
経済記者。エネルギー・原子力問題、気候変動、グリーン経済、経済安全保障、金融・投資、趣味で軍事史と経済史と歴史紀行。経済情報サイト「&ENERGY」を運営。Ishii Takaaki, Journalist. Reporting Japanese energy policy and technology

あと30年は日本を見守っていただき、平和なアジアを見ていただきたかった。アジア史に残る英傑でしょう。暴力でない革命を成し遂げ、中華民族初の民主国家を作った。合掌 ご冥福を RT李登輝・元台湾総統死去 97歳 民主化に尽力、親日家 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
2020-07-30 21:47:01
ただ勘違いした日本人が多いですが、李登輝さんは台湾の愛国者で日本人ではありません。「台湾海峡1949」という素晴らしいルポで。民国軍のみすぼらしい服装を見て、日本軍にいて帰還した台湾人たちが馬鹿にし始めたらリーダー格の青年中尉が「敬意を持て」と鎮静化させたと。後の李登輝さんです
2020-07-30 21:54:26
李登輝さんみたいに、腹の座り、理想を持つ、しかし政治と経済の計算のできるしたたかな、真の政治家、財界、企業のリーダーが日本に欲しいと思います。国民党政権の強圧の中で、生き残れ、現実的に制度を変えていった。
2020-07-30 21:58:18
私は李登輝先生の退任後の初来日の記者会見に出席しただけの関係ですが。座る時「どっこいしょ」と言って、「やっとこさ、ビザをもらいました」と聞いて、おお、古い日本語だと感動したことがあります
2020-07-30 22:01:01
蒋経国は優れた人だと思うが、政治混乱を避け、最後まで李登輝先生登を指名しなかったと先生の回顧を読んで驚いた。不透明な政治状況の中、危険を受け入れ総統就任をし、少しずつ変えた。改憲は任期中10回ぐらいしたのではないか。現実的なしたたかさを持つのが先生に敬意を持つところ
2020-07-30 22:16:59