
「ロシア訛りの英語はお祖父さんを参考に?」と言う質問に アミハマ「そんなことないよ」カヴィルさん「お祖父さんはロシアのスパイだったんだろ」 アミハマ(スッと睨む) カヴィルさん(ヤバい、みたいな顔して向こう向く) ってやり取りもめっちゃかわいいいよ…
2015-12-10 21:58:50
撮影現場でのあだ名は?という質問にカヴィルさんが「僕はガイ(・リッチー)にMoSって呼ばれてたよ」と言うとアミハマが「MoS!そうだね」って返すんだけど、その直後にインタビュアーの方を見て2人で同時に「マン・オブ・スティールだよ!」って言うのがかわいすぎる。
2015-12-10 21:38:35
ソロとイリヤのキャラクターと2人の関係性についてカヴィルさん「彼らはまるで正反対なんだけど、究極的には一枚のコインなんだ。表裏一体なのさ。2人合わせて完璧なスパイになるんだ」 …うん、ありがとうございます🙏🏼 youtu.be/spjGd6IOVKg
2015-12-10 21:33:41
カヴィルさんが食べたものを手振りで示す時、ピザのところで手を広げてちょっと顎を出すのが何でかわいいと思うのか自分でも謎でgifにして貼った今も謎なんだけどすごいかわいい。 pic.twitter.com/hVn5EDAzpZ
2015-12-10 20:13:59
カヴィルさんがMoS撮影後、食事制限がなくなって最初に食べたもの→アップルパイ1ホール、アイスクリーム1カップ(サイズ不明)、Lサイズのピザ。(09:30あたり) なんで甘い→甘い→しょっぱいの順番なんだ… youtu.be/wSTGVc18wTk
2015-12-10 20:11:05
そしたらアミハマ「People do Love Caipirinha!(人はカイピリーニャ大好きだよね!)」と嬉しそうに言う。リオでの滞在の感想を聞かれて最初にお酒が出てくるカヴィルさんかわいい。他で「ギネスビール好きだから腹筋8つに割れない」って言ってたから多分相当お酒好きだね
2015-12-07 12:23:41
アミハマ→カヴィルさんが『チャーミング(charming)、プロ(professional)、面白い(funny)』で、アミハマお前カヴィルさんがインタで見せない顔を知ってるな…?!と震えた。チラチラお互い目を合わせるの仲良すぎか… youtu.be/oZyvAVJZ0ek
2015-12-07 00:27:24
この前つぶやいたブラジルでのアンクルインタビュー、「お互いを3つの単語で言い表わして」と言われ、カヴィルさん→アミハマが『カリスマ(charismatic)、楽しい(fun)、プロ(professional)』でなんか納得、だったのに対して、→
2015-12-07 00:24:05
カヴィルさん出演The Graham Norton Showのちょっと大人な話題部分の抄訳をぷらいべったに上げました。→privatter.net/p/1186358 youtu.be/wXyXb4PMPrs
2015-12-02 20:35:52
ラッセルさん「…ああ」カヴィルさん「それが僕です」ラッセルさん「(訝りながら)ホントに?僕は何て言った?」カヴィルさん「『カネはいっぱいくれるけどク〇みたいな扱いを受けるよ』」ラッセルさん「そうさ!その通り!」(ガシィッと握手)
2015-12-02 18:26:37
ラッセルさんは映画で自分の息子役を演じた少年とカヴィルさんにポストカードを送り、カヴィルさんへカードには「千里の道も一歩から」と記した。で12年後、MoSの撮影が始まって3か月くらいたった頃にカヴィルさんが「映画の撮影時に演技の仕事について訊いてきた少年がいたのを覚えてます?」→
2015-12-02 18:22:45
動画の後半、ラッセル・クロウが映画「プルーフ・オブ・ライフ」をロンドンで撮影時に16歳のカヴィルさんに逢ってたという話。ラッセルさん曰く「彼は太ってなかったよ」。当時寄宿学校に通ってたカヴィルさんは、撮影休憩時のラッセルさんに俳優の仕事について訊いてきたと。→
2015-12-02 18:18:35
カヴィルさん「そんなに太ってないよ、でも父がよく言うのは、『お前の体重は13歳から25歳まで変わらなかった。ひたすら上に伸びていったんだ』って」グレアムさん「あーじゃあ13歳の時はすごい太ってたね」www
2015-12-02 18:12:47
前にも呟いた2013年にカヴィルさんが出演したThe Graham Norton Show、これは短い動画だけど、面白いのでまた呟く。子供の頃「Fat Cavill」とあだ名を付けられていたカヴィルさん、そんなに太ってたの?と訊かれ→youtu.be/Fp94z-o1-6g
2015-12-02 18:09:07
アミハマ「僕何した?」メイクさん「大丈夫よ」ヘンリーさん「また鼻にコーヒーついてるよ」メイクさん「そうなの、どうやって鼻でコーヒー飲むの?」ヘンリーさん「超攻撃的だね」アミハマ「何かを飲むのに機能的な問題があるんだよ」 アミハマはよく鼻にコーヒー付けてるらしいw
2015-11-30 20:37:25
アンクルのプロモでブラジルに行った時のインタビュー動画なんだけど、冒頭インタビュー開始前にメイクさんがアミハマに近寄ってきて「えっ…?」て顔するアミハマかわいい。ヘンリーさん見守る。→ youtu.be/oZyvAVJZ0ek pic.twitter.com/F2K5BMFPxK
2015-11-30 20:29:37


ヘンリー「あー、割れてないよ」アミハマ「64かも」ヘンリー「オンシーズンとオフシーズンがあって、今は楽しいオフシーズンだよ。オンシーズンの時は大変さ。飢餓状態だよ。皆は6パックや8パックが好きだけど、飢餓状態なんだ。ゆっくり死に向かってるんだよ。見た目はいいけど、楽しくはないよ」
2015-11-29 20:06:47
インタビュアー「映画(アンクル)ではスタントが多かったけど、あなたたちまだ腹筋8つに割れてる?ダイエットとかはした?」アミハマ「(カヴィルさんに向かって)君は16個に割れてなきゃだね。32かな」ヘンリー「分割しないとだね」 → youtu.be/q5rIxJZ5Y7I
2015-11-29 19:55:14
へえーと思ったので追記すると、動画でカヴィルさんが言ってた門番を表す英語"janitor"の語源はヤヌス"Janus"だそうで、その辺も汲んでデザインしたんだろうなぁ。あ、ちなみにインタビュー時にカヴィルさんがつけてる指輪は劇中ソロがつけたものではない、ということでした。
2015-11-27 20:40:36
一方カヴィルさんが考えてデザインしたのはソロが左手小指にはめてるゴールドの印章付き指輪で、ソロのお父さんの仕事が門番だったことと、多分ソロが逆に盗みをしていることを鑑みて(…なんだと思うけど聞き取れない汗)から、デザインは2つの顔を持つとされるヤヌスで、二面性を表現した、と。
2015-11-27 20:39:53
どなたかが呟いてた、アミハマとカヴィルさんがそれぞれ自分で考えた細かすぎるキャラ設定を聴いてる動画。 アミハマはイリヤの右目上の傷についてかなり細かい設定を考えていたらしく、その傷はスパイ養成所に入っている時に殴られてできたもの、→ youtu.be/TL-hLWLjfdE
2015-11-27 19:44:39
甥っ子「だからぼくのおじさんはスーパーマンだって言ったじゃない!」って。かわいい。かわいいけど普段ホラ吹いてるから信用されなかったんだよ。でもかわいい。どうでもいいけど、カヴィルさんはこの甥っ子のママのことをsister-in-lawって呼んでたから兄か弟の子供さんだね。
2015-11-26 17:24:29
ト「だからぼくのおじさんはスーパーマンなんだ」先「トーマス、先生そろそろ怒るわよ」となって、放課後甥っ子のママが呼び出されて先生に「あなたの息子さん、とうとうおじさんがスーパーマンだなんて言い出したんですよ!」とか言われてママが「あー…」ってなってそれが本当だって言うと、→
2015-11-26 17:21:49
カヴィルさんの甥っ子の話も面白い。学校ではホラ吹くことで有名な甥っ子、ある日スーパーマンTシャツ着て登校して、先生が「どうしてそのTシャツ着てるの?」って聞いてきたから「ぼくのおじさんがスーパーマンなんだ!」先生「トーマス(甥っ子の名前)、本当のことを言いなさい」→
2015-11-26 17:18:40
「Like mother, like daughter.親が親なら子も子だな(Like father, like sonのもじり)って思ったよ」、ってジョーク言ったら、エイミーさん「私ヘンリーのことめっちゃ触るよ、笑いながら胸とか触る」って言ってて、同志あと2人いたわって言う。
2015-11-26 16:28:39
マン・オブ・スティールで共演したエイミーさんが、3歳の娘さんを撮影セットに連れて行ったら、娘さんがカヴィルさんの顔ジーッと見つめてからカヴィルさんの後ろに回って両手でお尻触ったっていう話が面白すぎる。カヴィルさんはそれ見て→
2015-11-26 16:24:30
カヴィルさんが出演した2013年のThe Graham Norton Show観てたら、ゲストが登場した冒頭でグレアムさんが「進行のメモは置いといてしばらくヘンリーを見つめてよう」って言ってて、同志だなって思いました。(感想文) youtu.be/wSTGVc18wTk
2015-11-26 16:17:54