0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
mipoko @mipoko611

ワイドショーで大津事故を「散歩に出すのが問題」とにおわせる誘導を、わざとか無意識にかやるのは、「ベビーカーで電車バスに乗るな」に通じるね。正直に認めようよ。この国は「子供と子育て」が嫌いなんだよ。人間は従順にブラック労働に耐える労働者としてハタチで生まれてきて欲しいんだよ。

2019-05-10 14:51:13
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

『育児疲れで晩ご飯が作れない』って妻が言うから実際に検証してみた 30sman.com/childcare-tire… @30sman_blogから

2019-07-27 03:26:26
塩🦠たんたん草えり🦠 @sioinsiruko

うちは第一子が今年8歳で、ここまで大きくなったらそりゃ当然乳幼時期と同じ接し方ではうまくいかないでしょう。自我も自尊心も育った子供と、「強くいえばいうことを聞くだろう」しか知らない夫が良い関係を築けるわけがない。これは夫が悪い。でも夫は子供が育つ過程を見ていないから→

2019-06-29 06:54:18
塩🦠たんたん草えり🦠 @sioinsiruko

この方法ではダメだと学ぶ機会がなかったんだよね。 赤ちゃんだって、「この子は横抱きで森のくまさんを歌いながら立ってゆらゆらすると寝る」とかがわかるまで無数のトライ&エラーがあるわけで、それだって数ヵ月すると「歌は怒るがテレビの音が小さく聞こえている方が良い」とかに変わっちゃうし→

2019-06-29 06:58:38
塩🦠たんたん草えり🦠 @sioinsiruko

私は私でお節介を焼いてしまって「ホラホラ違うよ、縦抱っこじゃ泣くよ」とダメ出しばかりするから、夫にとって育児は「何をしても嫌がられ、妻には上からアドバイスされまくる」ものになりつつあると思う。私が夫が不在の間の子供の成長をうまく伝えられれば良いけど、私だってよくわからんし→

2019-06-29 07:14:43
塩🦠たんたん草えり🦠 @sioinsiruko

夫にとって育児が楽しい、もっと頑張ろうと思える環境を作ってあげられればいいけど、そんな余裕ないし、そもそも私だってまずワンオペで頑張ってることを誉めてほしいし、いつも一人で頑張ってるんだから私のやり方と考えを尊重しろよと思ってしまうし、夫が経験値をあげていくことでしか→

2019-06-29 07:16:57
塩🦠たんたん草えり🦠 @sioinsiruko

解決しない問題が多すぎるのに今後も子供が起きている時間に家にいる可能性がほぼないし、その辺を総合するとつくづく夫の会社が憎い。 あと、残業残業といって旦那さん実は家に帰りたくなくて遊んでるんじゃない?という自己紹介はよそでやってください。

2019-06-29 07:19:56
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

育休を4ヶ月取得して感じたこと ・授乳以外は男性もできる ・子ども慣れしてないは甘え ・子育ては2人でやってちょうどいい ・名もなき家事多すぎ ・育児での凡ミスは死に直結 ・24時間、緊張状態が続く ・会話できる大人は命綱 ・職場の方が落ち着く ・仕事の方が楽 ・仕事の方が楽 ・仕事の方が楽

2019-04-11 15:15:08
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

伸びてきたので補足を。仕事の方が楽の「楽」はあくまで質的な意味。育児も仕事もどちらも責任を伴うものだが、幼子の命に関わる責任と、納期に間に合わせる責任とは、質がまるで違う。大小という量の問題ではなく。

2019-04-12 09:12:51
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

育休開けてからは、朝起きて出社する前に、掃除・風呂掃除・食器を水切りから棚に戻す・部屋干し洗濯物をしまう・猫のトイレを片付けるなどの「マイナスをゼロに戻す家事」を一気に終わらせる。すると妻が「何かを生み出す家事」を気分良くはじめられるから。それもこれも育休修行中の深い学び......

2019-04-12 10:01:42
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

ただいま戻りましたー。さらに追記。子どもと接する時間は質より量。量こそ全て。量を確保した上で質を高める。 さもなければ、妻がツラい。そして、そのツラさは必ず自分に返ってくる。 子どもと接する、いや、子どもと妻を離す時間の量の確保こそ、夫の最重要任務。

2019-04-11 22:00:56
jiji @traductricemtl

こういうのまで母親の全責任になるのか… 子どもの「語彙力格差」は母親との会話に原因がある:PRESIDENT Online - プレジデント president.jp/articles/-/202…

2019-04-28 12:00:34
ぱぷりこ:『妖怪男ウォッチ』 @papupapuriko

育児の容易さは「一般職/総合職」という職歴の差でも個人の能力値でもなく、「子の特性×サポートを得られる容易さ×本人の性質」などの掛け算で決まる不確定要素満載の事柄。また、ゆるい型があっても万人に当てはまるわけでもないので、安易に計画性という観点に問題点を集約させるべきではない。

2019-04-08 13:44:08
ことぶき神𓆣 @nakochinu

娘を抱っこしていたら年配の保育士さんに 「いつも抱っこされてるから、この子落ち着いてるのね」と言われた。 違うよ。 落ち着いてるから抱っこできるの。多動だった息子は抱っこすると頭突きや噛みつきしてくるから、歩かせるしかなかった。激しすぎてハーネスも使えなかった。 子の性格が先。

2019-05-23 17:53:33
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

いま本当に求められているのは、全国で4万7千人を超える保育園待機児童の解消、「ワンオペ育児」に苦しむ親へのサポート、相談できる窓口や施設の整備などである。「学習させる」とか「意義を感じさせる」という精神的キャンペーンが必要なのではないgendai.ismedia.jp/articles/-/531…

2017-10-18 01:13:10
カオリ@世界を旅する宝石商 @kaoriwong_2022

ついにドラマ式ちゃんが我が家に。 ルンバ ホットクック ホームベーカリー ドラム式洗濯機乾燥機 ヘルシオウォーターオーブン と、日経DUALかシャープとパナソニックの展示場のような気分や...

2019-05-11 15:12:41
カオリ@世界を旅する宝石商 @kaoriwong_2022

ドラム式洗濯乾燥機が届いて1週間。もはや家事がなくなった感がすごい... 洗濯物干すの超速だし大した家事じゃないと思ってたんだけど、ここが何かの閾値だったのか。 子供ともためらいなくダラダラ&ニコニコ接する事が出来てびっくりしてる。 twitter.com/no_sleeping_mo…

2019-05-18 22:03:47
ゆ。@小1♂&年中♂ @yuuchanxxx349

夫、同期の人から「育休いいなー」って言われたってさ。 本人も「夏休み~!」とか言ってるけど…単純に「ああ、男女でこうも認識が違うんだなー」って思っちゃった。 だって夫は、当たり前のように仕事に復帰できる。 もし保育園が決まらなくても、最悪私がパート辞めればそれで済むし。→

2019-06-14 07:07:08
ゆ。@小1♂&年中♂ @yuuchanxxx349

でも何かそれが悔しくて… もし私が正社員で働いてて、私の方が収入があって、それで保育園決まらなかったら…って想像したことある? どちらかの収入だけで生活していけるならいいやって思うかもだけど、自分が仕事を辞めて専業主夫することなんて、きっと想像もしたことないよね?自分のキャリア→

2019-06-14 07:07:08
ゆ。@小1♂&年中♂ @yuuchanxxx349

捨てることになるかもしれないって思ったら、育休なんてそんなに羨ましがれることなのかな? まあ、そういう意味ではどちらの側面からも、性差別を感じる案件ではあるんだけど… いつかこういう差もなくなって、そもそも待機とかなくなって、みーんなが子育てしやすい世の中になればいいのにねって→

2019-06-14 07:07:08
サクマにな子は動かない @275_feminism

昨日、知り合いのちびっ子達(小学生の女の子2人と4歳の男の子1人の3人姉弟)と遊ぶ機会があった。 その際に弟くんが私の胸を触ったんだけど、瞬間にお姉ちゃん達が「おっぱいは触っちゃダメなんだよ!」と、私よりも早く止めてくれたことに、めっちゃ感動したし、それでやめられる彼にも感動した。

2019-04-30 06:39:16
moe @moe35358053

昨日の育休の件、テレビでもやってましたが、40代男性が「1ヶ月も離れてたら居場所がなくなる気がして心配……」と話してて、朝からいらっ。 え?世の中のママたち、1ヶ月以上離れてますけど。居場所がなくなる気もしてるけど。何言ってんの?こーゆーのがやっぱり育休義務化を阻むんだよなー。

2019-04-19 06:38:53
みなもっちサンシャイン🍊 @minamocchi39393

一般人が子を預かるはなし、 保育士資格があり、 ファミサポの研修うけてて、 救命救急訓練も三回うけてて、、 三人出産育児していても躊躇してしまうのは、 それだけヒヤリとしたことも我が子にけがをさせたことがあり、 子は簡単に死んでしまうと知ってるから。 気軽には言えない。言えないよ。

2019-03-20 08:42:18
あ め の@年子育児格闘 @amenohosomichi

あのさ、夫よ。 子どもに注意するとき 「母ちゃんに怒られるよ〜」 っていうのヤメて! 手抜きせずちゃんと理由を説明して! 私も理由があって叱ってるんだからさ。 せっかく家にいてくれる貴重な休みに (GWのうち2日) イライラしてしまうのイヤなんだけど 見過ごせなかった _(:3」 ∠ )_

2019-04-27 12:16:14
原田いくみ/ぐうたらこ @guutaraco

少しでも幸せにと願う親の気持ちに漬け込む最悪の集団。娘の支援施設では重度の方も見かける。親御さんの大変さはいかばかりかと思う。「受け入れろ、ありのままを愛していこう」そう言うのは簡単だけど、将来への不安は当然だし「治る」と言われたらすがりたくなるだろう。 twitter.com/hinamama_cm/st…

2019-05-25 18:03:00
ヒナ@5才長男と3才次男とチワワ♂ @hinamama_cm

“Facebookグループでも、MMSやその他さまざまな形状の亜塩素酸ナトリウムが自閉症の治療薬として宣伝されている(略)6歳の自閉症の息子を持つ母親が腸管洗浄剤を息子に飲ませたとして、警察の取り調べを受けた。その結果息子は脱腸し、人工肛門の世話になる羽目になった” headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…

2019-05-25 17:47:21
ヒナ@目指せ1年で−10kg! @hinamama_cm

“Facebookグループでも、MMSやその他さまざまな形状の亜塩素酸ナトリウムが自閉症の治療薬として宣伝されている(略)6歳の自閉症の息子を持つ母親が腸管洗浄剤を息子に飲ませたとして、警察の取り調べを受けた。その結果息子は脱腸し、人工肛門の世話になる羽目になった” headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…

2019-05-25 17:47:21
原田いくみ/ぐうたらこ @guutaraco

このようなカルトをつぶすには、正しい情報の啓蒙、悪質チャンネルへの制裁だけではダメだと思う。「障害のある子どもも幸せに生活できる」という安心感を、もっとみんなが感じられる社会にしなければ。藁にもすがりたい人がカルトや詐欺に騙されないよう願います。

2019-05-25 18:06:11
りこす☺︎︎︎︎4y♂+0y♂ @N1kostandby

今日両親学級に行ってきたのですが、パパのお腹に7キロの重りをつけて妊婦体験をする時に、案の定全然重くないとか楽勝じゃんとか言ったり、終いには腹筋始める人もいて、他所の旦那さんだけどほんとどうしようもねえなと思って見てた。そしてその人の奥さんがとても気の毒だった。

2019-04-20 16:20:16
もち子 @mrkmmcmc

産後の妻の代わりに出生届出した謎のドヤ顔ツイートをよく見ますが、それより私が作って主人に渡したやることリスト見て。めっちゃ役所か産院かって感じだから。 pic.twitter.com/Z0eLubgDK6

2019-03-07 09:47:33
拡大
お花とお亀 @OhanaKamekame

小児がん闘病家族から教えて貰ったこと レトルト食品は殺菌が徹底されているので免疫力が低下しているときにはレトルト食品が安全 同じくお茶もペットボトルのものをあけてすぐ飲む 10分以上たったものは飲まない 親の手作りが子によい訳ではない

2019-01-14 08:40:04
ショーコ @shoko_705

ぺこ&りゅうちぇる夫婦すげぇ。なんていうか...ちゃんとしてる(語彙力) こりゃ完全に、今後あるべき子育て夫婦の姿だねぇ。 「僕が帰ってきてやっと、ぺこりんは休めるんです」 それぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!それ!!!!!あなた、素晴らしい!!!!!

2019-02-27 20:43:51
𝔾𝕠𝕣𝕠@11&5y @gorobaby

「双子や三つ子は、その育児に耐えられる母の元に生まれてくるー」という同僚がいたけど、私はそう思えなかった。 複数児の育児に疲弊しすぎて虐待案件で保育園に緊急入園って少なくなかったんだよね。 選ばれし者がなるんじゃない。 普通の、どこにでもいる人が、なる。 だからこそ手厚い支援を!

2019-03-16 17:24:37
maromiso @maromiso1

仕事と育児どちらが大変かという問題。これが議題になる事が何より問題です。育児は社会における極めて大切な仕事また労働の一つであり、仕事と営業職どちらが大変かなどと言うのがおかしいように、仕事というざっくりした括りと育児を比べようという発想が出てくる社会構造が何より問題という事です。

2019-04-18 23:29:47
maromiso @maromiso1

また仮に日本で仕事という言葉でまず多くの人が思い浮かべるであろう会社での各種の仕事と育児を比べるのであれば、育児は体力的にも精神的にも極めて大変な部類である事は、社会の中で当り前と認識されるべきです。

2019-04-18 23:34:34
maromiso @maromiso1

まず、育児という労働では1人の生命力の未熟な人間の命また健康を守るため目を離せない緊張感が24時間365日休日なしで子供1人当たり10年以上続きます。さらに、この厳しい管理業務に加え、教育という極めて大切な労働も同時に行う必要があります。

2019-04-18 23:47:28
maromiso @maromiso1

そして、この「長時間労働」に加え、会社での仕事では多くの人にとってもう一つの大きなストレス源である「仕事への不正当な評価」を育児期間中受け続けます。報酬としての評価が極めて低いだけでなく、上記の長時間労働を出来て当り前とされてしまう場合がほとんどです。

2019-04-18 23:50:51
maromiso @maromiso1

さらに、この不正当に低い評価は、女性の方が圧倒的に受けやすいという極めて不平等な構造があります。驚く事に妊娠から出産まで命を欠けた大仕事を経ている場合でもです。 仕事と育児どちらが大変かなどという全く無意味な議題はもう卒業して、育児を尊重できる社会にいい加減もう変わりましょう。

2019-04-18 23:58:31
原田いくみ/ぐうたらこ @guutaraco

育児ってゆとりがある中やったら最高に楽しいんだよ。パートナーや親、友達、地域と力合わせながら出来たら胸がキラキラでいっぱいになる。 旦那と子どもの眠る姿は愛おしい。ママ友と一緒に作ったクッキー美味しい。成長を喜んでくれる親戚、嬉しい。お下がりもありがたい。 絶対にひとりはダメだ。

2019-03-17 22:01:59
りりか @ririka_saito

子ども置き去りにしてパチンコやったら叩かれるのに、PTAや子供会や自治会は、子ども置き去りにして参加しないと叩かれるのね。

2019-04-25 12:25:59
さいき まこ【言えないことを したのは誰?】 @SaikiMako

ノスタルジーに浸った能天気な発想にびっくり。 『子どもを産み育てる環境が整わないまま、令和が来る。親たちが孤独にならず、周りがもっと支援できる社会にしていくには、大正・昭和の持ちつ持たれつの精神と想像力が必要だ』 (渡辺えり)世代超え声をかけ合う「令和」に asahi.com/articles/DA3S1…

2019-04-25 16:04:02
さいき まこ【言えないことを したのは誰?】 @SaikiMako

ノスタルジーに浸った能天気な発想にびっくり。 『子どもを産み育てる環境が整わないまま、令和が来る。親たちが孤独にならず、周りがもっと支援できる社会にしていくには、大正・昭和の持ちつ持たれつの精神と想像力が必要だ』 (渡辺えり)世代超え声をかけ合う「令和」に asahi.com/articles/DA3S1…

2019-04-25 16:04:02
さいき まこ【言えないことを したのは誰?】 @SaikiMako

「持ちつ持たれつ」だったのは閉鎖的な共同体の中だけの話。共同体の外の人間は最初から頭数に入ってない。共同体の中でも「持たれ」ることが期待できない、つまり「生産性のない」者は排除された。たとえば障害のある人をどう扱っていたか。「知らない」では済まされない。 twitter.com/SaikiMako/stat…

2019-04-25 16:15:37
幸せな結婚生活を夢見てた元同居嫁 @4TVoX80DSwVOpT1

誰か四六時中吐き気がする薬と体の中からボコボコ蹴られる道具に陣痛と後陣痛の痛さを再現する機械作ってよ。あとケツからスイカ出せ、んで麻酔なしで肛門切ってやるよ。縫うのは麻酔するけど大げさなんでしょ?ふふふ。そのボロボロの状態で家事育児も完璧にしてね?余裕でしょ?

2018-12-19 12:55:43
かつかつ主夫 @katsu2_shufu

何でもかんでも「叱らない親」やら「家庭でのしつけ」やらのせいにしてしまえば社会やそれを構成する自分自身の責任を回避できるからそりゃあ楽かもしれないけど、子どもの振る舞いや性格の全てが家庭の中だけで作り上げられるなんてことあるわけないだろう。親がどんだけ万能だと思ってるんだよ。

2019-01-27 01:20:16
想田和弘 @KazuhiroSoda

NYタイムズの記事。日本の働く女性が家事や育児を過剰に負担させられている状況を詳しくリポート。背景に男女不平等の社会通念や慢性的な長時間労働があるとの分析。読むだけで息が詰まる。 Japan’s Working Mothers: Record Responsibilities, Little Help from Dads nyti.ms/2DPtFa8?smid=n…

2019-02-03 01:36:46
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
0
まとめたひと
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

希望とは絶望を分かち合うこと twitterで最先端で現実的な学びを集めて階段を作る 自己啓発ではなくて社会の側のブロックを解体していきたい 目指すは重要な他者★ note.mu/fumufumu2527 自立とは一人で頑張ることではなく適切な人やタイミングで頼ること 文化を構想した