
負け犬の腹痛癒す五月雨(さつきあめ) 季語は五月雨…わざわざふりがなを振ってあるのは音を整えるためか 「さみだれ」と「さつきあめ」って意味違ったりする?
2023-02-22 07:55:00
初見の時、顕現セリフめちゃくちゃ長いなと思ったな BGMが終わってもかなりしゃべる 「郷義弘が作刀、名物、五月雨江。え? これですか。これは前の主に対しての義理のようなもの。それよりは、同じ時代に生きたあの方への思いの方が強いのです。そう、私の名前を詠んでくれた、あの方への……」
2023-02-22 12:39:33
江全体を見た方がいいんじゃねーのフラグがちらちら見えてる 待ってくれ!!風呂敷を広げすぎるとたためなくなるんだ!! 過去の失敗を思い出せ わんわんコンビだけで塗りつぶせるラインがまだあるはずなんだ と、とろろいるもん!!
2023-02-22 12:46:07
待てよ?1振りづつ増えていった時は気にしなかったけど、 籠手切江、豊前江、桑名江、松井江、五月雨江、村雲江、稲葉江、富田江(予定) …波紋が名前になってるのは五月雨と村雲だけか???
2023-02-22 12:48:41
綱吉公まわりの物語は五月雨が主で村雲が従だったけど 村雲が主で五月雨が従のお話も同時に持っているかもしれない…それは本体の刀の話カモ
2023-02-22 12:50:41
うごぼん会、まんばちゃんとちょ〜ぎさんの時 公式の紹介文は答えそのものじゃないあくまで物語を割り解くツールだったはず 見るべきところはゲームボイスにあるはず
2023-02-22 12:53:04
だんだん思い出してきた 実装時に確かに変だなって思ったんだ(でもと〜らぶちゃんだし以下略 五月雨が入った芭蕉の句なんていくらでもあるのに 日の道や葵傾く五月雨サツキアメ 猿蓑/芭蕉 なんて句もあるし ※めちゃくちゃ恣意的にあくよ〜できそうな俳句を見つけてきました
2023-02-22 18:11:03英語版刀剣乱舞を見ると、訳の違いで新たな情報が出てきたりするんじゃよbyうごぼん会

【五月雨江】 I'm Samidare Gou, a famous blade produced by Gou no Yoshihiro. (五月雨江、郷義弘によってつくられた名のある剣です) 【村雲江】 I'm Murakumo Gou, a famous blade forged by Gou no Yoshihiro. (村雲江、郷義弘によって鍛えられた名のある剣です)
2023-02-22 20:47:31
produceは広義の意味の「つくられた」だけど 歌って踊れる江なら「”郷義弘作とプロデュースされた”剣です」かもしれないじゃんんんn
2023-02-22 21:01:36
こんな情報が100振以上の刀剣たちに埋まってるんじゃろか… とりあえず自分は手元のわんわんを撫でくりまわすしかできませんが…先は長い 焚き火のまわりで踊り狂ってたら 他の江強火担も来てくれるかもしれないしウッホホ
2023-02-22 22:24:26
雲さんはどうして「雨さんはどこ?」って言うんだろ 亀吉を探す浦島、兄者を探し回る膝丸、兼さんを気にかける堀川みたいにまず真っ先に確認したいことなのか(顕現セリフ
2023-02-22 23:37:24
雨さんが五月雨式に言ってること やっぱこれでは twitter.com/kumomi404/stat…
2023-02-22 23:46:14
俳句は個刃的な趣味なんかな〜(大の字) 「季語」「旅に出たい」「北を目指しましょう」をしきりに言うのもなんかありそうなんだがぐぬぬ
2023-02-22 01:01:43
手持ちの資料で江の所有者の変遷をチラ見したけど、 forged と produce もきっと深読みできる何かがある 「郷義弘が作刀、名物○○江」と自己紹介する江のうち
2023-02-23 13:46:53
【松井江、村雲江、稲葉江】 a famous blade forged by Gou no Yoshihiro (郷義弘によって鍛えられた名のある剣です) 【桑名江、五月雨江】 a famous blade produced by Gou no Yoshihiro. (郷義弘作とプロデュースされた名のある剣です)
2023-02-23 13:47:37
【豊前江】 One of Gou no Yoshihiro's works and famous piece. (郷義弘の作品のひとつで、名のあるひと振りです) 【篭手切江】 A wakizashi crafted by Gou no Yoshihiro. (郷義弘によって打たれた脇差です)
2023-02-23 13:47:56
【五月雨江】顕現 I'm Samidare Gou, a famous blade produced by Gou no Yoshihiro. (五月雨江、郷義弘作とプロデュースされた名のある剣です)
2023-02-23 13:53:04
Hm? You mean this? You could say that I wear this out of respect for my former master. (ふむ?これですか?(あなたがいう)私がつけているこれは、前の主へ敬意を表しています。)
2023-02-23 13:53:22
But my feelings for another man of the same era are stronger. That's right, the man who created so much poetry in my name... (しかし、私の心は同じ時代の別の人への感情がより強いのです。そう、私の名前を含む詩歌をたくさん生み出したあの人への…)
2023-02-23 13:53:36
respect for my former masterって書いてある!日本語でもちゃんと書いて!! 義理は確かに「人として守るべき道」って意味もあるけども!! 義理チョコとかに引っ張られてなんか軽い意味に聞こえちゃうからさア!!ジタバタ
2023-02-23 13:53:58
あと芭蕉はホントに奴の個刃的な趣味かもしれない… 「五月雨」辞書で引いたらだいたい芭蕉の句が例示で出てくる 「五月雨」って言えば、ああ芭蕉のあれね!みたいな感じで認知が広がってるから
2023-02-23 13:54:13
【村雲江】顕現 I'm Murakumo Gou, a famous blade forged by Gou no Yoshihiro. (村雲江、郷義弘によって鍛えられた名のある剣です)
2023-02-23 13:59:12
But my former master was made out to be a villain, and I'm basically worthless anyway. (でも前の主は「悪者」に創り上げられているし、俺はどうせ何の価値もないし)
2023-02-23 13:59:20
...Where's Ame-san? As long as I can be with him, that's enough. (雨さんはどこですか? できるだけ長く彼と一緒にあることができれば、それで十分なんです)
2023-02-23 13:59:31
be make out 創り上げられる、見せかける a Villain 悪者ワルモノ ってなってるじゃん~!! theじゃなくてaなら、一般的な、パブリックイメージの悪者ってことでしょ??? 最初の自己紹介でちゃんと言ってるううう長らく気づかなくてごめんね!
2023-02-23 13:59:45
雲さんの「雨さんと一緒に~」「おなかが痛い」も当然意味があるんだろう 顕現時に真っ先に雨さんを探すのは、五月雨江と村雲江の実装時期にひらきがあったからか 確か特命調査:慶応甲府が挟まってたはず ばらばらにきたけどこの二振りは一緒にしてね(セットで考察してね)
2023-02-23 18:33:33
「おなかが痛い」はなんだ? 英語版でもa stomachacheになってる 考えすぎておなかが痛い、ならなんか厄介な設定を腹に秘めている? それとも器物だから刀身に傷がある?
2023-02-23 18:35:29
【村雲江】ランクアップ ...I'll be asked to do even more difficult missions. ...This is going to give me an ulcer. (わたしはまたさらに困難な任務を頼まれています。これは私に弊害を与えているのです)
2023-02-23 18:42:41
「雨さんと一緒にいると癒される」とも言うんだよな 器物だから何か欠けている…村雲江の発言に何か欠けているところがあって、それを五月雨江が埋めている?
2023-02-23 18:45:24