
このまとめの後に

かつては、それを目指した少数政党があったんですけども、結局、離合集散に失敗して、まともな政治家が自民党に呑まれて終わってしまったんですよ。 twitter.com/azukiglg/statu…
2021-06-01 11:58:14
そして、消極的自民支持層が自民を支持せざるを得ないのは、「自民党に期待することを、自民党よりもうまくやってくれる非自民政党」がないから。 逆に言えば、「自民党に期待することを自民以上にうまくやれる」ならば、立民で政権取れると思いますよ。 @b87mb2z8foT9GmW @tyurukichi_AA
2021-05-31 23:27:57
僕の固定ツイでも触れてますけど、「政策立案能力」だけが政治力でなくて、政治力とされるものを構成する様々な能力が不可分であり、どれが欠けてもダメで、しかも運が一番大事、という。 twitter.com/azukiglg/statu… @YUKI_nantoka
2021-06-01 12:22:50
・政策立案能力(は、ブレーンや官僚が代行できる) ・交渉力/駆け引き能力 ・説得能力(演説/弁舌もここらへん) ・知識知見と閃く力 ・機転/アドリブで危機回避する嗅覚 ・以上を踏まえた政治力 ・運 ・魅了/魅力/愛嬌 ・隙 政治家には少なくともこれが必要。 @06R99039345
2021-04-19 16:58:11春以降の緑の人・加藤AZUKI氏のTwitter公式ページ冒頭固定ツイート

・政策立案能力(は、ブレーンや官僚が代行できる) ・交渉力/駆け引き能力 ・説得能力(演説/弁舌もここらへん) ・知識知見と閃く力 ・機転/アドリブで危機回避する嗅覚 ・以上を踏まえた政治力 ・運 ・魅了/魅力/愛嬌 ・隙 政治家には少なくともこれが必要。 @06R99039345
2021-04-19 16:58:11
@azukiglg @YUKI_nantoka 政治力を構成している必要な能力の中に『隙』があるのがちょっと面白いと思いました。
2021-06-01 12:51:18
昔、懇意にしてた編集長(で社長)の人物評を、その編集長の右腕だった副編集長に聞いたことがあったんですけど、「あの人、俺が担いでやんないとダメな人なんだよね」っていう。 @kazuya78 @YUKI_nantoka
2021-06-01 12:53:21
完璧超人は自分を基準にするから、率いる人にも「自分基準」を要求するでしょ。 だから、担ぐ人も「別に俺が担がなくてもいいな」ってなっちゃう、と。 @kazuya78 @YUKI_nantoka
2021-06-01 12:54:09
ただ、「ちょっと隙がある」と、「あーあー、俺が担いでやんなきゃこの人はダメなんだよな」ってなるから、担ぎ手がわらわら集まってくるw @kazuya78 @YUKI_nantoka
2021-06-01 12:54:17
んで、本邦での民主政治は、「完璧主義者による独裁」ではなくて、「同志を集めてうまいこと御輿を担ぐ」ってなってる。 @kazuya78 @YUKI_nantoka
2021-06-01 12:55:37
御輿として担がれる人は「独裁してくれる完璧主義者」よりも、「ちょっと抜けてるところもあって、俺たちが支えてやんなくちゃ」って人のほうが、人が集まりやすい、と。 @kazuya78 @YUKI_nantoka
2021-06-01 12:55:48
なので、「上に立つ人が備えていてほしい資質」のひとつに、看過されがちではあるけど「隙」は必要だな、って。これは「愛嬌」とも通じるけど、「担ぐ側が、担ぐ自分を卑下しすぎないための、些細な弱点を晒しておくこと」が恐らく重要なのだろう、と。 @kazuya78 @YUKI_nantoka
2021-06-01 12:57:09
まあ、隙だらけとか隙しかないとかだと困るんですがねwww それでも、「まったく隙がない、支えるのが自分である必要がどこにもない人」と、「頼りになるけど、ちょっと抜けていてときどき心配になるから俺が支えてやんなくちゃ」だと、人の集まりが違ってくる。 @kazuya78 @YUKI_nantoka
2021-06-01 12:58:04
僕は評価しませんけど、(・ )` ´( ・)氏とか菅直人氏とかの隙の部分を、「俺が支えてやんなくちゃ」という人もいたからこそ、彼らは上に担がれたんでないすかね。 @kazuya78 @YUKI_nantoka
2021-06-01 12:58:47
この政治家の「隙」が可視化できた例としては、総理に担がれたときの小泉父(若手に担がれてた)や、加藤の乱のときの谷垣さん(彼の名言であるところの「あんたが親分なんだから!」とか)などで、善し悪しはともかくとして、担がれる側には隙は大事だなって。 @kazuya78 @YUKI_nantoka
2021-06-01 13:00:29
なので、政治力を総合的に構成する能力の中に「隙」は入れておきたいなーと思った次第です。 結局、「何でもできるけど鼻に付く奴」に人は寄ってこないんですよね。 政治って、人がやることだから特に。 @kazuya78 @YUKI_nantoka
2021-06-01 13:01:48