0
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

m.huffingtonpost.jp/amp/entry/stor…まだまだ根本的にD&Iを受け入れられない“粘土層”みたいな人たちもいます…ただ会社の立場から少し厳しいことを言わせてもらうと、もう発想を変えられない人はマネジャーになってもらっては困るんです。もちろん啓発や教育の機会は会社として提供しますが、別の会社に行って

2019-12-10 17:55:38
松岡宗嗣 @ssimtok

「権力とは、ある課題に取り組むために一時的に借りることを許されたもの。そしてだれでもそうだと思いますが、借りたものは丁寧に、注意深く扱わなくてはならず、借りた時と同じ状態で返さなくてはいけないものなのです」欧州委員競争政策担当マルのグレーテ・ベステアー氏 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…

2019-12-24 10:11:25
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

m.huffingtonpost.jp/entry/recruit-…人口減少する中でどうしたら働きやすい会社になるか、この会社で働き続けたい従業員をどう増やすかが大事なんです。それを基軸に考えなければ優秀な従業員を獲得することはできなくなっています…それをブレイクダウンしたものがダイバーシティや女性活躍推進、働き方の改革

2019-12-10 18:08:29
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp…目先の収益が第一、という企業は確かにある。でも、残念ながらそれでいいのかもしれないです。僕らの時代と違って、社員は転職して、自分が求める企業に行ける時代にもなっていますから。そういう企業には良い人材は残ってくれません。そういうことが、目の前で起こっています

2019-12-10 17:59:06
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp…面白いから、やりたいから何時間も働かせてくれというのは実はダメで、間違いなく生産性が落ちます。… 25年間社長をやっていますが、学んだことの一つが、止まって考えないと必ず間違えるということ。ずっと仕事が流れてたら、判断がおかしくなるんです。

2019-12-10 18:05:07
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

ジャクソン・カッツ:女性への暴力―男の問題 (ジャクソン・カッツ | TEDxFiDiWomen) ted.com/talks/jackson_… pic.twitter.com/vpejLgNzQa

2019-06-30 09:18:15
拡大
拡大
拡大
拡大
竹下郁子 @i_tkst

「政治的リーダーシップに戻ることに関心はないとし、『年老いた男性』が進歩の邪魔になることがあまりに多いと語った」 オバマ前大統領、女性はリーダーシップで男性より「紛れもなく優れている」|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-204364 via @BIJapan

2019-12-17 19:45:26
竹下郁子 @i_tkst

@BIJapan 「政治指導者たちは、自分たちがそこにいるのは仕事をするためであって、そこに一生いるわけでも、自分は偉いといった感覚や自分の権力を支えるためにいるわけでもないと自覚し、そのために努力することが重要です」 公平公正な社会のために、今どんな言葉が必要か。本当によく分かっていると思う。

2019-12-17 19:48:38
竹下郁子 @i_tkst

@BIJapan みんなまずは自分らの足元を見て欲しいよね。こっちは踏んでる足をどかせって言ってるだけなのに、施しを与えるかどうかみたいな議論されても、全く噛み合わない。

2019-12-17 20:19:37
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

imidas.jp/inochinoseiji/…メルケルは、世界を冷静に見る「目」と人の心を見る「眼」、両方の眼を備えた人だという気がします。冷徹なまでの現実主義と、人の心の痛みを感じ取る力とが、彼女の中には併存している。…  日本の政治家を見ていると、冷徹な現実主義のほうだけで、

2020-05-03 21:52:33
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

imidas.jp/inochinoseiji/…誠実に、真摯に現実と向き合い、葛藤しながらいろんな痛みを経験してきた人間からは、おのずと言葉にならないコトバが発せられてくる。それを人はどこかで感じ取るからこそ、その人と一緒にやっていこうと思えるわけです。そうしたコトバを発せられる人こそがリーダーなのでは

2020-05-03 21:54:03
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

imidas.jp/inochinoseiji/…現代においては、表現といえばすぐに「自己表現」となりがちですが、石牟礼さんのように、逆に自己を手放すことによって表現できる人たちというのもたしかに存在している。そして、リーダーというのも、そういう人でなくてはならないと思うのです。

2020-05-03 21:56:35
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

imidas.jp/inochinoseiji/…弱さを見せられる、「私は弱い、だから一緒にやっていこう」と言えるリーダーこそが今、必要なんだと思います。

2020-05-03 22:01:32
ずんだくるみ @zunda_kurumi

今って随所で「期待されているのになぜ女性はリーダーになろうとしないのか」とか言う中高年男性が結構な高確率でいるんだが、「男性より安い給料・重い家事負担で、セクハラされながら、『女のくせに』と言われながら、誰がリーダーになんてなりたいか」と思う。大半のエラい男性は実態を知らな過ぎ。

2019-07-26 23:02:21
ずんだくるみ @zunda_kurumi

そんなに女性をリーダーにしたいなら「女性のことを女性に聞かず男性が決めている」その権限移譲を女性に対してすればいいのに、それは絶対しない。「うちでは女性が活躍しています!」と外部にアピールするためだけにわけわからない新規事業を立ち上げて、女性を据えようとしてるだけだったりするし。

2019-07-26 23:06:54
deepdreamlessslumber🦖 @ddslumber

@unicco89 同感です。むしろ「賢い人」はプライベートやワークライフバランスを優先したり、誠実さのために心身を壊したりするので、日系組織では幹部になれないような。その結果が今の政治や経済のような気がします。一回、落ちるところまで落ちて、現状の人事の評価軸が全否定されないといけないかも..

2019-11-10 01:31:57
マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666

この国では、何故か優れたプレイヤーを管理職(マネージャー)やリーダーにして失敗しがち。例えばエンジニアと管理職は全然違う業種であり、それぞれに適正が無ければうまく出来るわけがない。なのに、やらせる側もやる側も何故か『優れたプレイヤーは優れたリーダーになれる』と勘違いする。

2019-11-09 08:08:02
マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666

管理や経営は、そういう事が得意な人にやらせるか、プレイヤーにやらせるなら十分な時間を掛けてトレーニングしなきゃいかんのよ。たまに両方得意な人もいるけどレアキャラだから。普通は訓練がいるの。

2019-11-09 08:08:03
マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666

なのに、ろくな訓練も教育もせずに適性が無い人がそういうポジションにつく事がある。そういう人は無能なだけでなく組織運営を妨げるので害悪でしかない。だけど、プレイヤーとして優れてたりすると周りが意見しにくかったりして滅亡まで何も言われない。度し難いね。

2019-11-09 08:08:03
マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666

そういう組織をいくつか見てきたけど、みんな未来が無い。普通はそういうめんどくさい人達に意見するのではなく、何も言わずに去ることを選ぶ。衰退は音もなく訪れるんよ。

2019-11-09 08:08:03
マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666

マネージャーの仕事は、仕事のマニュアル化や組織全体での利益最大化と構成員のQOLを上げること、社会への貢献度を増やすことであるはずなんだけど、その辺を理解してない人が管理側になると誰も幸せになれない選択をしてしまう。リーダーやんの下手かよって感じ。

2019-11-09 08:14:48
とかげ @I2Our

10年ちょっと社会人やって、『男も女も同じように学校で勉強してきて大学に進学し自分のやりたい事とか能力に合った仕事見つけている』っていう前提がそもそもいま45歳以上くらいの男性に理解してもらえない、ってことを平成生まれに伝えたい. そもそもその前提をわかってないおじさん多すぎ twitter.com/gerogero_gek0/…

2019-06-16 08:14:10
かえる @gerogero_gek0

男も女も同じように学校で勉強してきて目標持って高校とか大学に進学し、自分のやりたい事とか能力に合った仕事見つけていくのに、結婚した途端女は家事育児介護だけしてればいいってなるのおかしいでしょ。

2019-06-10 23:14:23
かえる @gerogero_gek0

男も女も同じように学校で勉強してきて目標持って高校とか大学に進学し、自分のやりたい事とか能力に合った仕事見つけていくのに、結婚した途端女は家事育児介護だけしてればいいってなるのおかしいでしょ。

2019-06-10 23:14:23
とかげ @I2Our

生まれ育った時代が違いすぎて、男女分け隔てなく好きな学問を学んで総合職で就職できるようになったのって2000年過ぎてからなのよ… だからいま45歳以上くらいの男性たちって悪意なくナチュラルに差別するの、男女がいたら大きい仕事は男性に割り振る、女性はアシスタントにする人が未だいるのよ…

2019-06-16 08:18:36
yu_ki @Yuki3higa3

ふと見つけたNHK沖縄ニュースから。 重大なニュースよりも 玉城デニー沖縄県知事が 自ら手話通訳者に対して手話で 「ありがとう、よろしくお願いします」と。 当事者にとっては、ちょっと驚きもあり嬉しさもあったな。 動画はNHK沖縄ホームページより。 #玉城デニー #玉城デニー沖縄県知事 #手話 pic.twitter.com/nG3qp55WII

2020-05-20 23:32:10
🇰🇷サイトウカラミ @saitokarami

玉城デニー知事にあって、多くの日本人に足りないものは、「優しさ」でも「思いやり」でも「カッコ良さ」でもなくて、「他人へのリスペクト・感謝」なんだろうと思う。その結果が優しさであって、思いやりであって、カッコ良さなんだと思う。だからこそ、この思いやり、カッコ良さが「自然」に見える。 twitter.com/Yuki3higa3/sta…

2020-05-22 22:57:30
髙崎順子 @misetemiso

「80代男性、選挙に強い地元出身の政治家がなぜ、女性政策に熱心なのか、真意を知りたくて、まずは政治家になった経緯を尋ねた。」 良記事シェアします読んで 空襲後「日本は終わりだ」と思った少年が「子育てに一番優しいまち」の区長になるまで(治部れんげ) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/jiburen…

2020-05-20 14:55:57
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

news.yahoo.co.jp/byline/jiburen…区長は「女性が暮らしやすい街」づくりを最優先課題のひとつに位置付けていて、既に成果も出ていた。例えば、区の様々な審議会の委員に占める女性4割を目指しており、既に34.8%に 80代男性、選挙に強い地元出身の政治家がなぜ、女性政策に熱心なのか、真意を知りたくて、

2020-05-21 02:11:38
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

news.yahoo.co.jp/byline/jiburen…男女平等や多様性を論じる審議会には様々な政党の議員が出席…反対する人がいないのは区長のポリシーが明確なためだろう。 その根底にあるのは池袋の…地元への愛情…財政再建も女性活躍も、高野区長にとっては愛するものを存続させ滅びないようにするため当たり前の取り組み

2020-05-21 02:15:53
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

news.yahoo.co.jp/byline/jiburen…。財政再建も女性活躍も、高野区長にとっては、愛するものを存続させ、滅びないようにするため当たり前の取り組みだ。  真に地域を愛するなら、不都合な数字や事実から目をそむけるのではなく、正面から向き合う

2020-05-21 02:16:10
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

toyokeizai.net/articles/-/288… 1990年代以降の生産性向上要因を分析すると、人的要素も物的要素もほかのG7諸国とほとんど変わりません。しかし、マネジメントが最も関係する生産性向上要因(全要素生産性)は、諸外国ではものすごく伸びているのに、日本ではほとんど伸びていません。

2019-11-27 00:09:04
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

toyokeizai.net/articles/-/288…いまだに「欧米の強欲な資本主義とは違い、日本の経営はすばらしい、三方よしだ」などと言う評論家や学者がいるのも事実です。なら「なぜ日本人は年間2000時間も働いているのに、1%しか成長しないのか」「なぜヨーロッパは1500時間以下の短い労働時間で2%成長しているのか」

2019-11-27 00:07:41
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

toyokeizai.net/articles/-/288…日本に決定的に不足しているのはマネジメントだということは、はっきりとエビデンスとして出ているのです。やはり、日本の経営者は才能がない。失われた30年の根本原因はマネジメントが悪いから こういう話をすると「衝撃的です」と言われてしまう。なぜこれが「衝撃的」なのか

2019-11-27 00:10:12
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

toyokeizai.net/articles/-/288…日本という国家のマネジメントをやっている国会議員と、企業のマネジメントをやっている経団連や経済同友会、または商工会議所の人たち。 日本経済の問題点について彼らと議論をしても、マネジメントに問題があるというものすごい単純なことは、なかなか理解してもらえません。

2019-11-27 00:11:12
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

toyokeizai.net/articles/-/288…人口増加によって、日本の経営者は一見すばらしく見えていました。しかし人口が減少するようになったために、その弱点が表面化してきたのだと思います。 人口減少という危機に直面している以上、極めて高度な経営が求められています。

2019-11-27 07:04:42
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

toyokeizai.net/articles/-/288…アメリカの経営学の学会ではマネジメントが完全にサイエンスになっています。 そもそも人間の頭をそのままにしておく、すなわち草原の本能のままでは、ろくなモノができないからです… たった1人の頭の中で、データもエビデンスもロジカルシンキングもなく精神論だけでやると

2019-11-27 07:04:03
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

toyokeizai.net/articles/-/288…日本のマネジメントがダメなのはデータを軽視し自分の経験や思い込みだけで物事を判断してしまうから…GAFAを強欲資本主義の象徴と思っている日本の経営者…そういう人たちによくGoogle人事部の話をします。Googleの人事部は社員の管理データの国籍・年齢・性別・顔写真を消し

2019-11-27 00:13:54
Nikov @NyoVh7fiap

組織が負うべき責任を、末端に丸投げしたら、末端は潰し合うし、組織は末端の責任にしてくるよね。組織マネジメントができる人が中間層にいたらいいけど、中間層も搾取されてるから自分を守るのに必死で、末端をかばえない。そして真面目でいい人が搾取され辞めていくから、組織そのものが育たない。

2019-07-16 21:49:59
鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio

先ほどの「女が陰湿なのではなく、組織の中で不遇な環境に追いやられている同士がギスギスしやすい」という話はこの前辞めた会社がまさにそうで、ここは上に行くほど男性しかいなくなり、彼らは朗らかで、休日にみんなでアスレチック&バーベキュー行くほど仲良しだったけど、内勤ヒラはほぼ女性で、

2019-07-15 11:40:57
鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio

さらに派遣さんたちの互いの監視といがみ合い非協力体制がすごくて、わたしは末端に近いところにいたのでかなり削られたんだけど、次第にコトの構造がわかってきまして。要は「本来上が悩まないといけないことを丸投げしてくるから、上は楽しそうだし下ばかりが苦しむ」構造だったんですね。

2019-07-15 11:42:39
鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio

「あの人がこれをしてくれない、あの人は休みがちで困る」という訴えは全部「それは上の人が整理してからよこしてくるべきですね」「休んでも回るよう整備するのが上の人の仕事ですね」ということばかりで、でも長い派遣さんたちはもう「上に意見する」を諦めてるから、同じ立場の人にばかり怒りが向く

2019-07-15 11:44:52
deepdreamlessslumber🦖 @ddslumber

日本的な底意地の悪さって、ここから来てるのでは?:「本来上が悩まないといけないことを丸投げしてくるから、上は楽しそうだし下ばかりが苦しむ」→「組織の中で不遇な環境に追いやられている同士がギスギスしやすい」 上記のいわば「はけ口」として嫌韓や女性蔑視が機能しているような。 twitter.com/KellyPaaBio/st…

2019-07-16 11:40:02
🦐kailiroselani🦐五輪中止!DHC不買! @hina2926

女が女の足をひっぱってると錯覚するような構造を作っているは社会せい。ちなみにTwitter内でよくみる専業主婦vsワーママvs独身女性社員という図はきちんと部下のマネジメント出来ない上司のせい。よって、女vs女という構図は男性社会が作り上げた幻です。#キャットファイト #原因はもっと別にある twitter.com/c0jic0/status/…

2019-10-30 10:34:39
C0JIC0ォ @c0jic0

兼業専業の対立構造本当にうんざり。専業できるならそれでいいし、ダメなら兼業だし、仕事したけりゃ兼業だし、信念あって働かない選択だってあるよ。人それぞれだよ。だからこそお互いに保育園卒はダメとか、家にいてヒマでしょとか言っちゃダメ。女が女の足引っ張りあうのバカみたい。 #あさイチ

2019-10-30 08:52:57
harumi sasaki BLM @harumisasaki69

出産した女性の仕事のしわ寄せが職場の他の女性に行くという地獄。産まなきゃいいのに、という考えに反論が思いつかない。その地獄を横目にのうのうと「女はいいよな」と言ってる野郎どもに対して、恨みは当然募る。男は嫁姑問題にも介入しない。「女同士で陰湿」だ?いやお前らが作り出した状況だよ?

2020-06-03 14:27:29
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

toyokeizai.net/articles/-/153…女性を活用できていない組織は、何が問題なのでしょうか? 簡単に言えば、収益やコストへの執着があまりない、のではないでしょうか。 女性活用を戦略的な課題と考える経営者は日本でまだ多くありません…稀有な存在である彼らは、女性の離職がもたらすコストを強く意識

2019-05-25 20:30:11
deepdreamlessslumber🦖 @ddslumber

先日一緒に飲んだ社長は自分の仕事を「組織のマネジメント」だとは思っていないようだった。「従業員は家族」とよく言っていたけれど、彼の中では会社経営は自分が父親役を演じる「家族ごっこ」なのだろう。こういう社長は多い気がするけどまさに自民党的な価値観と一致してるんだな

2019-12-25 19:01:01
deepdreamlessslumber🦖 @ddslumber

今年従業員が1/3も退職したのに「理由が分からない」と言ってた。不都合な意見に耳を塞いでるだけなんだが(従業員談:「さんざん改善提案はしているのに全く聞き入れられない」)。「従業員は家族」なんてぬるいこと言う=従業員をプロとして尊重してないからプロの仕事ができないし賃金も上がらない

2019-12-25 19:02:06
💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 @nanatea

いつも思うのは、日本の会社の制度設計や採用基準は、成人男性で家の事情どころか家事育児を一切やる必要がなく、夜中まで会社に物理的にいれる人が基準になっているが、そこに当てはまらない人が急に存在しないことになってる。そこにあるのはマネージメントのリーダーシップのなさだ。 twitter.com/gaitifuji/stat…

2019-10-27 10:00:53
ガイチ @gaitifuji

“「日本は仕事をしても貧困率が下がらない唯一の国」。キャロライン・ケネディ元駐日米大使は14年5月のスピーチで日本の現状をこう評した。事実OECDによる14年版「世界の一人親家庭の相対的貧困率」ランキングで、日本は母親の就労率が世界的に高いにもかかわらず貧困率は50.8%と33カ国中ワースト1だ” twitter.com/gaitifuji/stat…

2019-10-26 09:06:38
ガイチ @gaitifuji

“「日本は仕事をしても貧困率が下がらない唯一の国」。キャロライン・ケネディ元駐日米大使は14年5月のスピーチで日本の現状をこう評した。事実OECDによる14年版「世界の一人親家庭の相対的貧困率」ランキングで、日本は母親の就労率が世界的に高いにもかかわらず貧困率は50.8%と33カ国中ワースト1だ” twitter.com/gaitifuji/stat…

2019-10-26 09:06:38
ガイチ @gaitifuji

一人親貧困率ワースト1、特異な日本型賃金-子どもの貧困の実相(下) nippon.com/ja/in-depth/d0…

2019-10-26 09:03:35
💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 @nanatea

管理職をやってると、突発的なトラブル、この仕事に支障がでたら、というのは誰しも抱える不安点だけど、この不安傾向が強い管理職はとにかく自分のスタッフを長時間労働させる傾向がある。何かあった時に物理的にいてくれれば即、仕事がわりふれるからだ。つまり、"何かあった時に"スタンバイ"

2019-10-27 10:04:26
0
まとめたひと
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

希望とは絶望を分かち合うこと twitterで最先端で現実的な学びを集めて階段を作る 自己啓発ではなくて社会の側のブロックを解体していきたい 目指すは重要な他者★ note.mu/fumufumu2527 自立とは一人で頑張ることではなく適切な人やタイミングで頼ること 文化を構想した