研究データ(参院選2022)に関連するツイートです
0
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

2019年から始めた全候補者のSNSデータ採取。早くも3年目を迎えました。今回の、参院選2022も分析行います。政治のSNS活用を前に進めるために。各候補者や政治に興味を持っていただけるように🌸☺️参院選まで約2ヶ月間と少し、定期的に発信していきます🐈💫 pic.twitter.com/x0uTSlRg7l

2022-04-17 22:46:43
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

#参院選2022 】公示日6/22〜28期間におけるTwitterアカウントを所持する全候補者を対象に、フォロワー増加数(中央値・平均値)を政党別にまとめました。現時点では、れいわ新選組と参政党の数値が高い結果になっています。いよいよ後半戦に突入です。 #政治家 #SNS #候補者 #ネット選挙 pic.twitter.com/m6VLpzwmQI

2022-06-30 20:35:31
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

#参院選2022 6/22〜28期間において、最もツイート数の多い候補者は?※ 期間内のRT含む投稿全て】 松浦大悟氏 @GOGOdai5 近江政彦氏@masachi1021 長谷川ういこ氏@uikohasegawa 小畑氏@Kimiko_official 木内氏 @takatanekiuchi 栗下氏 @zkurishi 山下氏@yamap888 中村氏@Arms_Hiro etc... pic.twitter.com/DaPI1TSPqe

2022-06-30 20:32:16
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

#参院選2022 公示日6/22〜28期間において、最もフォロワー増加数の多い候補者は?】 トップは、小野田紀美氏!@onoda_kimi 神谷宗幣氏 @jinkamiya 赤松健氏 @KenAkamatsu 武田邦彦氏 @takeda9215 山添拓氏 @pioneertaku84 松田学氏 @matsudamanabu 河西泉緒氏 @miomioamour etc… pic.twitter.com/PEpk6eah3J

2022-06-30 20:32:14
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

【YouTubeアカウントを所有している各候補者の1日あたりYouTube動画視聴数】 ・期間:6/12~6/23 ・約6割のアカウントは1日の視聴数が100未満 ・政党ごと中央値では、れいわと公明が2500視聴/日越え、それ以外は250視聴/日以下 pic.twitter.com/96DNksM4fG

2022-06-26 20:09:30
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

【自民党内で過去3回国政選挙におけるSNS所有率を比較】 ・2019は、Twitterのみの調査 ・2019と2021は、投票日の数値、2022は直近公示前 ・全体的に、自民党候補者のSNS所有率は年々増加している可能性が高い pic.twitter.com/SoVztoBOfM

2022-06-26 20:09:28
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

【公示前のTwitterフォロワー数の中央値】 ・2019と2022では差が出ており、 フォロワーを獲得している候補者が増えてきている ・またツイート数の中央値に関しても、過去3年間で最も高い数値となっており、政治家サイドの発信は年々活発さを増している可能性が高い pic.twitter.com/EmqdBVnZ3Q

2022-06-26 20:09:26
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

#参院選2022 世代別SNSアカウント所有率】 参院選に突入し、候補者のSNSも一段と活発に。今回の全候補者を対象にアカウント所有率を世代別でみると、Twitterと Facebookはどの世代にも定着、Instagramは年代ごとの差がある。且つ、YouTubeとTikTokとの相関を分析すると高い結果にありました。 pic.twitter.com/3c4qwYiQlF

2022-06-26 20:09:24
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

#参院選2022 公示日まで数日となりました。6/16時点、各政党別にみる候補予定者のSNS利用率は、以下のとおりです。2021衆院選の際には、YouTubeとInstagramの利用率は10%差があったのに対して今回は同等に。TwitterとInstagramは伸びていますが、YouTube、Facebook利用は減少傾向…? pic.twitter.com/sE9kxCmxij

2022-06-16 21:00:03
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

【補足データ:参政党のフォロワー増加数の勢いが凄い…!?】 4/28〜5/20の期間、 2022参院選候補予定者におけるTwitterフォロワー増加数を比較すると、上位10名のうち半数が参政党候補予定者という結果が明らかになりました。参院選公示予定まであと1か月、こちらも見逃せません。#参院選2022 pic.twitter.com/1qv0remj49

2022-05-22 20:49:42
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

#参院選2022 ※5/20時点最もフォロワー数の多い候補予定者は?東京都選挙区が熱い!?】 トップは、乙武氏!@h_ototake 蓮舫氏@renho_sha 山本太郎氏@yamamoto_ngs 片山さつき氏@katayama_s 福島みずほ氏@mizuhofukushima 山田宏氏@yamazogaikuzo 赤松健氏@KenAkamatsu という順になっています。 pic.twitter.com/2ql5LWoWne

2022-05-22 20:36:37
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

上位20名のデータはこちらに置いておきます。 小野田氏 @onoda_kimi 有田氏 @aritayoshifu 三原氏 @miharajunco 森氏 @moriyukogiin 山添氏 @pioneertaku84 田村氏 @tamutomojcp 福山氏 @fuku_tetsu 松川氏 @Matsukawa_Rui 及川氏 @oikawa_yukihisa 辻本氏 @tsujimotokiyomi 今井氏 @Eriko_imai pic.twitter.com/6pBRRQJwFu

2022-04-27 20:41:04
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

#参院選2022 最もフォロワー数の多い候補予定者は?】 トップは、蓮舫氏@renho_sha 片山さつき氏@katayama_s 福島みずほ氏@mizuhofukushima 山田宏氏@yamazogaikuzo 赤松健氏@KenAkamatsu ↓続き ※4/25時点、Twitterを所持している候補予定者のデータより抜粋しています。 pic.twitter.com/heCj87bVID

2022-04-27 20:41:02
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

【政治家のInstagramの活用が進んでいる…!?】 今回、2019参院選最終日、2021衆院選最終日の候補者、2022/4/23時点における2022参院選候補予定者のTwitter, Instgramのフォロワー数を、全体、現職、各政党ごとに中央値で比較してみました。Twitterのフォロワー数は頭打ち感があるのに対し、Instagram pic.twitter.com/IfufKDsby4

2022-04-26 21:02:56
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

安倍元総理は、国内においても国外においても非常に高い発信力、影響力をもつ政治家でした。各国党首のSNS活用を見ていても、国のリーダーとして求められる要素の一つに、国外への発信力をも必要とされる時代なのだと感じています。日本は、本当に偉大な人を亡くしました。 pic.twitter.com/Q6MlJnj6g8

2022-07-29 20:02:22
拡大
Yoshimi Nakamura🖋中村佳美 @_yoshipan_

あと、今週の政党公式アカウントの登録者・フォロワー等の比較を。2019年参院選頃までは、Facebook・Twitter が主戦場でしたが、2022年は既存政党含めてYouTubeの活用に力を入れています。新しい政党ほど、Facebookを主戦場にしていません。今後のTikTok活用の展開には注目していきたいところですね。 pic.twitter.com/8HEOua7maR

2022-07-22 19:16:08
拡大
0
まとめたひと
中村佳美|ネットコミュニケーション研究所 @_yoshipan_

メディア研究者、SNS専門家。ネットコミュニケーション研究所 代表。フリーアナウンサー・講師。慶應義塾大学SFC研究所上席所員、慶應大学院政策・メディア修士課程修了(國領研究室)。日本選挙学会員。世界各国における公的機関やリーダーの情報発信、ネット選挙やSNS活用を研究。SNS運用や取材・執筆のご相談はサイトまで↓