
好きな場所は自分のために整えた自分の部屋ならどこでも、で、「では私の部屋も私が気にいるようにした?」って聞くほたるに誤魔化しながら疑念散らした光秀さんさ、ほたると恋仲になってそのうち自分の部屋ではない桔梗(ほたる)の部屋が落ち着き安らぐ好きな場所の一つになるの、とても愛しい
2017-09-16 22:30:01
政務のために最適化された私室ではない、でも居心地のいい桔梗の部屋は自分の仕事から切り離された場所で一番ほたるに甘えられる空間になるんじゃないかなあ!可愛いぞみっちゃん!
2017-09-16 22:40:14
光秀が戯れにほたるの耳元で囁くと過剰なくらい反応するのが面白くて度々やってたら次第に慣れてきたのか普通に返されるようになってちょっとつまらないなぁと思ってたところに初めて枕を交わして次の日またいつもの戯れに囁いたら最初の頃以上の反応をされて大変ご機嫌よろしい光秀殿
2017-09-17 21:42:41
耳元で囁くという光秀の戯れに慣れたことにも気付かないくらい日常になってたのに初枕でこれでもかってくらいたくさん熱っぽく囁かれて翌日慣れたはずのいつもの戯れにも昨夜の睦言を思い出しドキドキという表現ではすまないくらい動揺するほたるちゃんの表情、とてもえっち
2017-09-17 21:47:24
枕を交わしてからは慣れるどころかすれ違いざまに囁かれる度お腹の奥がキュンってなって戸惑うほたるちゃん大変えっち且つ可愛いから光秀もっとやれ
2017-09-17 21:52:04
光秀罪の華でのほたるが光秀への恋情的な部分を自覚してるかどうかわからなくて(恋愛ENDも安土を去るギリッギリまで自分の気持ちに気づかないし)、牢でのやり取りも完全に比重が罪の方に傾いてる(恋に気付くより先に罪に囚われてしまった)から私が描く時は贖罪の方重視で恋情らへ辺はなるべく→
2017-09-21 21:52:27
→ぼかすようにしてた(描いてる私がもやもやしてあんまり描けなかった)んだけど。最初の婚姻の前、仕込みや手解きと称して光秀に抱かれた時、痛くもなく不快でもなくただ淡々と罰を受け入れたつもりだったのに、婚家で迎えた初夜で最初の夫に触れられた時怖くて気持ち悪くて嫌でたまらなくて、→
2017-09-21 21:53:59
→拒否する心を漏らさないように唇を噛んで呑み込んで耐えながら、施される感覚が光秀に抱かれた時と全然違うことに動揺し無意識にも恋しい人と目の前の男を比べてようやく気付く……みたいな
2017-09-21 21:55:29
で、火計の夜の牢から出戻るまでの間にほたるが自覚できたとしたら光秀罪の華とは、ああいう系が好きなプレイヤー的なご褒美シナリオではなく、贖罪のため心が死んでしまいそうになる任務をやり遂げて逃げずに傷付けてしまった恋しい人の元へ帰 ってきたほたるへの本当の意味でのご褒美なのでは???
2017-09-21 21:59:49
だからほたるにとって光秀に抱かれてる時だけは心が生きてて閨での時間こそが一番で唯一の安らぎ……どんな冷酷な命令でもその心の内が見えなくても想われていないとしても、駒としてでも必要としてくれる、汚れた身を抱いてくれる恋しい人の腕の中へ帰 る……
2017-09-21 22:04:52
ああーーーーーやべーーーーーーーーこれで最初の夫が信行だったらただただ不憫でしかないし分岐まで恋愛イベント起こして縁カンストしてたら哀れ度メーター振り切ってしまううううう
2017-09-21 22:12:26
@kuroeplatinum もうすぐ謀反がなるという時に中止にされ計画継続のために惚れかけた女を娶ったら義兄の差し金で妻に殺され謀反もなせず死因も隠蔽され実は妻の心はずっと義兄のものでした……だめだ絶対成仏してくれない……
2017-09-21 22:46:02
@kuroeplatinum でも光秀ナチュラルにあちこちで怨み買うし祟られ慣れててちょっとやそっとではビクともしなさそうなところが問題……
2017-09-21 22:52:17
「また兄様の元に帰ってこられるよ」ってことは2人目以降?だからこれあのENDスチルの直前の可能性もあるな……? むしろほたるが露骨に顔に出てしまうあたり幻術なしではまだ心殺しきれない、罰が始まったばかりの頃……
2017-09-28 20:43:34
閨で意地悪したり焦らしたりする光秀も勿論いいなあとは思うんだけど、日中の意地悪やからかいとは反対に閨では意地悪一切なしでひたすら甘く優しく可愛がる光秀にでろっでろに蕩かされてるほたるちゃんも大変お いしくてどっちかなんて選べない
2017-10-02 21:59:06
なんちゅうか、みっちゃん別に愛を囁くことが苦手な人ではないんだけど言葉で優しくするよりもっと肉体的に優しく?する方が得意っていうか違う語彙力が来い
2017-10-02 22:14:42
言葉で説明するのはあとで出来るからとりあえずまず行動型なんだと思うんだよ……夢灯り√のクライマックスとかあれ演出もあると思うけどまず段取り付けてからほたるに言うのは後回しなんだよ……「信長様急病!」も「真犯人が今から訪ねてくるよ」もさ……
2017-10-02 22:18:24
光秀は和合のあとに言葉で語る分は聞いてても聞いてなくてもいいと思ってるけどほたるはちゃんと聞きたいから「目が醒めてる時に言ってください」って言うし、光秀は「君が眠らなければいいよ」ってそういう意地悪はする
2017-10-02 22:53:38
@Oborotukico 「あれだけ……」「あれだけ、何かな?」「いえ、お忘れ下さい(私が起きていられないのをご承知の上だろうなきっと)」「おやつれないねぇ(今度は起きているときにどんな風になるか見てみるか)」とかいう場面もあったりするかもですねきっと!(*^.^*)
2017-10-02 23:03:49
夢灯り後日談後も度々求婚され承諾を年単位で引っ張ってたほたるがついに観念し、それまで何かしら理由をつけて逃げ回ってたのに娶った途端覚悟を決めたように毎晩夜のお誘い待機してて、勿論光秀もやぶさかではないから応えるんだけど後から話を聞いたら「以前は想いを交わす仲とはいえ忍びの身で→
2017-10-09 21:41:09
→万が一身籠ってはと思っていましたが、長らくお待たせしてしまいましたし奥として今は何よりまず御子を、跡継ぎとなる男児を産まねばと思いまして…」って相変わらず生真面目なほたるに思わず笑ってしまいながら愛しさメーター振り切ってぎゅーって抱き締めてしまう光秀イイヨイイヨー!!!!!
2017-10-09 21:42:10
……と前フリが長いんだけどつまり閨で盛り上がったところでほたるに頬を赤らめて「殿のお情けをくださぃ…」って言ってほしいっていう話です!!!!!!
2017-10-09 21:47:36
@Oborotukico 「奥方様も早く跡継ぎをと思い詰めていらっしゃったから……」「光秀様もお年を考えると……」「あら、でも……ふふふ」「今朝のようなことなら、ねぇ」「おめでたいお話はいつ届くかしら」 とかいう女房の噂話をうっかり聞いてしまうんですねwww
2017-10-09 21:55:33
@kuroeplatinum そして出来る女房たちによって毎日精のつく夕餉をそっと用意されて涼しい顔でやり過ごそうとするんですねわかります(なおほたるは気付いていない模様)
2017-10-09 22:02:52
@kuroeplatinum 二の丸邸の女房さんたち優秀だから…www勿論夜はお部屋に近寄りませんし緊急の御用でなければ誰が来ても通してくれませんよきっと
2017-10-09 22:11:00
そんなおねだりされて頑張らないわけにはいかない光秀も勿論だけど言った直後の恥ずかしさにちょっと後悔して、思いの外頑張られた結果のぐったり感に後悔して、そんな日が続いて再度言ってしまったことを後悔したりもしたけど懐妊報告した瞬間の光秀の顔見て後悔全部吹き飛んじゃうほたるちゃんな
2017-10-09 22:34:21
産まれたのが女の子だったらまた真面目なほたるちゃんは光秀に謝っちゃいそうだけど光秀「では君がお望みの男子を授かるまで頑張って付き合ってね」
2017-10-09 22:48:01
そもそも光秀は男ほしいどころか子供ほしいとか思ってなさそうだし、思ってても口にしないし、ほたるちゃんの一人相撲なんだけどあんまりいじらしくて可愛いしほたるがほしいならまぁいっかくらいだからほたるちゃんそんな悩まなくていいよ
2017-10-09 22:50:52
@Oborotukico 曖昧な迷信や情報、お薬などを用意して、お世継ぎ作りに励もうとして「君ねえ?誰に教わったの?」と光秀殿に呆れられて欲しいです。
2017-10-09 22:52:38
@anyavel 切羽詰まった挙句百地にまで相談しに行ったら答え濁されて「そういうのは長老に聞け」ってたらい回しでしょうか?! 光秀呆れつつ半分くらいは付き合ってくれそう(主に閨事が盛り上がりそうなやつw
2017-10-09 23:02:10
積極的に自分を欲しがってくれるのは内心嬉しいんだけどほたる待望の男の子が産まれたらそれもなくなるかもしれないって思って(子は出来なくてもいいかな)ってちょっと考えちゃうけど出来たら出来たでほたるが喜んでる姿に(まあいいか)ってなる光秀、惚れた弱みだね
2017-10-09 23:19:00
@Oborotukico 年増の女房さんにそっと教えられたり、師匠を困らせたり。ほたるちゃんが真面目でからかうこともためらわれ、ふたりで真剣な表情(光秀殿はお付き合い)で励んでいると思うとww
2017-10-09 23:23:16
光秀口では何言ってても信長様と仕事に関わること以外では相当ほたるに甘いと思ってるから「仕方ないね」か「まあいいか」で押し通してる節がある(私の妄想内の話)
2017-10-09 23:23:33
@anyavel 可愛いwww(あまり気負うと出来るものも出来ないと思うけどねぇ)と思いつつ黙ってるのは光秀の優しさなのか積極的なほたるを堪能しているのかwww
2017-10-09 23:29:30
昨日の続きっちゅーかそういえば史実での子はどうだっけと今wiki確認してこれは当分の間お楽しみですね!ってニヤニヤしてるんだけど冷静に考えて私気持ち悪いな
2017-10-10 11:54:01
それまで夜しかしたことなかったのがほたるの思惑を聞き出した翌日、寝起きに体をまさぐられ「?!」って固まるほたるに「早く欲しいんでしょう?協力してあげるよ」って言う光秀朝っぱらからお元気ですね
2017-10-10 12:05:53
@kuroeplatinum そしてきっと出来る女房さん達は朝餉の支度を少し遅らせてさらに清拭用の湯をすぐ出せるようにスタンバってんですよねwww
2017-10-10 12:18:05
ほたるが城内の見回りに出てる間に寝かしつけたはずの娘が起きて抜け出してきちゃって乳母が連れてこうとしても「かあしゃまがいない~」っていやいや愚図るから仕方なくほたるが戻るまで娘をあやしつつお仕事続行してたらお膝の上で熟睡される光秀
2017-10-11 20:23:21
娘「とうしゃまおはなちちてー」光秀「そうだねえ」娘「おはなちー」光秀「……そうだねえ」娘「いー!(ジタバタ)」光秀「……昔あるところに呪咀をかけられ地蔵に姿を変えられた姫がいました」みたいなの見たすぎでしょ
2017-10-11 20:27:38