
終盤にかけてライアンの母親周りの話で話の流れが陳腐になって若干失速してるかも😅 2人がくっつくまでの、あのコントみたいなハイテンションが懐かしい🥺
2021-03-10 01:10:42
ライアンが絵を描けなくなったきっかけを説明してドクミによしよし慰めてもらうシーン、ライアンの首だけじゃなくて足首までめちゃくちゃ赤くなってる… 素肌にジャケットかつ裸足にローファーは、赤くなった肌をより際立たせるための衣装だったのか…?(違)
2021-03-10 01:26:18
ドクミが着てるパワーショルダーのジャケットってリアルガチでめちゃくちゃ華奢な人が着ないと即事故ってしまう難易度激高ファッションじゃないすか
2021-03-13 23:17:26
彼女の私生活序盤でU-nextに課金したポイントが還元されてにわかにポイント長者になったので、この勢いのまま最後まで走り抜けるッ
2021-03-15 19:11:58
ライアン館長が花札リベンジのためにわざわざ花札とプレイマット(折り目がついてる新品感…)を準備したことを考えると味わい深いし、「僕は何でも極めるタチだ」はシナギルの昇級テストを一夜漬けでクリアした人が言うと説得力ある
2021-03-15 19:51:24
相手によって意味が異なるライアン館長ニムの発言 対ドクミ「僕は何でも極めるタチ(性質)だ」 対ジンガブ「僕は何でも極めるタチ(攻め)だ」
2021-03-15 22:41:29
ドクミが誕生日プレゼントとしてリクエストした影の絵をライアンが描いてムーディな感じになって、いきなり2人が並んでベッドで寝ているシーンなんですけど、もしかして朝チュン的な感じ…?
2021-03-19 00:24:40
しかもさ、寝入ったときと朝起きたときのライアンとドクミの位置が左右入れ替わってるから、もしかして途中で起きてなんかした?って深読みしちゃう!!!!
2021-03-19 00:30:27
彼女の私生活、ドクミがライアン館長の実質メンタルケア役になってしまっているところが「女は傷ついた男のリハビリセンターじゃない」案件を思い出してしまいモヤモヤしていたところに、その関係性と『彼氏彼女の事情』との類似点を指摘しているツイートをみかけて納得した
2021-03-22 17:25:58
彼女の私生活、お泊りした翌朝ベッドでイチャイチャしてるシーンでライアン館長が長めの文章を引用してて、それに対してドクミがスラヴォイ・ジジェクねって言ってるのがふたりとも知的〜〜〜ッ
2021-03-28 20:56:03
“僕たちは展覧会で芸術作品を直接的に見るのではない 見ているのは芸術とは何かというキュレーターの概念だ 究極の芸術家は作家ではなくキュレーターであり、その選択行為である” “スラヴォイ・ジジェク?” カンペ見ずに長文引用するライアンと寝起き即ジジェクの話されてもついていけるドクミすご
2021-03-29 10:34:32
ドクミ「ダビデ像のデッサンなら負けない」 ライアン「僕を描くと?」 ドクミ「どういう意味?」 ライアン「すみません😑」 って若干スベっちゃってるライアンも可愛過ぎるな
2021-03-29 00:07:07
劇中、二日酔いのときも花札のときもネットカフェでシアンのチケット取る前にも飲まれていた、おそらくPPLで商品名がさんざんアッピールされてる아데스(Ades)って健康飲料が気になる どんな味なんだろう
2021-03-29 00:13:37
『彼女の私生活』は、序盤のコメディ強めの甘々なラブコメ要素に比べると、ライアン館長の過去やドクミの記憶に関する終盤のエピソードはテイストが違ってビターな印象があったものの、登場人物がみんな善良でそれぞれの行動にも一貫性があったのでストレスなく楽しめた🤗
2021-03-29 01:51:26
何よりもライアン館長のキャラクターがとても良くできていて、地位や財をひけらかさず、傲慢でもなく、立場が下の相手にもきちんと謝罪ができて、思いやりがあって親切で、ムラムラしても空気に流されずに耐え、ユーモアも知性もある、従来の男らしさを刷新するようなイマジナリー最高の男性像だった💯
2021-03-29 01:51:26
ライアン「今渡米したら無職になるけどどうすれば?」 ドクミ「私が養うわ」 ライアン「本当に?🥺」 のあと間もなくプロポーズしてたのも、(作家として復帰する自信があったのかもしれないけど)肩書が無くなって無職になるのは、ライアンにとって結婚する障壁にはならないというところも新しかった
2021-03-29 10:44:23
2021年2月〜3月は彼女の私生活とチェックメイトに浸ってた2ヶ月だったな… 特に彼女の私生活の2話から17話(ふたりがくっつくあたり)まで、すごくハマって各エピソード3周くらいしてたのでほんとに思い出深い…
2021-03-29 01:59:59