
#毎月3日はリスパの日 4月は「四字熟語」がテーマです。タイトル・歌詞に四字熟語が含まれている曲を集めました。 某ラジオ番組で「漢字4文字のタイトル」限定のリクエスト回がありましたが、その《嵐版》です。 辞書を片手にお楽しみください😊 pic.twitter.com/GV0BOGrRcE
2023-03-28 13:46:25

01. 五里霧中 トップバッターはタイトルが四字熟語の『五里霧中』から。スカパンクの軽快なノリとコール&レスポンスで否応にも盛り上がる、ライブの定番曲です。 PIKA★★NCHI DOUBLEのカップリング曲です。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-gorimuc…
2023-03-28 13:50:16
02. オーライ!! 『諸行無常』は言い換えれば「まわるこの世界」であり、「ブレーキはいらない」へと繋がるのかもしれません。 他に『右往左往』が隠れているので、探してみてください。 Calling/Breathless のカップリング曲です。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-alright…
2023-03-28 13:53:34
03. 嵐のまえの静けさ ここから気象系の歌を続けて。 「縦横無尽」はつまり「可能性なら無限」。音楽以外の分野でも活躍する嵐のことのようじゃないですか? 歌詞には「嵐」だけでなく「山」「風」の例えも出てきます。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-arashi-…
2023-03-28 15:56:09
04. 風雲 「前人未到」のタグというSNS的表現は、つまり「タイトなパイオニア」と同義じゃないですか? そして「何人でもOK」とは、5万であろうと7万であろうと幸せにしてやるよ、という意味では? 言葉の端々に嵐の予感がする歌です。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-fuu-un-…
2023-03-28 17:49:35
05. 虹の彼方へ 四字熟語はラップ詞中の「虎視眈々」。虎が獲物を狙うように、じっと機会を狙っているさま。 言葉の意味ももちろんあるのだろうけれど、行末のrhyme で生まれるリズム感重視なのではないかと思うほど、弾む感じの4行です。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-niji-no…
2023-03-29 14:16:37
06. 太陽の世界 C&Rや早めのラップによるLucky Man路線のこの曲には、「順風満帆」「上昇気流」というポジティブワードが出てきます。 「順風満帆スタイル」「上昇気流ハート」はどんな意味なのか? 四字熟語+カタカナ語にも要注目です。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-taiyou-…
2023-03-30 18:16:16
07. DANGAN-LINER よく似た単語の「上昇きどう」はかな書きなので「波瀾万丈」の方で。 変化の激しいさまを表す言葉ですが、この曲もrhymeによるリズム感優先のようです。 さて波瀾万丈なのは「僕」なのか、童話のプリンセスたちなのか。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-dangan-…
2023-03-31 10:45:46
08. 何度だって 転んでも痛くても手を伸ばした夢は、「悪戦苦闘」しても「無我夢中」に暮らす日々の中、思い出したかつての夢のことではないでしょうか。 そう考えると2つの曲のストーリーが、繋がっているように思えませんか? #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-nandoda…
2023-04-02 12:06:11
09. keep a peaK 箸休め的にインストゥルメンタルを。特に含みはありません。 前後の曲とBPMが揃うこと、タイトルが線対称のような4文字の単語で構成されていることが選曲理由です。アクセントダンスする5人を脳裏に浮かべながら次の曲へ。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-keep-a-…
2023-04-02 12:40:29
10. CONFUSION 早いテンポで畳みかけるように展開されるのは、思うように駆け引きもできない恋。そして、「社交辞令」や「滅私奉公」というワードが出る時点で勝敗(?)は明らかなように思います。 作詞は『スーパーフレッシュ』と同じ方。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-confusi…
2023-04-02 13:17:46
11. Face Down 「四六時中」は文字通り、 24時間ずっとということ。思考を奪うのは開かない密室か、素性のわからない鍵開けのスペシャリストか。 歌詞が誰の視点なのか、その受取り方で答えも変わってくるように思います。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-face-do…
2023-04-02 15:23:51
12. Japonesque 『心の空』と同じく「一期一会」がこの曲にもあります。一生に一度だけの機会と心得てそれを大切にするというこの言葉は、茶道由来なためか“和”と結びつく四字なのでしょう。 「花鳥風月」は訓読みで散りばめられています。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-japones…
2023-04-02 17:09:54
13. 僕が僕のすべて 「四季が織りなす……」と歌う『Japonesque』から、「春夏秋冬」を走るこの曲へ。 読みは「シュンカシュウトウ」ではなく訓読みで「はるなつあきふゆ」。 アンケートによる選曲です。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-boku-ga…
2023-04-02 17:20:36
14. To my homies 未完成を不安に感じていた前曲から、未完成の日々が大切に思えてくる、一歩大人になった曲へ。 「全身全霊」と言えば『a Day in Our Life』ですが、その一行前の「いつかのあの歌」とはやはり……。気になります。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-to-my-h…
2023-04-02 19:34:30
15. エナジーソング~絶好調超!!!!~ 最後は“嵐用語の基礎知識”から「絶好調超」。意味としては「超絶好調」と同じで、当時の翔さんの口癖だったとか。 歌詞の「ここ、この場所に。」はライブではそれぞれの会場名や都市名に置き換わります。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-energy-…
2023-04-02 19:40:28追記

#嵐の音楽を楽しもう エナジーソング〜絶好調超!!!!〜 追加情報があり、映像を確認しました。智くんが「絶好調超!」と言った後、翔さんが「超の場所間違ってるよね?」と突っ込んでました。 2003 How's it going?のDVD特典「すっぴんあらし」編Ninomiya cameraです。 #嵐リスニングパーティー twitter.com/LaDolceVita083…
2023-04-04 17:16:13
ツアーの舞台裏をメンバーそれぞれが撮影した映像特典で、Ninomiya camera にはツアー中に20歳の誕生日を迎える潤くんへのお祝いの準備などが収められています。 「絶好調超」発言は移動のバス内で。(その後、嵐内で流行った?) そのまま観ていると4人で歌う「松本クンの唄」が聴けます。
2023-04-04 17:16:14プレイリスト一覧

#毎月3日はリスパの日 【バックナンバープレイリスト】 また聴きたい!の声にお応え😍 これまでのプレイリストは、ここからアクセス👉 arashi5streaming.amebaownd.com/posts/20696511 または各サブスクで #嵐リスニングパーティー または #ARASHIListeningParty で検索☝️ #ARASHI_StreamingPlaylists #嵐プレイリスト
2023-04-11 17:23:10リスニングパーティーの詳細(開催日時・参加方法など)はこちらから
