
2023年1月某日新しい年がやってきたぜ!でも去年1社倒産しているし。赤字が続いても今年こそ黒字化目指すぞー!あと最近は巷では「毒の人」と言われている方いましたがきっと別人です。輸出入業経営者の貿易商・コピーライターなどやっている一般的なフツーの赤字経営者です。

そういやモアイで思い出したけど。 宮城県の南三陸町にあるモアイ像あるんだけど。 あれ「本物のイースター島のモアイ」で なおかつ「世界に2体しかない目が入ったモアイ」 っていう希少なやつなんだよな。 チリ政府が東日本大震災の際に 友好のしるしとして送ってくれたんだよな。 (続く1 pic.twitter.com/ByoQmJRwPq
2022-12-26 01:34:32

1960年に起きたチリ大地震。 M9.5の世界最大の地震 その地震で世界中に津波が襲い 地震により火山が誘発しその後噴火し、 チリどころか日本でも死者数が出るくらい 大きな地震と津波でした。 この地震と津波を後世に伝えるため チリの方々と友好を結んでいこうとしたのが 始まりです (続く2
2022-12-26 01:34:32
30年後、チリ人彫刻家に依頼して 彫ってもらったのが初代モアイ像です。 しかし残念ながら今は無いのです。 東日本大震災で流されてしまいました ただその後、日智経済委員会チリ国内委員会 (※日本とチリの経済人・政府関係者が 集まる定期会合) が「チリからモアイを送りたい!」 (続く3
2022-12-26 01:34:33
と会合で意見が出て イースター島の長老会に意見を出したのが チリの93歳の老彫刻家マヌエル=トゥキ氏。 「海に破壊された日本の街に 人々が再びそこで生きていきたいと思える モアイを息子と彫り日本の人たちを助けたい!」 と長老会で熱意をもって話していたら 全員賛成されたそうです (続く4
2022-12-26 01:34:33
現代でもイースター島の石材を使って モアイ像は作ることはあっても 「輸出する」ことは滅多にありません。 というかできないんですね。 通常、長老会とかで許可出ないので。 過去の話ですがイースター島のモアイが 地震とかでバラバラになった際。 日本人の学者含め頑張って直したそうです (続く5
2022-12-26 01:34:34
その恩返しの意味もあったようです。 そして無事にモアイ像が出来て 南三陸町に送られたわけですね。 「眼を入れるとマナ (霊力)がモアイに宿る。 南三陸の悲しみを取り払い復興を 見守る存在になることを願っている。」 とトゥキ氏は残されました。 2020年3月に亡くなられました。 (続く6
2022-12-26 01:34:34
モアイはイースター島の現地のラパヌイ語で 「未来に生きる」という意味です。 そういう意味もあり芸術面だけじゃなく チリとの友好の証でもあります。 ということで徒然モアイ像と日本とチリの 関係性について徒然と書いてみましたっと。 (続く7
2022-12-26 01:34:34
せっかくなのでチリ地震も知ってほしい。 もう知らない方も多いかもしれませんので wiki置いておきますね。忘れちゃいけないことですよね。 引用元1:南三陸町のモアイ像とモアイスポットについて | 南三陸観光ポータルサイト m-kankou.jp/facility/moai-… 引用元2:チリ地震ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81…
2022-12-26 01:34:35
(追記1) 余談ですけど。貿易商ですから同業から 小耳に挟んだだけですが。 このモアイどっかの商社が 無償で輸送手配したって話。 名前までは知らないのですけど。 ただ正直言って私もコンテナ輸送とかやりますが ダンボール箱積みやパレットならわかりますよ。 でも「美術品輸送」は (続く1
2022-12-26 13:15:11
軽量品でも梱包は専門家やらないといけないし、 こんな数トンクラスの物を傷つかずに輸送とか 「どんだけの手間と金かかる」って レベルなんですよね。 数トン単位の輸送は船でも飛行機でも いけますけど美術品丸々。 しかもチリから輸送でしょ? 軽く1千万とは言わんけど数百万は飛ぶレベルだよ。
2022-12-26 13:15:11
@terumii2525 きっと地元を盛り上げようとしている方々 喜ぶのでぜひー。
2022-12-26 18:47:38
@monomolily ちらちら彫刻家の方いるようで 今でも事実作られているそうですよー。
2022-12-26 18:49:30
@_596_ 南三陸さんさん商店街はキラキラ丼も良いけれど、商店街のお店でお刺身やお酒、スイーツをちょっとづつ買って さんさんコートで食べるのが好きだな♥ 殻付ボイルホヤ美味しいよ(*´ч`*)ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/CvfjBC9TKF
2022-12-26 15:54:12



@kaorun_blue_eye ええなー。取引先近くにあるから 今度私も食べに行こうかなー。 出来れば温かい季節がいいw
2022-12-26 18:49:01