これまでに出かけたところを自分で確認したくてまとめました。
0
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

多賀大社から、依智秦氏の里古墳公園へ。 6~7世紀の古墳で、古代の渡来系族である秦氏の氏族、依智秦氏ゆかりの古墳群。戦前は300基近くあったのだとか。石室の中が植物園みたいで綺麗。 古墳日和のいい天気でした😊 pic.twitter.com/RIqhHkT23o

2021-01-21 21:01:11
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

多賀大社に初詣に行ってきました🙂 おみくじが藤棚みたいでキレイだった。 端っこにあった式内社の日向神社にすごく癒された。たぶん画像じゃ伝わらないと思うけど、鎮守の森の雰囲気がすごく好き。 今年もいい年になりますように! pic.twitter.com/krEUZLSG10

2021-01-21 20:54:00
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

お目当てだった本棚劇場は臨時休業で入れなかったけど、アニメ・クロニクル展へ。カクヨム作家の美木間さんにお付き合いいただきました☺️ 東京楽しかった。構ってくださった皆様、ありがとうございました! pic.twitter.com/VvUOfT38h2

2020-12-14 20:30:03
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

こちらも! 角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。カッコイイ… 噂のマンホール、これは踏めないよね🤭 pic.twitter.com/vU1T8tM4UJ

2020-12-13 19:57:51
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

苗村さとみさんの個展に行ってきました。恐れ多すぎて「雲神様の箱」の原画にはなかなか近づけませんでした🤭 いらっしゃっていた未須本有生先生、安萬純一先生や、個展に来られた皆様とお喋りをさせていただいたり、幸せ過ぎる日でした。憧れの原画が間近で見られるって感動です😂 14日までですよ〜! pic.twitter.com/NDMPz4wJkZ

2020-12-12 23:21:02
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

大阪府、四条畷市立歴史民俗資料館。 古代の馬について調べていた私には最高の場所でした。 建物は大きくないけれど、展示品はすべて出土品でレプリカなし。しかも、一品一品に見入ってしまう厳選された品ばかり。 発掘を手掛けた先生や館員さんからたくさんお話を聞かせていただきました☺️ pic.twitter.com/1rP6FbJt9s

2020-11-18 08:37:21
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

四条畷市立歴史民俗資料館で入手した本たち。 「もはや百科事典です。詳しく載っています☺️」とご紹介いただいたんですが、本当にすごいボリューム。入手できて幸せ! 表紙を描かれているのも題字を書かれているのも館員さんとのことで、豪華展示品と才能に恐れ入りました。 オススメの博物館です✨ pic.twitter.com/lkL1HeFvhb

2020-11-18 12:15:17
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

展示品が豪華な四条畷市立歴史民俗資料館。 すごいのはそれだけじゃないのです。 館内の壁に大きなイラストが展示されていて、当時の生活をリアルに見せてくれます。 しかも、イラストを描かれているのは館員さんなのだそうです。凄い…。 すごく美しいんです。画集かポストカードが欲しい! pic.twitter.com/pQrwrghZYY

2020-11-18 08:49:34
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

四条畷市立歴史民俗資料館の展示品の中でも特に有名なのが、右の写真左側の子馬の埴輪。通常は左の写真のような大人の馬の形で作られるので、見つかっている子馬の埴輪はこれだけだそうです。これは初回訪問時に撮影した写真だけど、現在は銀座のHermesに出張して展示されています。かわいい。 pic.twitter.com/GDqUKBm0wE

2020-11-18 08:43:42
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

群馬県のかみつけの里博物館。 前に「世界ふしぎ発見!」で古代の馬と一緒に紹介されてました🙂 王の館の展示が秀逸。建物や暮らしについての展示が充実していて、庶民の家や水田まで、当時の暮らしがイメージしやすくてとても楽しい。 古墳祭りが凄いです。今年は中止。来年は開催されますように。 pic.twitter.com/0656N51ZzU

2020-11-13 08:43:59
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

神奈川県横浜市、馬の博物館。 馬のことなら任せなさい!な所で、過去から現代、世界の馬まで、幅広く展示されていました。 感情の表し方など、馬の生態についても詳しく展示されてます。馬具の装着体験や鞍にまたがれるコーナーもあって楽しいよ🙂 pic.twitter.com/ED9D0ttBzI

2020-11-12 12:48:07
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

帰りに、熱田神宮と、近くの白鳥古墳に。 前に熱田神宮に来た時は家族と一緒で古墳めぐりまではできなかったので、念願の! 入り口がわからなくてウロウロしてしまったけど、たどり着けました。日本武尊の御陵との説がある古墳です🙂 pic.twitter.com/ZbhnFPZxrF

2020-11-04 21:10:22
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

愛知県陶磁美術館「YAYOIモダンデザイン」 これだけ美しさやデザインにこだわって集められた弥生文化の展示を見るのは初めて。パレススタイルの土器も木器も紋も、古代の人の美的センスにうっとりでした。衣装も素敵でいろんな角度から撮影させてもらっちゃった🙂 #YAYOIモダンデザイン展 pic.twitter.com/6fTX8sx5sR

2020-11-04 13:14:47
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

愛知県陶磁美術館の常設展のほうは写真撮影&SNSアップOKの品ばかりで、たくさん撮らせてもらった。パレススタイルの土器も! pic.twitter.com/5e8of1KumS

2020-11-04 13:22:06
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

縄文時代、弥生時代、古墳時代の美の余韻に浸りながら常設展を見てたんだけど、世界の陶磁を展示するコーナーで中国の器を見て「なんだこのゴージャスさは!!!!」ってなった… きっと昔の人も、この技術や美に追いつこうとしつつ、独自の美を見つけていったんだろうな。 pic.twitter.com/7VGzzy0Lxz

2020-11-04 13:31:53
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

日本だけじゃなく世界の陶磁の歴史に浸れるみんぱくみたいな豪華さで、愛知県陶磁美術館ってこんなにすごい場所だったのか〜!と。 来て良かった! (2時間いちゃった…もう帰らなきゃ💦) pic.twitter.com/yg4CZ5uO7h

2020-11-04 13:35:52
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

常設展のこれがすごく気になった。 6世紀の須恵器で北方遊牧民族の皮袋に由来する瓶だとか。初めて見た。 当時の日本にも皮袋を見た人がいたのかな。 pic.twitter.com/LGXUfHO6bV

2020-11-04 13:26:44
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

愛知県陶磁美術館「YAYOIモダンデザイン」来たよ〜。かわいい! #YAYOIモダンデザイン展 pic.twitter.com/WLvkoyImUi

2020-11-04 12:16:40
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

あと… 途中、道を1本間違えて偶然前を通りかかって気になって寄ってみた、市立枚方宿鍵屋資料館がすごく良かった。展示も面白かったし、建物が綺麗で癒された☺️ pic.twitter.com/RzgNg8WWGl

2020-10-31 15:39:26
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

こちらです。江戸時代の船宿。 すごく面白かったのでもっと調べてみたい。 pic.twitter.com/UxedUR9BJU

2020-10-31 15:43:13
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

お出かけ😀 目的地①淀川資料館! 日本最古の堤防「茨田堤」の展示を見に。 車や鉄道がなかった時代の川は大切な交通路でしたが、その川による水害を防ぐための記録とか、よりよく使うための工事についてなどが詳しく展示。目的だった映像コーナーがコロナ対策で使えなくて残念だったけど面白かった✨ pic.twitter.com/DdkUYOTqz9

2020-10-31 15:32:49
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

2巻の発売のお知らせに添える画像は絶対に琵琶湖で撮ろうと決めていて、実は3日ほどかけて場所を探しに出かけてたり… さすがは琵琶湖。もはや海😌✨ #琵琶湖 #びわ湖 #滋賀 #滋賀県 pic.twitter.com/fc1l6nPWt3

2020-10-23 10:45:17
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

お休みなのでお出かけ! 太郎坊・阿賀神社へ。 祭祀は1400年前からとのことだけど、もっと古くから神聖な場所だったと思う。神秘的な岩も眺めも素敵。 pic.twitter.com/nGu2vrka12

2020-10-01 14:22:05
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

そして、途中で寄り道した琵琶湖の浜。 もはや海…。 滋賀県ってきれいなところね! pic.twitter.com/zDfcMoRJ4U

2020-10-01 18:19:43
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

近くにあった雪野山歴史公園へ。 古墳群!石室に入れる古墳もありました。 昔この辺りでどんなことが起きたのかなぁ。ロマンだ…。 雪野山古墳への道はこちらにもあって、こっちからのほうが近そうやん!…と、途中まで登ってみたけど山道が不安になって引き返す…。パンプスじゃなければ😂 pic.twitter.com/Er1tHlWXSj

2020-10-01 18:13:36
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

こちらの公園の中にきれいな住居があったので、いそいそと中を覗いてみたらベンチが… 初めて遭遇したパターンでちょっと笑ってしまった🤭 pic.twitter.com/WZ6kaP0OvI

2020-10-01 18:16:57
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

悠久の丘蒲生あかね古墳公園 5世紀頃の古墳群で、天乞山古墳と久保田山古墳の2基が原寸大で復元されています。 ほんと、キレイ…。 復元された方墳は初めてなんだけど、前方後円墳や円墳とは違った魅力があるわね…惑わされそう。 登れます。いい眺め! pic.twitter.com/aAlypuZ6J0

2020-10-01 18:14:00
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

目的地②雪野山古墳 …だったんだけど、山の上にあったのか! しかも、山道を1,150m💦 出直してきます… pic.twitter.com/gArSEvcOuo

2020-10-01 18:12:32
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

目的地①東近江市埋蔵文化財センター 雪野山古墳から出土した鏡などが展示! じっくり見ちゃうよねぇ…文様が美しい… 弥生時代の木器が美しかった。 木の器がこんなにキレイに残ってるなんて奇跡的だよ… pic.twitter.com/SYNdrG8qs2

2020-10-01 18:09:38
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

お隣の能登川博物館では埋蔵文化財センター企画展「里帰り縄文ビーナス」が開催されてました。 日本最古級の土偶だそうです。 ミロのヴィーナスみたい…美しい。 企画展は10月4日まで。 pic.twitter.com/a0QBgJ5wWc

2020-10-01 18:09:58
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

お休みなのでお出かけ! 太郎坊・阿賀神社へ。 祭祀は1400年前からとのことだけど、もっと古くから神聖な場所だったと思う。神秘的な岩も眺めも素敵。 pic.twitter.com/nGu2vrka12

2020-10-01 14:22:05
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

本を読んでも地図で見ても、特に川とか水に関する場所は水流とか地質とか傾斜がわからないとイメージしにくいので行けそうなところは行きたいし「行きたい!」と思った次の瞬間にはたいていアクセル踏んでる。 …ので、今回もうっかり山奥まで入ったりと大冒険でした! pic.twitter.com/wylVbHvoGb

2020-06-17 22:01:49
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

蚕ノ社(木嶋坐天照御魂神社) 秦氏は絹や綾をつくる技術をもっていたことから、本殿横にある蚕ノ社は養蚕や染色の守護神に。機織りの「ハタ」は秦氏の「ハタ」からきてるのかも。珍しい「三柱鳥居」がある。いま立っている鳥居は300年前に修復されたものだそうだけど由来は謎なんだって。初めて見た! pic.twitter.com/scZlrzqjBt

2020-06-17 21:57:23
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

松尾大社。 「日本第一酒造神」と信仰される、秦氏が建立した神社。雄略天皇に仕えた酒公など、秦氏には「酒」の名を持つ方がいるんだけど、お酒をつくる技術をもって渡来して技術を広めたのも秦氏といわれている。お酒の資料館があります! pic.twitter.com/hQGkUCwWks

2020-06-17 21:57:22
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

蛇塚古墳。 太秦にある古墳で、横穴式石室が露出している。秦氏のものといわれていて、棺が置かれる玄室の幅は石舞台古墳より大きいのだとか。積み重なった巨岩の山の迫力に圧倒された。すごい… pic.twitter.com/NTjkzubRLV

2020-06-17 21:57:21
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

嵐山、太秦へ。 司馬遼太郎さんが「嵯峨野を歩いて古代の秦氏を考えないというのは、ローマの遺跡を歩いてローマ人を考えないのと同じ」と記したそうですが、本当にそうで、古代豪族、秦氏がもっていた技術の凄さを堪能してきました。 pic.twitter.com/6IFyYGCSYO

2020-06-17 21:57:20
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

葛野大堰(かどのおおい)。 5世紀末に桂川に築造された堰堤で、灌漑用水を供給してそれまで荒野だった桂川右岸を農地に変えた…と本で読んでいたけど「どうやって?」とよくわからなかったので行ってみた。行ってみてもわからなかったので周囲の資料館と図書館を巡ってみた。理解した。驚異的だった。 pic.twitter.com/LZ52SLkxRr

2020-06-17 21:57:20
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

こちらは読了。 『ホツマツタヱ』を読み解く―日本の古代文字が語る縄文時代 (著:池田 満、展望社) ヲシテ文字のルールが想像以上にわかりやすくて「読める…読めるぞ…」ってなった。しかもすごくロマンチックでステキなの。日本の思想って美しいね。 面白かった!これから再読します。 pic.twitter.com/z371PqlmCN

2020-04-27 09:08:28
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

苗村神社の鎮守の森には古墳が8基あるそうで、これかな?と思ったものもありつつ全部は見つけられませんでした。今度は森を散策しにまた行きます。次は1時間くらい居たいなってくらいステキな森です✨ pic.twitter.com/qbjI3r9nrT

2020-03-14 12:17:59
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

ひたちなか市埋蔵文化財調査センターからなら、大洗磯前神社も車で1時間くらいで行けちゃう! 岩礁に立つ鳥居が神々しい絶景ポイントです。 pic.twitter.com/OxttGxfhbw

2020-03-05 13:49:06
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

虎塚古墳の石室、一度だけ公開の時に出かけました。 厳かで、なおかつ凄くキュートなんですよ…>RT 3月4月の石室の公開が中止になったそうですが、レプリカはひたちなか市埋蔵文化財調査センターで見られます。 pic.twitter.com/12DAR4Zf1U

2020-03-05 13:44:02
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

東本殿は鎮守の森の中にひっそりと佇んでいて、思わず「なんて美しい…」と声が出てしまった。写真じゃ伝わらないと思うんだけど…。 鎮守の森の中に川が流れていると、きっと昔からずっと同じ景色だったんだろうなってホッとする。 おみくじを引いたら大吉!油断しないで頑張ります。 pic.twitter.com/SS8jAqYpZ4

2020-03-01 22:46:41
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

滋賀県蒲生郡竜王町にある苗村神社へ! 西本殿と東本殿があって、西本殿のほうは楼門も本殿も豪華絢爛。御祭神の那牟羅彦(なむらひこ)神・那牟羅姫(なむらひめ)神は、工芸技術や産業の神様。社蔵の古文書によると「日本書紀」垂仁紀の天日槍の條にある吾那邑(あなのむら)と関わるとか。ふむふむ pic.twitter.com/wi3KvRu02t

2020-03-01 22:41:34
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

古代の染色についての講座に行く!と、下之郷遺跡に出かけたんだけど、開催日が昨日でして、ショボーンと帰宅の巻… せっかくなのでムクロジのブレスを購入。ムクロジは古代に石鹸として使われてたかも…っていう木の実です。織物や植物についてもいろいろ学べるところだよ。 #遺跡 #守山市 #滋賀県 pic.twitter.com/28Gl4pminh

2020-02-23 16:52:38
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

滋賀県守山市に、下之郷遺跡っていう6重の環濠が見つかった弥生時代の遺跡があって、その環濠が、木材を水中で保管するために使われたかも…って話を前にきいたんだけど、その頃から宮大工と同じように木を扱っていたからかな~と。 そうなら、その木材で何を作っていたんだろう?建物かな。舟かな。 pic.twitter.com/RkQh26rpn5

2020-02-11 22:08:14
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

松本市、千鹿頭山にある千鹿頭神社。諏訪信仰の国津神、千鹿頭神を祭る。洩矢神につらなる狩猟の神。山の民の神様。 鳥居から拝殿までかなり高低差があって崖っぷちみたいな階段を歩く。昔、山は異界でもあったから、神隠しにあうのも無事に帰れるのも神様のご機嫌次第なんだろうなって疑似体験。 pic.twitter.com/bXtKjXBSH1

2020-01-13 22:12:15
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

須々岐水(すすきがわ)神社。薄川(すすきがわ)を挟んで、狩猟の神を祭る千鹿頭山の対岸にあって、こちらは稲作の始まりに由来する。狩猟の古代神と農耕の古代神の社が隣り合う、当時あったかもしれない争いや確執を想像しちゃう古代ロマンな場所… 美しいところでした。 pic.twitter.com/IT80e1iLCB

2020-01-13 22:29:39
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

人文機構のシンポジウムへ。 小松和彦先生ほかの講演。 脳味噌を耕してきた😘 pic.twitter.com/Zux4rvYRiQ

2019-11-23 18:31:16
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

みんぱくから車で30分の、今城塚古代歴史館も。 前は継体天皇のことを調べに行ったけど、今回は三島のことを調べに。 たくさん質問していたら、ゆったりした時間だったそうで、ベテランガイドの皆々様からお話をお聞きできてしまって、大変ゴージャスな時間に…ありがとうございました🥰🥰 pic.twitter.com/JcWPXBcUPN

2019-10-29 21:31:02
拡大
拡大
拡大
拡大
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

特別展のチケットで入れたので、常設展も。 6回目くらいなので見覚えのある展示もちらほらあって、ちょっと早足で巡れたおかげで日本のコーナーをじっくり見れた。いつも世界のコーナーで圧倒されて時間切れだったから。見れば見るほど、日本の文化も大方は失われているんだろうなって。残したいなぁ。 pic.twitter.com/tKRoAAS6cS

2019-10-29 14:08:20
拡大
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
円堂 豆子(エンドウ マメコ) @endo5151

講談社文庫様より『杜ノ国の神隠し』『杜ノ国の囁く神』 角川文庫様より『雲神様の箱』1~3巻、『鳳凰京の呪禁師』 歴史好き、博物館・神社・遺跡巡り、旅、キャンプ、映画、アート、音楽など、わりと多趣味ですが、考古学と民俗学が特に好き。 お仕事のご相談はDMまたは✉へお願いします。