模型愛好家有志によるプラモデル展「よかも福岡市美術館展示会」について。会場:福岡市美術館(福岡市)、会期:2020/8/25~30。
0
タケ @take_all_a

福岡市美術館(福岡市中央区)で開催中の模型愛好家有志によるプラモデル展「よかも福岡市美術館展示会」を見てきた。主催:よかも模型展示会、会期:2020/8/25〜30(最終日は16時まで)。主催者の公式サイト yokamo.jp #よかも pic.twitter.com/5m8Z0YBsTI

2020-08-29 22:40:01
拡大
タケ @take_all_a

会場は福岡市美術館2階の貸会場ギャラリーF。模型はキャラクターモデル、スケールモデル、オリジナルモデルのオールジャンルに及ぶが、ざっと見たところ過半数はガンプラで、それ以外もキャラクターモデルが多い。 pic.twitter.com/eH63kR0gWc

2020-08-29 22:40:50
拡大
タケ @take_all_a

個人的にいいなと感じた作品をいくつか紹介する。まずガンダムシリーズから、ガンダムMk-2。 pic.twitter.com/UayY7nh9Nw

2020-08-29 22:41:40
拡大
タケ @take_all_a

それと、たまたまなのか人気があるのかは知らないけど、キュベレイが多かったように思う。 pic.twitter.com/tu9KBPaePr

2020-08-29 22:42:56
拡大
タケ @take_all_a

マクロスから、バルキリーのガウォーク形態。 pic.twitter.com/SdGrACHWBJ

2020-08-29 22:43:47
拡大
拡大
タケ @take_all_a

パトレイバーから、イングラム3号機。 pic.twitter.com/fEUyN17dYK

2020-08-29 22:50:32
拡大
拡大
タケ @take_all_a

パトレイバーから、ブルドッグ(左)、ブロッケンのディフォルメ版(中央)、ブロッケンのOVA版(右) pic.twitter.com/tbYiPUxEpS

2020-08-29 22:51:14
拡大
タケ @take_all_a

そして、会場でとりわけ異彩を放っていたのが「糸島製作所」さんの作品だ。これはウルトラセブンに登場するウルトラ警備隊の隊員をデフォルメしたフィギュア。ネットでウルトラ警備隊を画像検索して見比べたところ、実によく似ている。 pic.twitter.com/OZdHwjRkRN

2020-08-29 23:39:45
拡大
タケ @take_all_a

糸島とは福岡県糸島市のこと。模型界は全然知らなくて、こんな凄腕モデラーがいるとは驚いた。糸島製作所の公式サイト kurukuru3891.amebaownd.com pic.twitter.com/IHWQndectM

2020-08-29 23:41:05
拡大
タケ @take_all_a

糸島製作所さんの作品をもうひとつ。ガンダムのランバ・ラルとグフ。 pic.twitter.com/CVCKz0Nbuw

2020-08-29 23:42:11
拡大
タケ @take_all_a

「ザクとは違うのだよ、ザクとは」 pic.twitter.com/3cijJRjMsV

2020-08-29 23:42:43
拡大
タケ @take_all_a

宇宙戦艦ヤマトの「2199」と「2202」に登場する地球、ガミラス、ガトランティス各軍の艦艇群。 pic.twitter.com/wSTbh1LejA

2020-08-30 00:03:47
拡大
タケ @take_all_a

中央は「2202」の銀河。その左右はどちらもヤマトだが、ふたつあるのは「2199」と「2202」版ってことかな? pic.twitter.com/XwTep12kWZ

2020-08-30 00:05:44
拡大
タケ @take_all_a

金剛型宇宙戦艦。左は「2202」で古代進が艦長を務めた「ゆうなぎ」。赤い艦は「2199」で沖田十三が乗艦した「きりしま」。両者の間のは艦名なし。 pic.twitter.com/QIQa5LXxrl

2020-08-30 00:22:06
拡大
タケ @take_all_a

中央の2機は「コスモゼロ」で縁が黄色は古代進が乗った α1で白は山本令の α2。その右や後方の機体は「コスモファルコン」だけどこんな色あったっけ?と調べたら、「2202」に登場するアンドロメダ級三番艦アポロノームの艦載機だ。 pic.twitter.com/NXdFnUGewT

2020-08-30 00:40:47
拡大
タケ @take_all_a

「これは使えると思わないか」「発想の転換だよ、戦場では常に臨機応変さが求められるのだ」「反射衛星砲、発射!」 pic.twitter.com/XteXmV3HiG

2020-08-30 01:00:43
拡大
タケ @take_all_a

ガルパンのヒットで戦車の出品も多いかと思いきや、戦車をはじめミリタリーモデルはごくわずかだった。その少ない中から米軍のM4シャーマン。 pic.twitter.com/flpb3p760N

2020-08-30 01:16:54
拡大
タケ @take_all_a

昨夜述べた「よかも福岡市美術館展示会」の続き。私の一番のお目当てはこちら。タイトルは「光りさす庭(軍艦島日給社宅)」、作者は「ひなた」さん。 #よかも pic.twitter.com/hK38RUJmX7

2020-08-30 15:31:42
拡大
タケ @take_all_a

軍艦島(長崎市の端島炭鉱)の社宅のひとつで大正時代に建設された通称、日給社宅の模型だ。私は軍艦島の模型は長崎市各所に展示されているものをはじめ数多く見ているが、現役時代ではなく廃墟の模型は珍しい。 pic.twitter.com/9bM9X2ZKD7

2020-08-30 15:34:45
拡大
タケ @take_all_a

廃墟化した姿をこの大きさ(スケール未確認)でこれほど詳細に再現したとは、作者の意欲や労力にただただ敬服するばかり。日給社宅は16〜20号棟の総称だが、この模型は全体を作るのではなく、あえて一部分だけ(17・18号棟かな?)を作り込んでいる。 pic.twitter.com/TueNyM19NC

2020-08-30 15:41:41
拡大
タケ @take_all_a

タイトルを訂正。×「光りさす庭」→ ○「光さす庭」です。失礼しました。

2020-08-30 15:43:48
タケ @take_all_a

上から住棟間の中庭を覗く。 pic.twitter.com/oGGrkdBPNS

2020-08-30 15:46:44
拡大
タケ @take_all_a

この模型がなぜ奇妙に思える切り取り方をしているかというと、日給社宅本体よりも住棟間の中庭の表現がテーマだから。そこが通常の建築模型との大きな違い。だから模型というより、あくまでも作品なんだよね。 pic.twitter.com/OZkJHD8KTF

2020-08-30 15:55:30
拡大
タケ @take_all_a

しかし隣棟間隔が非常に狭いので中がよく見えないw 近寄るとうっかり触れて壊してしまいそうで怖いし… この見えにくさも軍艦島のリアルな表現と解釈できるかな。(注:軍艦島は上陸できるが居住エリアは立ち入り禁止で、船上からも日給社宅はあまり見えない) pic.twitter.com/3TgiINEyyV

2020-08-30 16:03:43
拡大
タケ @take_all_a

日給社宅の断面図。引用元は『[復刻]実測・軍艦島 高密度居住空間の構成』(東京電機大学 阿久井研究室 編、鹿島出版会)。左から16・17・18・19・20号棟。鉄筋コンクリート造。建設は大正時代。20号棟以外は9階建て。 pic.twitter.com/a9a0zKQI4r

2020-08-30 16:10:40
拡大
0
まとめたひと
タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。