
作り方・ヒモの通し方動画、PDFファイルはこちら。 mansandals.net/howto/#toc3 これと併せて、当日までに書き込めなかった講師の方のHP、それから参考図書とビデオを予定詳細に追記。 break.nara.jp/entry/barefoot… lit.link/mansandalsaito… さいとうまゆ先生、お忙しいところありがとうございました🙏🙇♂️😊
2023-01-31 21:35:26
歩くにしろ、走るにしろコツがいります。 ポイントは胸の下の筋肉を左右に動かす感じ。 講師の方がお手本を見せて下さったのですが、マネできそうもないとてもきれいな動き✨✨✨ すごいなぁと思いました☺️ これが靴に頼らないおそらくヒト本来の楽な歩き方。 習得したいものです。
2023-01-31 19:59:29
見た目よりもしっかりした作りです。 コンパクトなので旅先に持っていくといいなと、○○○さん。 完成後に皆さま各々、付近を歩いてみられました🩴🩴🩴🩴🩴🩴 わたくしめの場合、走ることは出来るのですが、どうやって歩いたらいいのか戸惑いました。 逆の方もいらっしゃいました。
2023-01-31 19:59:29
唯一、ヒモの通し方が複雑で、アホアホわたくしめは覚えきれませんでした😅 説明動画があるとうかがったのでHPにまた貼っておきます📺 暖かくなったらこれで歩き回りたいです。 「ねどこ」がある鳥見団地の端がハイキングコース🚶、そこをゆくのもいいねと話しました(靴参加もありで)。
2023-01-31 19:59:28
講師の方がとても丁寧に教えてくださったので、あっという間に出来上がり🎊 いろいろ便利な道具を使わせいただいたこともあって🙏 ○○○さんが履いみられたところをカシャ。 ※制作過程を記録するため、許可をえて皆さまの体の一部を撮影、アップさせて頂きました。ご協力ありがとうございました🙇♂️ pic.twitter.com/CFhbRb7jgb
2023-01-31 19:59:27

材料購入のため事前にうかがっていたのは5人でしたがその場でお一人追加。 講師の方が予備で持参されたものをご使用👍 二次会は初めて富雄駅前のケンタッキー🐔へ、6人。 この冬一番の寒さ😖、雪で早朝、関西のJRが全部ストップするという事態💧にも関わらずご参加いただき、ありがとうございました⛄️
2023-01-31 19:59:26
先週、1/25(水)の「フルマラソンもこれで!2,000円で作るシンプルかつ最強の健康サンダル【ごろごろごろ・ワークショップ】」のご報告です📝 講師の方、参加された方、遅れて申し訳ありません🙇♂️ 参加者11人(うち講師1人、一緒に企画してくださった方1人、世話人1人含む) サンダル作りは6人でした🩴 pic.twitter.com/kUMkluZndv
2023-01-31 19:59:26

21:00、お一人いらして6人。 そこからまた5人に。 ○○の会を盛り上げるには?、こういうとき何ていったらいい?、などなど。 難しい話を笑いを交えて。 閉店までいそう。 pic.twitter.com/VUmaRsn7WD
2023-01-25 21:01:04

安くあげるためセットチキンをわけわけ。 お得メニューはこれ。 ジュースはこんなかんじ。 pic.twitter.com/2iI8be8Kab
2023-01-25 18:15:54



マクド、意外と混んでるし、、ケンタ🐔は?とご意見。 なるほど。 すいてます。 学園前駅の前です。 ただいま5人。 18:05です。 pic.twitter.com/ZnqzeJoGfR
2023-01-25 18:09:15

ただいま17:20、ねどこを出ました。 途中、更新しそびれた写真はのちほど。 いまから、学園前のマクドかミスドへ。 5人ぐらいです🙇🍵
2023-01-25 17:21:57
実はまったく同じ品番の黒と茶は表面の仕上がりが微妙に違います。 6人で作っているのですが、今回はみな黒です。 下側の灰と白は型番がべつ。 固いです。 靴底ならどのメーカーのでもいいので、ビルケンシュトックもありです。 好みですが、先生は固いのははきにくく感じるとおっしゃっています。 pic.twitter.com/cjk4Qqfuhc
2023-01-25 15:06:52

14:00を過ぎました。 いよいよサンダルづくり😆 ビブラムシート(靴底)に足をのせて足形👣をとります。 このとき足より余分にとるとつまずきやすくなります。 慣れてくると足より小さめがオススメ。 さらに紐を通すところに目印を入れます。 型どりできたら、よく切れるハサミで切り取ります✂️ pic.twitter.com/rz0eJjtwGA
2023-01-25 14:42:26

世界のビブラム。 高級靴底。 それだけだと意外と薄くて、ただの合成ゴムっぽく見えます。 お二人いらして9人に。 講師のかたが予備に材料をもってきてくださっています。 実費856円で一足作らせてもらえます🙇 pic.twitter.com/lGTC1gfNaw
2023-01-25 13:21:24

13:00です。 ただいま、講師のかたを含め、7人です。 中庭のテーブルに雪うさぎ🐰 pic.twitter.com/PXRVomW42M
2023-01-25 13:04:00

富雄駅からバスで向かってます。 日陰では所々、凍結してると教わったので🚏🚌 pic.twitter.com/HVRVPJdYtO
2023-01-25 12:32:18

サンダル作りは13時頃からですが、遅れても大丈夫です。 講師指導のもと、30分ぐらいで出来上がるそうです。 早朝ほどではありませんがダイヤが乱れています、ゆっくりいらしてください⛄
2023-01-25 11:09:35
部屋はすでに開いているいるかもしれません。 もしくは、施設入口のオレンジ色の建物、誰でも利用できるコミュニティスペース「まんま」でおくつろぎください。 申し訳ありません⤵️😖
2023-01-25 11:00:22
おはようございます。 1/25(水)、きょうは「ねどこ」でごろごろごろ。 サンダル作り。 最強寒波の影響でダイヤが乱れております幸 12時開始ですが、わたくしめ、早めに出たものの、もっと早く出るべきでした🚉 着けそうにありません。 例によって早めに着いた方は鍵をもらってお入りください🙇♂️🙏
2023-01-25 10:50:33
二次会は、富雄駅前の公民館と書いておりましたが、そのとき次第です。 おそらく隣の近鉄学園前駅のマクドかミスド。 17:40ごろまでにツイートします。 世話人不調のため、書き直せておりませんでした。 申し訳ありません🙏🙇♂️
2023-01-23 19:32:41
13:00ぐらいからマンサンダルを作りを始めます。 16:30頃まで。 時間ちゅう、講師の方が居てくださいます。 初めてでも30分ぐらいで完成とのこと。 お申込みの方と自分の材料、5人分をまとめて買いました。 講師のかたの配慮で、若干名ぶん、当日急にしたくなったかた向けにあります(有料)。
2023-01-23 19:32:41
【Break】フルマラソンもこれで!2,000円で作るシンプルかつ最強の健康サンダル【ごろごろごろ・ワークショップ】 1/25(水) 奈良市富雄・鳥見ふらっと 2F「ねどこ」 いつもの「ごろごろごろ」のつもりでいらっしゃるのもあり👍 break.nara.jp/entry/barefoot… pic.twitter.com/7G5hbjZfMO
2023-01-23 19:32:40



来週、25(水)の「フルマラソンもこれで!2,000円で作るシンプルかつ最強の健康サンダル【ワークショップ】」について。 材料のまとめ買いのお申込みは1週間前まででしたが、あす金曜日に発注します。 ご希望の方、ご連絡ください。 いまご連絡いただいた4名を含む6足。 break.nara.jp/entry/barefoot… pic.twitter.com/3KLSCuC57M
2023-01-19 17:50:40