視したデザインだ。 pic.twitter.com/AH88AfqVzr
2023-01-22 20:24:04

福岡大名ガーデンシティの広場がオープンしたおかげで、今まであまり見えなかった西鉄グランドホテル(浦辺鎮太郎、1969・S44)の南立面がよく見えるようになった。 pic.twitter.com/Fj6ENrMnHu
2023-01-22 20:49:15

隣り合わせとはいえ、福岡大名ガーデンシティの広場(1枚目)と西鉄グランドホテルの庭園(2枚目、2022年9月撮影)は完全に仕切っているようだ。 pic.twitter.com/qrqtp7HH9R
2023-01-22 20:50:43


そういえば福岡大名ガーデンシティの設計者を記していなかった。久米設計と福岡市の醇建築まちづくり研究所。オフィス・ホテル棟は今年中に順次オープンする予定。 pic.twitter.com/hCnI7qQpqr
2023-01-22 21:01:32