
@lwanvonling あー!すみません!すっかりSkyの星の子さんかと思ってしまいました。 そうですね、たしかに2行でひとまとまりだとすると、詩的な表現として完成していますね。 なるほど?なるほど?nothingness =void か!なるほど??? 跡に残る虚を隠す… ありがとうございす!大きなヒントをいただいた!
2022-07-20 12:33:18
@kotoriena 私は文脈をよく存じませんので単純に文面を読み取るしかできませんが、前半の2行は1センテンスだから、後半の2行も同じように読むのが普通かと思いましたね。「輝きが跡の虚無を隠した」(輝いてるから、跡に何も無いことがわからない)と捉えました。
2022-07-20 12:27:24
@lwanvonling あ、やっぱりそう読みます? hideを他動詞にすると、見知った輝きは跡に何も残さない hide が自動詞だと、見知った輝きは姿を隠し跡には何も残らない どちらも読めますよね。 そもそもa familiar glowってなんのことでしょう…蟹?🙄
2022-07-20 12:10:49
蟹もエビも光に吸い寄せられちゃうのね。 虚の凍った記憶は、吸い寄せられて吸い尽くされた抜け殻なんだろうね。天空に登ることも許されずに。 クエストが進めばわかることも多そうだけど、全部わかったらわかったで、Sky飽きちゃいそう…飽きるというか、終わる?本を読み終わる感じ。
2022-07-20 12:03:12
Entranced by strange brilliance And swept into its snare 見知らぬ煌めきに誘い込まれ その罠に吸い込まれたが最後、 A familiar glow that hid Nothingness in its wake 見知った輝きは隠匿されて 跡には何も残らない こんな感じ? that hid のところがよくわからん twitter.com/thatskygame/st…
2022-07-20 11:59:49
As the Season unfolds, the Void of Shattering reveals 6 memories through Seasonal Quests. The next memory echo glimpses of the Dark Crabs. Entranced by strange brilliance And swept into its snare A familiar glow that hid Nothingness in its wake pic.twitter.com/2DcKn4nZU4
2022-07-20 06:00:10
今回はだいぶ変えてきたね。 As the Season unfolds, the Void of Shattering reveals 6 memories through Seasonal Quests. 季節の謎が明らかになるにつれ、破壊の虚無は6つの記憶をつまびらかにする The next memory echo glimpses of the Dark Crabs. 次なる記憶に闇蟹の蠢きが響き渡る twitter.com/thatskygameJP/…
2022-07-20 11:58:18
季節のクエストを通して甦る、砕ける闇の虚に秘められし6つの記憶。次に見えるは闇の蟹の残滓… 奇異な輝きに魅了され 踏み入れし先は巧妙な罠 知己の光に隠されて 通った跡はなにも残さず #thatskygame pic.twitter.com/Tz7ooHLV1P
2022-07-20 09:00:00
この蟹達、みんな背中向けててさ、闇の種子が昇る先を見つめてるんだよね。てっぺんにいる光の子が見上げるのは、遥か天空。 なにかと思ったら、こういうことか。 pic.twitter.com/kmggKUp8XM
2022-07-20 11:46:03




季節のクエストを通して甦る、砕ける闇の虚に秘められし6つの記憶。次に見えるは闇の蟹の残滓… 奇異な輝きに魅了され 踏み入れし先は巧妙な罠 知己の光に隠されて 通った跡はなにも残さず #thatskygame pic.twitter.com/Tz7ooHLV1P
2022-07-20 09:00:00

As the Season unfolds, the Void of Shattering reveals 6 memories through Seasonal Quests. The next memory echo glimpses of the Dark Crabs. Entranced by strange brilliance And swept into its snare A familiar glow that hid Nothingness in its wake pic.twitter.com/2DcKn4nZU4
2022-07-20 06:00:10

shardの落下が過去の出来事なら、Eye of Eden の暴発ですら記憶の中の出来事ということになるよね。暴風域のゲートもレコードキャンドルなら、辻褄は合う。 pic.twitter.com/zO5SEtHoXe
2022-07-16 04:21:06

shards of Darkness hold glimpses of memories とあるから、星の子達が目にする噴火と破片の落下は過去の記憶なわけで、王国に点在する精霊さんたちと同じようなものか。 ホームのゲート自体が記憶を再生するレコードキャンドルで、王国そのものが過去の世界の記憶そのものである可能性もあるけど。 pic.twitter.com/MJwyoKrESJ
2022-07-16 03:54:19

こう、滅びの日を目の当たりにする事で、王国が滅んだ当時の様子が伺えるね。各地一斉に空の色が変わり、命を吸い取る破片が降り注いで、美しかった王国が闇の汚染に飲み込まれたのなら、のんきに見える精霊さんたちも、さぞ恐ろしい思いをしたことだろうよ。 #SeasonOfShattering #thatskygame pic.twitter.com/rLHTy8tUtk
2022-07-16 03:39:49




この光景がイベント中のみなら、これは虚の精霊が見せる滅びの日の追体験で、イベント後も続くなら…なんだろう。星の子の巡りが積み重なって、割れて暴発する原罪のピンク岩の勢いが増してる?「あの山にすら」「抑えきれなくなった」んだよね、確か。 pic.twitter.com/sudyFkwEAL
2022-07-14 22:21:44

赤石が「エナジー」を吸い取るのが、元になるピンク岩と同じ作用なのだとしたら、壁画のアレは「風から」「集めている」説が確実になるね。無理に集めすぎて爆散したピンク岩の破片が星の子の目の前に落ちてくるのは…過去の記憶なのか現実なのか。 pic.twitter.com/hyfhstDdu3
2022-07-14 17:02:47


これとこれ似てるかと思ったんだけど、違う形だった。どうして中心のこれだけ羽が散らないんだろう。 そもそも赤い石に触れると羽が散るのはなんでだ?星の子が光から「チャージ」した「エナジー」を吸い尽くされて、光の容れ物(光の子/王の記憶?)が壊れるのかな。続く pic.twitter.com/KIAVi2Uf3v
2022-07-14 10:53:10


渦巻くはぬくもりなき光 此処は身を任せる流れもなく 歌声は虚にのみ込まれた 惑い迎えし終は、永遠の静寂 #thatskygame pic.twitter.com/QWVH5Dywhl
2022-07-14 09:00:38

The light that swirled here was not warm These were no drifting currents Songs lost to the void Bewildered in final moments of stillness pic.twitter.com/reuga6hH9d
2022-07-14 09:00:06

Ancient Memory "A piece of frozen memory from Eye of Eden” #SkyChildrenOfTheLight #thatskygame #SeasonOfShattering #thatskyphoto #lightroom #focos pic.twitter.com/JMmhM2v4rD
2022-07-12 15:00:10

名所旧跡:【初音ミク】恋する縞パン【オリジナル by @yukkytwitt 】nico.ms/sm21720658 〔鍵はRT避け・ホーム表示 / Block・Mute・Unfollow基本しません〕 ボカロ創作,シノアリス,Sky考察(英語準拠)→ x.gd/BfYTx Skyスクショ→ #thatskyphoto

We were enraptured as we taught our machines to bind and hoard. 機械に(光を)縛り付け貯め込むことを学ばせ、私たちは悦に入っていた。 The world of the present can be healed, but our past cannot be undone. この世界は回復したが、過去にしでかしたことは取り返しがつかない。
2022-07-06 09:55:42
Jagged remnants lie in our wake, and even for the mountain it is too much to hold 私たちの辿った跡には酷い残骸が累なり、あの山でさえも包み隠すことはできない。 って感じじゃない?日本語ポエムとは動作主も対象も違いすぎて、全然違う印象になっちゃうんだけど、どうなの???
2022-07-06 09:57:27
ちなみに、「あの山」=王子だと思ってるのは、ことり説。 過去の過ちを必死でひとりで「抑え込んでいる」のは王子だと思ってる。 pic.twitter.com/RKN5FvEkGf
2022-07-06 10:00:01

これ、光を溜め込み過ぎて「shattered」した星が数え切れない輝きとなった話しだけど、星になったのになぜShardとして王国に落ちて闇を撒き散らすんだろう?別の話なのかな🤔💭❔ pic.twitter.com/D6gS5WMdiH
2022-10-01 12:24:35

この先のエリアの名前は「Eye of Eden」なわけで、ラスボス設定がかつてあったというなら、あの暴発してるアレはやっぱりEyeなんだろうなと。単数だし。しかし何であそこ光ってるんだ?ただの光源ならハロは出さないよね。Orbitのゲートかな。あー、Eyeはこっちの可能性? pic.twitter.com/g5PdpB4l8F
2022-10-01 12:10:28
